堺市立百舌鳥支援学校

美術「わんぱうを使って」【中学部1年】

公開日
2021/01/22
更新日
2021/01/22

中学部1年

 中学部1年生の美術のようすです。
今日は,「わんぱう(白色の液体)」を使います。

 半紙にわんぱうで好きな形や絵を描きます。丸や四角、三角の形を描いたり、アルファベットを描いたりと様々でした。
 次は、ドライヤーを使って乾かします。すると半紙はしわしわになってしましました。

 最後は裏から墨を塗ります。縦に1本ずつ上から下まですーっと塗っていきます。
さぁ、表に向けるとどんな風になっているのか!!出来上がりが楽しみです。