堺市立百舌鳥支援学校

大きなプールで泳ぎました。【中学部3年】

公開日
2019/06/26
更新日
2019/06/26

中学部3年

中学部3年生は、今日お隣の堺聴覚支援学校のプールをお借りして、プールの授業をしました。
いつも使っている学校のプールに比べて、大きくて深いプールですが、プールサイドで見ているときも生徒は早く中に入りたい気持ちを声に出していました。
シャワーを浴びてプールに入り、まずはプールの周りを右回り左回りしながら、みんなで水流をつくりました。
そのあと2つのグループに分かれて、蹴伸び、バタ足の練習をしました。
ビート版や先生に体を支えてもらいながら足を動かしました。
自分の力できれいな姿勢で上手に泳げる子もいました。
最後はみんなで自由時間です。楽しく水をかけ合ったり、競争したりしました。