こんな授業をしていますパート2 Vol.1 【支援部】
- 公開日
- 2019/05/08
- 更新日
- 2019/05/08
支援部
今年度の支援部のホームページは、「こんな授業をしていますパート2」というテーマで、昨年度に引き続き、授業内容や授業の中で工夫をしていることを紹介していきます。
第1回目は、今年度から新しくなりました中学部の学習について紹介します。昨年度まで行ってきました「課題別学習」を見直し、新たに「基礎学習」と「社会生活」という学習を設けました。基礎学習は【国・数】を、社会生活は【職業・家庭科、理科社会】を学習することになりました。生徒の実態に合わせてどちらも自立活動の内容も含めています。
上段・中段は「基礎学習」の様子です。上段のグループは数学でお金の計算を一斉授業の形で行っています。子どもやグループの実態に応じて中段のグループのように個別学習を取り入れているところもあります。下段は「社会生活」の様子です。写真のグループは、職業・家庭科で縫製や軽作業の学習を行いました。それぞれの学習のねらいをしっかりと持ち、子ども達が主体的に生きていく力となるように取り組んでいきます。