堺市立百舌鳥支援学校

紙を浮かべると…あっ! きれい!【中学部2年】

公開日
2019/04/25
更新日
2019/04/25

中学部2年

中学部2年生は午後から美術の時間でした。
今日は,トレイ,水,インク,紙をつかいます。
トレイに水を入れ,その上に赤,青,黄,緑のインクを数滴たらし,
棒で少しかき回して,色の混ざりを意図的につくります。
子どもたちは,自分でインクを落とす場所を決め,
自分で棒をかき回せて自分の思うままにデザインします。
最後に紙をトレイの上にかぶせて,色を紙にうつしていきます。
マーブリングという技法です。
さまざまな色の組み合わせと数色のインクが模様のように
混ざり合ってどの子どもたちの紙も鮮やかに出来上がりました。