堺市立百舌鳥支援学校

こんな授業しています! 【支援部】

公開日
2018/11/16
更新日
2018/11/16

支援部

小学部3年生の図工の授業を紹介します。

<Tシャツをつくろう>

○活動内容
1染液が入ったバケツにTシャツを入れる。
2染液が入ったスポイトで模様をつける。


7色の中から好きな色を選んで染めました。最初は、染液に恐る恐るTシャツを入れていましたが、白いTシャツがオレンジ色や青、黄色になる様子がわかると、「わぁ!」や「青になった〜!」と声を出したり、ニコッと笑顔を見せたりしていました!また、染まったTシャツには、スポイトから染液を出して模様をつけました!子どもたちもそれぞれ、スポイトからゆっくり液を出して、大きな丸の模様をつけたり、勢いよく液を出して小さい模様をたくさんつけたりしていました。