●学校の風景
- 公開日
- 2022/08/26
- 更新日
- 2022/08/26
学校長より
今年の夏は学校にたくさん工事が入りました。
グラウンド側の校舎の壁の補修工事が完了しました。
現在,1階と3階の廊下の床板の張替え工事中です。今週末には,タイルの敷き詰めが完了する予定です。
正門からの風景も変わりました。
正門入って左側の植栽が整理され,すっきりしました。
(上の写真)
また,東門付近の風景が大きく変わっています。
田んぼだったところに,今年の1月ごろから造成工事が始まり,住宅が建ってきています。
(中の写真)
6月中旬に桜を枯らす「クビアカツヤカミキリ」が飛来してきており,対策をしているとお伝えしました。残念ですが,東門近くの八重桜が1本枯れてしまいました。
切り倒した幹を半分に割ってみると,カミキリの幼虫が桜を食べた跡が確認できました。30cm近くの長さの穴をあけていることがわかりました。
(下の写真)
校長