●時代の移り変わりと実験道具【心リズム】
- 公開日
- 2021/06/17
- 更新日
- 2021/06/17
学校長より
昨日のビデオ集会は,理科室から全教室に配信しています。
理科室では燃焼実験の準備(真ん中の写真)がされており,ふとみると,カセットコンロとデジタルの秤(はかり。理科の用語では「電子天秤」といいます。)がおいてありました。
自分が中学生のときは,アルコールランプ,ガスバーナー,天秤を使っていたことを思い出しました。
理科室の棚には,天秤,バーナー(右の写真)があり,実験で使うこともあるとのことでした。
そういえば,マッチを擦ったことのない中学生がいたり,オール電化のおうちも増え,普段の生活で火を見ることがない中学生もいます。
生活様式の変化にあわせて,理科の実験道具も変わってきていることを実感しました。
泉元 利夫