●3年生国語科の勉強【学習リズム】
- 公開日
- 2020/04/15
- 更新日
- 2020/04/15
3年生
おひさしぶりです,お元気ですか?
普段の学校生活が送れないというのは,想像以上につらいものですね・・・
国語科からも家庭学習のポイントをお伝えしたいと思います。
国語については 1,音読 2,漢字の復習 の二つを取り組んでいきましょう。
1,の音読については,黙読(目でよむだけ)ではいけません。必ず声に出して文章を読んでください。1日10分〜15分,教科書や小説の文章を声に出してみましょう。ただ目で読むよりも,文章のリズムと物語が体に染み込むのがわかるはずです。
2,の漢字の復習については,3行漢字を覚えていますね?2年生のワークをはじめから,1日3行ずつで構わないので書いていきましょう。(2年のノートの続きで構いません。)漢字の成り立ちや言葉の流れを忘れないようにしてください。
まだまだ先の見えない日が続きそうですが、
「出口のないトンネルはない!!」
お互い頑張っていきましょう。また元気な顔をみせてください。
3年生国語科教員