堺市立美原中学校

  • 14日 2年生の授業2

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    2年生

    2年生の数学の授業の様子です。

    1次関数の学習で,実際の生活の場面で活用した例について学んでいました。

    1次関数で説明できる実際の事例は結構多く,関数でものごとを表したり,説明したりできる力がついてくれればと思います。

  • 14日 2年生の授業1

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    2年生

    2年生の英語の授業の様子です。

    ペアワークで頑張っていました。

  • 14日 1年生の授業2

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    1年生

    1年生の社会の授業の様子です。

    地理で,アジア地方の文化などについて学んでいました。

    日本とは違う食べ物もあり,興味深いですね。

    いろいろ学ぶと,将来,海外に行って実際に見てみたくなるのでは。

    そのためにも,しっかり学んでくれればと思います。

  • 14日 1年生の授業1

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    1年生

    1年生の理科の授業の様子です。

    融点や沸点などについて学んでいました。

    授業では,実験の様子を録画した動画を使って,生徒一人ひとりが自分のペースで動画を進めて,

    温度計のメモリを見て,実験の記録を用紙に読み取っていました。

    この方法だと,自分のペースで全員が読み取ることができるので,個別最適化な学習ができて,よいな!と思いました。

    生徒全員が黙々と頑張っていました。

  • 14日 3年生の授業3

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    3年生

    3年生の技術の授業の様子です。

    知的財産権や,著作権など,作られた技術を守る権利などについて学んでいました。

  • 14日 3年生の授業2

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    3年生

    3年生の数学の授業の様子です。

    相似な図形について学んでいました。

  • 14日 3年生の授業1

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    3年生

    3年生の社会の授業の様子です。

    公民で民主政治の仕組みについて学んでいました。

    直接民主制と間接民主制の仕組みをしり,そのメリットとデメリットについて考えていました。

    全員,一生懸命考えて,いろんな意見が出ていました。

    政治のことに興味をもって,よい世の中にしていけるよう,生徒のみなさん,よろしくお願いいたします。

  • 13日 堺市民オリンピック

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    学校より

    13日,堺市民オリンピックが金岡公園陸上競技場で開催されました。
    各自治会のテントがフィールドを取り囲んで設営され,華々しく,競技が実施されていました。

    本校生徒も出場しました。


  • 9日 応援合戦練習

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    学校より

    練習の様子の続きです。

  • 9日 応援合戦練習2

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    学校より

    応援合戦の練習の様子です。