堺市立赤坂台中学校

1年

  • 【1年生】 昼食会

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/14

    1年

    本日昼休み、1年生は昼食会を行いました。

    普段は教室で昼食をとっていますが、今日は外で美味しくいただきました。

    クラスや学年の友だちとの親睦を図り、絆を深める良い機会になりました!

  • 【1年生】 授業の様子

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/14

    1年

    1年生の授業の様子です。

    写真は順に、1組音楽、2組数学、3組英語の様子です。

    音楽はアルトリコーダーを吹く練習をしました。高い音をキレイに出すのは難しいですね。

    数学はプリントを使って四則計算に取り組みました。

    英語は単語の発音に取り組みました。しっかり声を出して、良い発音ができるようになりましょう。

  • NSの先生の授業

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/15

    1年

    今日の1年3組の英語の授業は、NSのMako先生との授業でした。

    IsやDoで聞かれた問いに答えていくというゲームに取り組んだり、英語の歌を歌ったりしていました。

    授業が終わってからも、廊下を歩くMako先生に積極的に話しかける1年生の姿がたくさん見られました。

  • 【1年生】 授業の様子

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    1年

    本日1限、1年1組の保健体育の授業の様子です。

    今日はラジオ体操第2のテストを行っていました。

    待っている人は静かにしながらも、自分の順番が来るのに緊張している様子でした。

    中学校に入って初めてのテストはどうでしたか?

    これからも続けていき、完璧なラジオ体操第2ができるようになりましょうね。

  • 【1年生】 授業の様子

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    1年

    1年生の授業の様子です。

    写真は順に、1組社会、2組数学、3組保体の様子です。

    社会は、人々の暮らしについて学習しました。

    数学は、プリントを使って計算問題に取り組んでいました。繰り返し行うことで早く計算できるようになりますよ。

    保体は、ラジオ体操第2に取り組んでいました。全部覚えましたか?

  • 【1年生】 授業の様子

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    1年

    1年生の授業の様子です。

    写真は順に、1組数学、2組社会、3組社会の様子です。

    数学は素因数分解に取り組みました。

    2組社会は歴史について学習し、弥生時代の生活について学びました。

    3組社会は地理について学習し、世界の国々について学びました。たくさん国名を覚えてくださいね。

  • 【1年生】 授業の様子

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    1年

    1年生の授業の様子です。

    写真は順に、1組理科、2組保体、3組数学の様子です。

    理科は、裸子植物のつくりを学習しました。実物の松かさ(松ぼっくり)を見たり触ったりして確認することができました。

    保体はラジオ体操第2を覚えるために、班に分かれて練習しました。全部覚えることができたかな?

    数学は乗法の計算をしました。早く計算できるようにがんばりましょう。

  • 【1年生】 授業の様子

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    1年

    1年生の授業の様子です。

    写真は順に、1組英語、2組国語、3組保体の様子です。

    英語は、「be動詞」「一般動詞」を使った英文に取り組んでいました。

    国語は、「はじまりの風」という物語を読みました。「風」を表す言葉を集めよう、という学習ではたくさんの言葉を出してくれました。

    保体は、ラジオ体操第2を中心に取り組みました。早く覚えることができるようがんばりましょう。

  • 【1年生】 授業の様子

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    1年

    1年生の授業の様子です。

    写真は順に、1組理科、2組国語、3組英語の様子です。

    理科は花のつくりの学習をしています。

    国語は、物語を読んで登場人物の心情の変化を考え、グループ内で発表しました。

    英語は、「Do you 動詞 ~」を使った英文をペアワークでお互いに発表し合いました。

    1年生は先週家庭訪問があったため、久しぶりに午後からの授業です。

    みなさん集中して取り組んでいました!

  • 【1年生】 授業の様子

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    1年

    1年生の授業の様子です。

    写真は順に、1組保体、2組数学、3組社会の様子です。

    保体は集団行動ステージ5に取り組んでいました。みんなで協力して、あし並みをそろえましょう。

    数学はワークを使って計算問題に取り組んでいます。

    社会は「古代ヨーロッパと三大宗教を理解しよう」をめあてに学習しました。

    1年生は本日家庭訪問が終わります。家庭訪問期間は午前中授業でしたが、来週からは午後からも授業をがんばっていきましょう。