堺市立赤坂台中学校

1年

  • 【1年生】 授業の様子

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    1年

    1年生の授業の様子です。

    写真は順に、1組理科、2組保体、3組数学の様子です。

    理科は、裸子植物のつくりを学習しました。実物の松かさ(松ぼっくり)を見たり触ったりして確認することができました。

    保体はラジオ体操第2を覚えるために、班に分かれて練習しました。全部覚えることができたかな?

    数学は乗法の計算をしました。早く計算できるようにがんばりましょう。

  • 【1年生】 授業の様子

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    1年

    1年生の授業の様子です。

    写真は順に、1組英語、2組国語、3組保体の様子です。

    英語は、「be動詞」「一般動詞」を使った英文に取り組んでいました。

    国語は、「はじまりの風」という物語を読みました。「風」を表す言葉を集めよう、という学習ではたくさんの言葉を出してくれました。

    保体は、ラジオ体操第2を中心に取り組みました。早く覚えることができるようがんばりましょう。

  • 【1年生】 授業の様子

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    1年

    1年生の授業の様子です。

    写真は順に、1組理科、2組国語、3組英語の様子です。

    理科は花のつくりの学習をしています。

    国語は、物語を読んで登場人物の心情の変化を考え、グループ内で発表しました。

    英語は、「Do you 動詞 ~」を使った英文をペアワークでお互いに発表し合いました。

    1年生は先週家庭訪問があったため、久しぶりに午後からの授業です。

    みなさん集中して取り組んでいました!

  • 【1年生】 授業の様子

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    1年

    1年生の授業の様子です。

    写真は順に、1組保体、2組数学、3組社会の様子です。

    保体は集団行動ステージ5に取り組んでいました。みんなで協力して、あし並みをそろえましょう。

    数学はワークを使って計算問題に取り組んでいます。

    社会は「古代ヨーロッパと三大宗教を理解しよう」をめあてに学習しました。

    1年生は本日家庭訪問が終わります。家庭訪問期間は午前中授業でしたが、来週からは午後からも授業をがんばっていきましょう。

  • 【1年生】 授業の様子

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    1年

    1年生の授業の様子です。

    写真1・2は1組社会、3は2組技術、4~6は3組理科の様子です。

    社会は六大陸・三大洋の学習をしました。積極的に発言している生徒がいて、良い雰囲気で授業が行われていました。

    技術は担当の先生の自己紹介が中心でした。1年間よろしくお願いします!

    理科は、校内生物観察を行いました。ルーペを使って、花や草の細かい部分を観察しました。写真にもあるように、しっかりじっくり観察していました。

    どの教科も落ち着いた雰囲気で授業が行われていて、発言も増えてきました。この調子で来週もがんばりましょう!

  • 【1年生】 学活の様子

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    1年

    本日、6限に学活を行いました。

    1年生は来週21日(月)にCBT体験を行うため、この時間を使ってPCの設定を行いました。

    設定後は、各クラスで学級のルールなどを決めました。

    みんなで意見を出し合い考えることにより、より良いクラスになるといいですね。

  • 【1年生】 授業の様子

    公開日
    2025/04/16
    更新日
    2025/04/16

    1年

    1年生の授業の様子です。

    写真は順に、1組数学、2組社会、3組社会の様子です。

    数学は素因数分解に取り組みました。

    社会(2組)は歴史の学習で、文明について学習しました。

    社会(3組)は地理の学習で、六大陸・三大洋について学習しました。

  • 【1年生】 授業の様子

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    1年

    左から順に、1組国語、2組保体、3組数学の様子です。

    国語は図書室で行い、図書室の使い方や自分の読みたい本を探しました。

    保体は体育館で集団行動を行いました。規律を整えるためにも大切な単元ですね。

    数学は素因数分解を学習しました。

  • 【1年生】 授業の様子

    公開日
    2025/04/12
    更新日
    2025/04/12

    1年

    入学式から1週間が経ち、本格的に授業が始まった今週も終わりました。

    1年生のみなさん、疲れはでていませんか?

    来週も元気に過ごすことができるよう、土日はしっかりと身体を休めましょう。

    写真は順に、1組保体、2組数学、3組社会の授業の様子です。

  • 【1年生】 学活

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    1年



    本日4限の1年生の学活の様子です。

    各クラス、自己紹介シートを書きました。

    たくさん友だちを作って、53期生全員が過ごしやすいクラス・学年を作っていきましょうね。