堺市立赤坂台中学校

全校集会

公開日
2022/11/17
更新日
2022/11/17

学校

6限めに全校集会をオンラインで行いました。

はじめに表彰を行いました。
堺市中学校新人大会の陸上部、第66回大阪府学生科学賞の表彰伝達を行いました。

体育委員長からは、体育委員会で話し合った昼休みのボールの使い方について、使用場所や使用方法の連絡がありました。

校長先生からは、3つのことについてお話ししました。1つめは、文化活動発表会では、合唱の聴く態度もよく、頑張っている人に対して、応援できる雰囲気が伝わってきました。展示の部でも素晴らしい作品が多くあり、時間がもっと欲しいと感じましたよ、と伝えました。
 2つめは、ICTの活用について、これからどんどん変化する社会で、ICTの正しい使い方を身に付け、将来に生かしていけるようにしましょうと伝えました。
 3つめは、登下校時の安全について、不審者への対応などの話をしました。

生徒指導の先生からは、11月・12月は1年のまとめの季節で、1年のふりかえりをしっかり行い、新しい年の準備をしましょう。皆さんの「今年の漢字」も聞きますねと伝えました。
 また、いい学校の雰囲気をみんなで作って、いやな思いをする人がいないように、自分の言動もしっかり考えるようお話ししました。

集会の最後に、生徒会役員より劇があり、車いすやワクチンの寄付のために、ペットボトルキャップ集めを活性化しましょうとメッセージがありました。