堺市立庭代台中学校

学校教育目標「人と人との交わり、つながりの中で『豊かな心』と『生きる力』を育てる」

  • 6/30(火) Let's Talk in English!!

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    学校生活

    One week is short!

    日本語訳すると、どうなるのでしょうか?
    正解は、各学年フロアのローカにあります。

  • 6/30(火) 授業のようす(2年)

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    47期生(卒業生)

    2年生の授業のようすです。
     [1組]社会
     [2組]理科
     [3組]英語(少人数学習)
     [4組]数学

  • 6/30(火) 「Do you 〜?」「Yes,I do.」「No,I don't.」

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    48期生(卒業生)

     3限目、1年英語科の研究授業を行いました。
     「Do」からはじまる疑問文に対して、どう答えるとよいのか。片方の人が好きなものをたずね、もう片方の人が好きなものをこたえるという、基本的なパターンの学習しました。最後は、今日の学習の確認と定着を目的に、ゲーム形式の学習を行いました。
     教育委員会専門指導の先生にお越しいただき、授業を振り返り、わかりやすい授業をめざして助言をいただきました。ありがとうございました。

  • 6/30(火) 今日の給食

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    今日の給食

    今日の給食です。

  • 6/30(火) 授業のようす(3年)

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    46期生(卒業生)

    3年生の授業のようすです。
     [1組]理科
     [2組]英語
     [3組]美術

  • 6/30(火) 登校風景

    公開日
    2020/06/30
    更新日
    2020/06/30

    登下校風景

     おはようございます。
     6月も最終日となりました。今日は、雨降りの1日となりそうですね。先日、PTA環境委員の皆さんに植えていただいた庭代門前の花壇のお花が、雨に濡れてきれいですね。

  • 6/29(月) 今日の部活動

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    部活動

     1年生のクラブ体験も3週目となりました。まもなく正式入部です。引退までがんばれそうなクラブは、見つかりましたか。

  • 6/29(月) 今日の庭中の給食

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    今日の給食

    今日のメニューは ごはん・牛乳・カレイのみぞれかけ・厚揚げのチリソース・かきたま汁でした。
    【栄養価】○エネルギー:796Kcal○たんぱく質:34.3g○脂質:21.5g

    今日は「カレイのみぞれかけのソースが美味しかった!」という感想が多かったです。厚揚げのチリソースも評判が良かったです。皆さん、今日も良く食べていました。

  • 6/29(月) 授業のようす(1年)

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    48期生(卒業生)

    1年生の授業のようす
     [1・2組]体育
     [3組]理科
     [4組]数学(少人数学習)

  • 6/29(月) 授業のようす(2年)

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    47期生(卒業生)

    2年生の授業のようす
     [1組]理科
     [2組]英語
     [3組]社会
     [4組]国語

  • 6/29(月) 授業のようす(3年)

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    46期生(卒業生)

    3年生の授業のようす
     [1組]理科
     [2組]国語
     [3組]数学

  • 6/29(月) 認証式

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    生徒会活動

     令和2年度前期生徒会執行部、および各専門委員長、各専門委員の認証式を行いました。
     館内の扉や窓を開け、生徒同士の間隔をとっての実施となりました。クラスや学年、そして学校のリーダーとしての活躍を期待しています。

  • 6/29(月) 今日の給食

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    今日の給食

    今日の給食です。

  • 6/29(月) 登校風景

    公開日
    2020/06/29
    更新日
    2020/06/29

    登下校風景

     おはようございます。
     6月も残すところ、今日と明日の2日間となりました。水曜日からは、7月です。熱中症に気をつけながら、今週も頑張りましょう。

  • 6/26(金) 下校風景

    公開日
    2020/06/26
    更新日
    2020/06/26

    登下校風景

     1週間、がんばりましたね。暑さが厳しくなってきていますが、この土日に身体をリフレッシュして、また月曜日、学校で待っています。

  • 6/26(金) PTA環境委員会 花壇整備

    公開日
    2020/06/26
    更新日
    2020/06/26

    PTA

     子どもたちが下校した頃、PTA環境委員の皆さんが学校へ来ていただき、花壇にお花を植えてくださいました。蒸し暑さが増すこれからの時期、ひと時の清涼剤となってくれると思います。
     PTA環境委員の皆さん、ありがとうございました。

  • 6/26(金) 今日の庭中の給食

    公開日
    2020/06/26
    更新日
    2020/06/26

    今日の給食

    今日のメニューは ごはん・牛乳・揚げじゃがのそぼろかけ・さわらの柚庵焼き・アスパラサラダ(ドレッシング)・卯の花でした。
    【栄養価】○エネルギー:836Kcal○たんぱく質:29.1g○脂質:24.0g

    今日は魚と卯の花等子どもが苦手とするメニューでしたが、本校の子どもたちは「卯の花がおいしかった!」と報告してくれる人が何人かいて、また残す人も少なかったです。様々な食べ物や料理を受け入れる力がある人が多いことがわかり感心しました。

  • 6/26(金) 今日の昼休み

    公開日
    2020/06/26
    更新日
    2020/06/26

    46期生(卒業生)

     今日の堺市の最高気温(13時現在・気象庁)は、32度を超えているようです。湿気もあるため、今年一番の蒸し暑さではないでしょうか。しかし、子どもたちは元気いっぱいです。グラウンド狭しと、サッカーやバレーボールなどを楽しんでいます。
     その中で、中学生らしくない、風格のある人も、中学生と一緒に遊んでいます。よく見ると、先生です。とても楽しそうです。何か技らしきものを、子どもたちから教えてもらっているようにも見えます。いい風景です。

  • 6/26(金) 授業のようす(3年)

    公開日
    2020/06/26
    更新日
    2020/06/26

    46期生(卒業生)

    3年生の授業のようすです。
     [1組]技術
     [2組]家庭
     [3組]理科

  • 6/26(金) 授業のようす(2年)

    公開日
    2020/06/26
    更新日
    2020/06/26

    47期生(卒業生)

    2年生の授業のようすです。
     [1組]家庭
     [2組]社会
     [3組]体育
     [4組]体育