堺市立原山台中学校

愛・学・健の精神を基盤とした、調和のとれた人間の育成を図る

<令和7年度学校教育方針>
新しい時代にむかってじりつ(自律・自立)できる子どもの育成 
~誰一人取り残さない温もりのある教育の推進~

  • リスニング力をつけよう  ~2年生英語~

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    2年関係

    2年2組英語授業では、リスニング力をつける学習を進めています。

    今日は音声に流れる英文を聞き取り、ペアで確認。

    覚えた英文は暗唱できるようになっています。

    コツコツ積み重ねることにより、発音への意識も高まっているようです。

  • 気象の観測  ~2年生理科~

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    2年関係

    2年1組理科授業の様子。

    担当はA先生です。

    今日の学習は、気象観測の仕方について。

    特殊なカメラを使用した時の天体の見え方を確認しながら、正確な測定をすることについて理解を深めています。

  • 3年生頑張っています!

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    3年関係

    3年1組理科授業の様子。

    担当はT先生です。

    第3回定期考査にむけて、対策プリントに取り組んでいます。


  • 3年生頑張っています!

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    3年関係

    3年2組数学授業の様子。

    O先生とT先生による少人数授業です。

    今日の学習は両クラスとも第3回定期考査にむけての確認。

    本番さながらの対策問題に取り組んでいます。


  • 11月21日 運動やスポーツへの多様な関わり方  ~1年生保健体育~

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    1年関係

    1年2組保健体育授業の様子。

    担当はK先生です。

    本時の学習目標は、運動やスポーツにはどのような関わり方があるか理解すること。

    スポーツを行う人の他、競技や大会を支える人、応援する等見てスポーツを楽しむ人など様々な関わり方があることを学んでいます。

    また、今日は第3回定期考査について、学習の進め方等説明もありました。

  • 第3回定期考査にむけて

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    学校全般

  • 進路懇談会3日め ~3年生~

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    3年関係

    3年生進路懇談会3日め。

    進路選択にむけて話を進めています。

  • キャリア教育「進路学習」 ~1年生~

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    1年関係

    1年生では、3年生の進路懇談会の話題に触れ、キャリア教育「進路学習」を行いました。

    進学・就職等、一人ひとりの進路があることを確認し、進学する場合は、何を優先して選ぶのかなどを考えました。

    自分の「キャリア」について考えを深める時間となりました。

  • 11月20日 歌詞の背景を思い浮かべて  ~1年生音楽~

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    1年関係

    1年2組音楽授業の様子。

    担当はT先生です。

    教科書に掲載されている楽曲を見ながら、歌詞の風景を思い浮かべ、曲への理解を深めています。

  • 進路保護者懇談会2日め  ~3年生~

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    3年関係

    3年生進路保護者懇談会2日め。

    保護者のみなさまご協力いただきありがとうございます。

    進路選択にむけて、実りある懇談にしたいと思います。