堺市立原山台中学校
愛・学・健の精神を基盤とした、調和のとれた人間の育成を図る
<令和7年度学校教育方針>
新しい時代にむかってじりつ(自律・自立)できる子どもの育成
~誰一人取り残さない温もりのある教育の推進~
-
文化活動発表会にむけて ~3年生~
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
3年関係
+3
文化活動発表会にむけて、3年生学年リハーサルの様子。
お手本にしようと2年1組が見学しています。
全校生が3年生の姿を目標に取組んでいる文化活動発表会。
原中自慢の3年生です。
-
楽しい給食時間
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
学校全般
+5
給食時間の様子。
どのクラスも楽しく給食をいただいています。
いつも食欲旺盛な1年2組は、今日も全てのおかずの食缶が空っぽです。
-
ジェーコブ先生と ~2年生英語~
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
2年関係
+5
2年1組英語授業の様子。
NSのジェーコブ先生も一緒の授業です。
また今日は、教育委員会の先生もお越しいただき、授業を参観いただきました。
本時の学習は、まず自分のサインを筆記体で書けるようになること、そして体調不良になった時のやりとりについて英語で話せるようになることです。
ジェーコブ先生に自分の名前のお手本を筆記体で書いてもらい、練習。
そして、体調不良になった時のやりとりについて、ペアワークを進め仲間からサインを集めています。
-
11月11日 寒い朝です
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
学校全般
今朝は気温も下がり、冬の気配を感じました。
そんな中、子どもたちは元気に登校。
やる気に満ちた姿を見せてくれています。
-
文化活動発表会にむけて ~3年生~
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
3年関係
文化活動発表会にむけて、3年1組の様子。
1年1組が合唱を聞きに来ています。
3年生の迫力ある合唱を1年生は食い入るように聞いています。
-
文化活動発表会にむけて ~1年生~
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
1年関係
+5
文化活動発表会にむけてクラス合唱に取組む1年生。
各パートの美しい響きが生まれてきました。
-
文化活動発表会にむけて ~2年生~
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
2年関係
+6
文化活動発表会にむけて、2年生学年リハーサルの様子。
観覧席から合唱隊形への移動の仕方等を入念に確認しました。
本番でどんな歌声を披露してくれるか楽しみです。
1組クラス曲:「生きている証」 指揮者:Uさん ピアニスト:Mさん
2組クラス曲:「はらね」 指揮者:Hさん ピアニスト:Nさん
-
絵文字のアイデア ~1年生美術~
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
1年関係
+3
1年1組美術授業の様子。
担当はI先生です。
今日の学習は前時から続く絵文字のアイデアスケッチを考え、描くこと。
決めた字のイメージを想像しながら、形や色を考え描いています。
-
バレーボール部 ~練習試合~
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
部活動関係
8日(土)本校で,鳳中,晴美台中,三原台中の4校で練習試合をしました。6セットして,5勝1敗と奮闘しました。しかし,最後のセットの1敗が,自分たちの同じミスや声を出せてないなど,課題の残るものとなりました。今週末にある練習試合,今回悔しいなと思ったことが少しでも克服できるよう,がんばりましょうね。
-
学力診断テストの返却 ~3年生~
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
3年関係
+1
11/7(金)に行った3年生学力診断テスト。
今日から各教科で返却が始まっています。
3年2組では国語のテストが返却されていました。
担当のH先生から、ここ数年の問題の傾向や着目点等について、詳しく解説が行われています。