堺市立原山台中学校

  • 教育実習生奮闘日記(4)

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    学校全般

    教育実習生のFです。

    教育実習が始まって4日目になりました。

    昨日に続き総合の授業を担当させていただきました。

    一時間を通して担当するのは総合の授業が初めてだったので、時間配分や雰囲気づくりなど、とても勉強になりました。

    明日からも頑張ろうと思います。

  • 道徳授業  ~3年生~

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    3年関係



    道徳授業3年生の様子。

    <3年1組 I先生>
    教材名:「私がピンク色のキャップをかぶるわけ」
    内容項目:「友情、信頼」
    学びのテーマ:「友達とはどんなものだろう」

    <3年2組 O先生>
    教材名:「がんばれおまえ
    内容項目:「向上心、個性の伸長」
    学びのテーマ:「「自分」を見つめよう」



  • 事例を読み取ろう  ~3年生国語~

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    3年関係

    3年1組国語授業の様子。

    担当はH先生です。

    今日の学習は説明文を読み、2つの事例について理解を深めること。

    事実をしっかり読み取り、仲間と内容を確認しながら学習を進めています。

  • 〇〇にいったことがある  ~3年生英語~

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    3年関係

    3年2組英語授業の様子。

    I先生とH先生による少人数授業です。

    写真はI先生クラスの授業風景。

    今日は過去完了形についての学習です。

    過去、現在、未来の時間軸を頭に浮かべ、英文を作成しています。


  • 5月22日 PTA役員会が開催されました

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    PTA関係

    本日、PTA役員会が開催されました。

    PTA活動の予定の確認、また小学校との連携を踏まえた活動について協議が行われました。

  • 教育実習生奮闘日記(3)

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    学校全般

    教育実習生のK(保健体育科)です。

    教育実習3日めでまだまだ慣れないことが多いですが、生徒のみんなとたくさんコミュニケーションをとることができて、楽しく過ごせています。

    私は金曜日から授業をさせていただくので、先生方の力を借りながら、明日からもがんばろうと思います。

  • 音を感じながら  ~2年生音楽~

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    2年関係

    2年生音楽の授業は、T先生と教育実習のF先生のTT授業。

    各パートの音色が美しく響くリコーダー演奏は、子どもたちの心を豊かにしてくれます。

  • 循環小数を分数にするには  ~3年生数学~

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    3年関係

    3年2組数学授業の様子。

    O先生とT先生による少人数授業です。

    循環小数を分数にする演習問題に取り組んだ後、今日の振り返り。

    わかったこと等を文章化し、学びを深めています。

    振り返りが書けたら、次はワーク。

    異なった形の問題に取り組むことで、学びを広げます。

  • 作者が伝えようとしていることは?  ~2年生国語~

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    2年関係

    2年1組国語授業の様子。

    今日は教育実習のK先生が担当です。

    説明文を読み、気づいたことやなるほどと思ったこと等をまとめ、作者が伝えようとしていることを考えています。

  • 5月21日 朝の登校

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    学校全般

    気温、湿度とも高くなっている朝の登校風景。

    朝読書、先生からの連絡等、1日がスタートしました。