堺市立原山台中学校

  • はらやまひかり食堂5月

    公開日
    2025/05/18
    更新日
    2025/05/18

    学校全般

    本日(5/18)地域会館東館で開催のはらやまひかり食堂。

    本校生徒もボランティアとして活動しています。

    また休日のお昼を仲間とともに交流している生徒も。

    卒業生や在校生の交流の場にもなっています。

  • 堺市総体  ~軟式野球の部~

    公開日
    2025/05/18
    更新日
    2025/05/18

    部活動関係

    ピッチャーとして1年生も活躍。

    チーム一丸となり、粘り強く取り組むことができました。

  • 5月18日 堺市総体  ~軟式野球の部~

    公開日
    2025/05/18
    更新日
    2025/05/18

    部活動関係

    競技ごとの開催となった堺市中学校総合体育大会は早くも軟式野球の部がスタートしています。

    本日(5/18)、福泉中学校で行われた1回戦、本校軟式野球部は陵西中学校と対戦。

    惜しくも敗退しましたが、3年生が中心となり素晴らしいチームワークを見せてくれました。

  • 部首について理解を深めよう  ~1年生国語~

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    1年関係

    1年1組国語授業の様子。

    担当はT先生です。

    今日の学習は、漢字の部首について主体的に調べ理解すること。

    漢字辞典やインターネットを使って、漢字の組み立てや部首を調べた後、練習問題に取り組み理解を深めています。

  • 前傾姿勢から中間疾走へ  ~3年生保健体育~

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    3年関係

    3年1組保健体育授業の様子。

    担当はI先生です。

    今日の学習は陸上競技短距離走スタートから中間疾走への滑らかな動きを習得することです。

    腰の位置や視線、腕の振り、ストライド等を確認しながら取り組んでいます。

  • 幼児を理解しよう  ~2年生家庭科~

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    2年関係

    2年2組家庭科授業の様子。

    担当はH先生です。

    今日の学習は幼児の生活行動を理解すること。

    食事や排せつ、睡眠、着脱衣について援助の方法等を知り、幼児の生活習慣の習得について理解を深めています。

  • この運動はどの体力要素?  ~1年生保健体育~

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    1年関係

    1年1組保健体育授業の様子。

    担当はK先生です。

    今日の学習はラジオ体操第2の各運動は、どの体力要素の向上につながるか考え体操を覚えることです。

    運動の正しい行い方を理解し、体力要素との関連を確認しながら運動を行っています。


  • 漢字の筆使いを学ぶ  ~1年生国語~

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    1年関係

    1年2組国語授業の様子。

    担当はT先生です。

    今日の学習は書写。

    漢字の筆使いを学んでいます。

    硬筆で筆圧もしっかり、静謐な環境の中、丁寧に書いています。

  • 文法を理解しよう  ~3年生英語~

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    3年関係

    3年1組英語授業の様子。

    I先生とH先生による少人数授業です。

    過去形と形が違う文等、文法の確認をしています。

  • 連立方程式  ~2年生数学~

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    2年関係

    2年1組数学授業の様子。

    W先生とO先生による少人数授業です。

    今日の学習は連立方程式について。

    様々なパターンの演習問題に取り組み理解を深めています。