堺市立原山台中学校

  • 千羽鶴に想いをこめて  ~3年生~

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    3年関係

    連日修学旅行の取り組みを行う3年生。

    全校生の想いを一つに千羽鶴を作成しています。

  • 式の計算を利用  ~3年生数学~

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    3年関係

    3年1組数学授業の様子。

    O先生とT先生による少人数授業です。

    式の計算を利用する演習問題に取り組んでいます。

    難しい問題にも粘り強く取り組むことができる3年生です。

  • 家族関係をよりよくするための方法は?  ~1年生家庭科~

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    1年関係

    1年2組家庭科授業の様子。

    担当はK先生です。

    今日のめあては「家族関係をよりよくするための方法を考えること」

    お互いの気持ちや考えを調整して伝えあうことを何というか等、知識の習得も行いながら、家族内で意見の対立が起きた時はどうすることが大切かを考えています。


  • 昼食時間の様子  ~1年生~

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    1年関係

    元気いっぱい1年生昼食時間の様子。

  • 自分の体力を知ろう!  ~2年生保健体育~

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    2年関係

    2年2組保健体育授業の様子。

    担当はH先生です。

    今日は新体力テストハンドボール投げを行い、投げる力(筋パワー)や巧ち性を確認しています。

    どのようなことに気をつけて投げれば記録が伸びるのかも確認しながら測定に挑んでいます。

  • 連立方程式  ~2年生数学~

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    2年関係

    2年2組数学授業の様子。

    W先生とO先生による少人数授業です。

    難しい~と言いながら連立方程式の演習問題に取り組んでいます。


  • 話を聞く姿勢に安定感がでてきました

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    1年関係

    1年生朝学活の様子。

    担任団の先生が朝の連絡をしています。

    いろいろな先生の話もしっかり聞けるようになってきた1年生です。

  • 5月8日 さわやかな朝です

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    学校全般

    さわやかな朝の登校風景。

    ほとんどの生徒が始業5分前には正門をくぐっています。

  • 修学旅行にむけて  ~3年生~

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    3年関係

    6月12日~14日実施予定の修学旅行。

    修学旅行にむけての取り組みが着々と進んでいます。

  • 内科検診  ~1年生~

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    1年関係

    本日実施の1年生内科検診。

    半袖、半ズボンの体操服で実施しています。

    学校医の先生に栄養状態や心臓や肺の音、骨や皮膚の状態を見てもらい、異常がないか調べていただきました。