堺市立原山台中学校

  • 点描の学習  〜2年生美術〜

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    2年関係

    2年2組美術の授業の様子。

    今日の学習は点で色を作り上げる学習です。

    赤と黄を使って橙色。
    赤と黄と黒を使って茶色。
    青と黄を使って緑色。
    青と黒をつかって紺色。

    同じ色を使っても、出来上がりは一人ひとり異なるところがこの学習の面白さ。
    どう表現するか、試行錯誤しながら取組んでいます。

  • 行書に調和する仮名   〜2年生国語〜

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    2年関係

    2年2組国語の授業の様子。

    今日の学習は書道です。

    小筆からの導入が、書道習得のポイント。
    行書に調和する仮名の特徴を確かめながら、取組んでいます。

  • 昼休みの様子

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    学校全般

    雨の昼休み。

    明日からの部活動再開にむけて、ミーティングを行うクラブ。

    仲間と楽しく過ごしたり、先生に勉強を教えてもらってる生徒もいます。

  • 道徳授業   〜1年生〜

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    1年関係

    本日1限、1年生道徳授業の様子。

    <1年1組 担当E先生>
    教材名:「優太郎の選択」
    内容項目:「礼儀」
    学びのテーマ:「人と関わるときに大切な礼儀の心とは、どんなものだろう」

    <1年2組 担当K先生>
    教材名:「父の言葉」
    内容項目:「思いやり、感謝」
    学びのテーマ:「相手のことを考えて行動するときに大切なのは、どんなことだろう」




  • 道徳授業  〜2年生〜

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    2年関係

    本日1限、2年生道徳授業の様子。

    <2年1組 担当O先生>
    教材名:「一枚の布から」
    内容項目:「我が国の伝統と文化の尊重、国を愛する態度」
    学びのテーマ:「伝統を受け継ぐとは、どういうことだろう」

    <2年2組 担当T先生>
    教材名:「段ボールベッドへの思い」
    内容項目:「勤労」
    学びのテーマ:「働くことにはどんな意味があるのだろう」

  • 9月30日 道徳授業  〜3年生〜

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    3年関係

    木曜日1限は全学年道徳授業。

    写真は3年生の様子です。

    <3年1組 担当T先生>
    教材名:「一票を投じることの意味」
    内容項目:「社会参画 公共の精神」
    学びのテーマ:「よりよい社会を実現するために、大切なことは

    <3年2組 担当H先生>
    教材名:「闇の中の炎」
    内容項目:「遵法精神 公徳心」
    学びのテーマ:「法やきまりを守る心の源とは」

    <3年3組 担当W先生>
    教材名:「命の選択」
    内容項目:「生命の尊さ」
    学びのテーマ:「命について考えよう」

  • 聞き手上手になろう!  〜2年生国語〜

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    2年関係

    2年2組国語の授業の様子。

    質問で相手の思いや考えを引き出すには、どうすればよいだろう。
    今日は、 インタビューを受ける人、インタビューをする人、聴衆の人等、班で役割を分担し、インタビューの実践学習を行いました。

    一人5分のインタビュー。
    様々な内容について和やかな雰囲気の中、インタビューを行っていました。

  • 方言を分析しよう!    〜1年生国語〜

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    1年関係

    本日、4限は1年生1、2組ともに国語の授業。

    1組はH先生、2組はM先生が担当しています。

    1、2組とも今日の学習目標は、「方言について知識を深め、言語研究を体験しょう。」

    タブレットに掲示された「からい、しょっぱい」「かたつむり、でんでんむし」「いくら、なんぼ」の3つの方言分布図を、どのように、なぜそのような分布図になったのかを分析しました。

  • マスコットキャラクターを描こう!  〜3年生美術〜

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    3年関係

    3年3組美術の授業の様子。

    自分で考えたマスコットキャラクターを使い、様々な感情の顔やPR漫画を描き、表現方法を磨いています。

  • 食品サンプルを作ってみよう!  〜1年生美術〜

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    1年関係

    1年1組美術の授業の様子。

    前回に続き、「誰かに食べてもらいたい」と願いを込めた食品サンプルを作る作業に取り組んでいます。
    粘土で形を作り、絵具で色付け。
    順調に作業を進めています。