堺市立原山台中学校

  • 泉北地区春季大会   〜バレーボール部〜

    公開日
    2022/04/30
    更新日
    2022/04/30

    部活動関係

    昨日(4/29)本校で開催された泉北地区春季大会に出場したバレーボール部。

    日置荘中学校と対戦し、フルセットの末、惜しくも敗退しましたが、随所に目を見張るプレーもあり、これからが楽しみのチームです。

    がんばれ!バレーボール部。

  • 放課後の部活動

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    部活動関係

    放課後の部活動。
    陸上競技部のひとコマ。

  • お昼の時間

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    学校全般

    2、3年生は仲間と過ごす昼休み。
    1年生は家庭訪問のため4時間で下校です。

  • 着物のデザイン   〜2年生美術〜

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    2年関係

    2年1組美術授業の様子。

    着物のデザインを作成しています。
    どの季節にどんな用途で着る着物なのか、、、
    意図をしっかり考えて、作成しています。

  • パッケージデザインを作ろう!                    〜3年生美術〜

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    3年関係

    3年1組美術授業の様子。

    飲料のパッケージデザインを作成しています。
    色とりどりのデザインばかり。
    完成が楽しみです。

  • 花のつくりを調べよう!                       〜1年生理科〜

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    1年関係

    1年2組理科の授業の様子。

    花のつくりを調べよう!
    花の標本をつくり、花の各部分はどのような順でついているか等を調べています。

  • 道徳授業    〜2年生〜

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    2年関係

    2年生道徳授業の様子。

    2年1組 K先生>
    教材名:「ジコチュウ」
    内容項目:「相互理解、寛容」
    学びのテーマ:「考え方や立場の違いを尊重し合うためには、どんなことが大切なのだろう。」

    <2年2組 H先生>
    教材名:「カラカラカラ」
    内容項目::「自主、自律、自由と責任」
    学びのテーマ:「自ら考えて行動するとは、どういうことだろう。」

  • 4月28日 道徳授業    〜1年生〜

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    1年関係

    木曜日の1限は道徳授業。

    写真は1年生の様子です。

    <1年1組 M先生>
    教材名:「自分で決めるって?」
    内容項目:「自主、自律、自由と責任」
    学びのテーマ:「自分で何かを「決める」ときに大切なのは、どんなことだろう。」

    <1年2組 O先生>
    教材名:「365×14回分のありがとう」
    内容項目:「家族愛、家族生活の充実」
    学びのテーマ:「家族について考えよう。」

  • 放課後の部活動    〜音楽部〜

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    部活動関係

    放課後の部活動、音楽部の様子。
    1年生も琴の稽古に励んでいます。

  • 放課後の部活動    〜美術部〜

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    部活動関係

    素晴らしい作品が完成していました!