堺市立原山台中学校

  • 「各種相談窓口のご案内」を掲載しています

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    学校全般

    本ホームページ右側【保護者連絡】に「各種相談窓口のご案内」を掲載しています。(休日等、緊急の連絡先含)
    ご確認ください。

    各種相談窓口のご案内

  • ゴールデンウィーク期間の宿題範囲

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    学校全般

    全学年、ゴールデンウィーク期間中の宿題範囲が配布されています。
    計画的に課題を進めていきましょう。

    3年生→3年生ゴールデンウィークの宿題     
        3年生学年通信(5月号)


    2年生→2年生学年通信(5月号)
    (学年通信内に宿題範囲記載されています)

    1年生→1年生 ゴールデンウィークの宿題
    &生活記録

        1年生学年通信(3号)

  • 学習シートを作成しよう!  〜3年生社会〜

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    3年関係

    3年1組社会の授業の様子。

    明治維新について、学習の見通しを立て、それについて振り返る学習シートを作成しています。
    事がらについての説明や学習後分かった事など、とても集中して取り組んでいます。

    最後は、しっかりシートをまとめることができました。

  • 保健体育  〜2年生〜

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    2年関係

    2年生男子保健の授業の様子。

    今日のめあては、「中学生の事故の特徴や事故やけがが起こる要因について理解しよう」です。

    自転車の事故が多く起こる中学生期。
    その要因について、意見を出し合い、しっかり考えることができました。

  • 聴力検査と色覚検査を実施しました  〜1年生〜

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    1年関係

    本日、1年生対象に聴力検査と色覚検査を行いました。

    自分の体の状態を知ることは、大切なこと。
    もし、異常があった場合等は、すぐに病院に受診してください。

    ※待っている態度や受診姿勢も素晴らしかったです。

  • 各種委員会リモート認証式2

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    学校全般

    教室では、担任の先生から各委員に認証状が手渡されています。

    また、GIGAスクールサポータの方からのご挨拶もありました。

  • 4月30日 各種委員会リモート認証式1

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    学校全般

    本日、前期各種委員会の認証式をリモートで行いました。

    最初に、校長先生から、緊急事態宣言下での感染症に対する注意についてのお話と激励のお言葉。
    そして、生徒会長Tさんの司会進行のもと、代表で3年1組の各委員に認証状が手渡されました。



  • ゴールデンウィークの生活記録と宿題範囲を配布しました  〜1年生〜

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    1年関係

    本日、1年生にゴールデンウィークの生活記録と宿題範囲が配布されました。
    計画的に課題を進めていきましょう。

    1年生 ゴールデンウィークの宿題&生活記録

    1年生学年通信(3号)

  • 酸とアルカリの水溶液を混ぜるとどうなる?    〜3年生理科〜

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    3年関係

    3年2組理科の授業の様子。
    酸とアルカリの水溶液を混ぜ、その反応を調べる実験を行っています。

    ルールを守り、メリハリのある授業姿勢。
    学びに向かう構えがしっかりできています。

  • お菓子のパッケージデザインを作ろう! 〜3年生美術〜

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    3年関係

    3年3組美術の授業の様子。

    今日の学習は「お菓子のパッケージデザインを作ろう!」
    今回はビスケット類を入れると想定したデザインを考えています。
    ビスケット、クッキー、クラッカー、ラスク等の商品をより魅力的に見せるには・・・
    難しい〜

    「どの年代に食べてもらうから考えてみたら」等、先生からのアドバイスを参考に作品作りを進めています。