堺市立原山台中学校

  • 2月29日 各学年の様子

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    学校全般

    1年生は、学年末テスト最終日。最後まで粘り強く、学習に取り組んでいました。
    2年2組は、調理実習。班で協力しながら、調理していました。「おいしかったぁ!」と満ぞくすることができました。
    3年生の廊下を通ると、卒業までの授業日カウントダウンが始まっていました。残り少ない1日1日を大切に、過ごしていきましょう。

  • PTAのみなさまによる花植え作業

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    PTA関係

    植え替えられたパンジーは卒業式まで大切に育てられます。

    PTAのみなさま、ありがとうございます。

  • PTAのみなさまによる花植え作業

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    PTA関係

    卒業式の花道を飾るパンジー。
    本日、PTAのみなさまによるプランターへの植え替え作業が行われました。

  • 2月28日 PTAのみなさまによる朝のあいさつ運動

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    PTA関係

    本日、PTAのみなさまによる朝のあいさつ運動が実施されました。
    子どもたちは、普段と違う光景に驚きながらも笑顔であいさつを交わしています。

  • 不審者情報注意喚起について

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    学校全般

    画像はありません

    大阪府警察安まちアプリからの情報提供です。
    ◆2月22日午後5時ころ、堺市南区原山台5丁2番付近において、複数の小学生が遊んでいたところ、不審者に追いかけられ、スマホを向けられる事案が発生しました。不審者は、年齢30歳くらい、身長170センチくらい、中肉、黒色ニット帽、グレー色の長袖上衣、黒色ズボン着用の男です。
     お子さんには、不審者に遭遇した際は、大人のいる場所まで走って逃げるよう伝えてください。不審者を発見した際は、直ちに警察に通報して下さい。防犯ブザーや安まちアプリの活用が効果的です。

    本校では、上記内容を生徒へ周知し、何かあれば、「逃げる」・「助けを求める」・「安心できる大人に知らせる」ように注意喚起しています。

  • 今年度最後の専門委員会

    公開日
    2024/02/26
    更新日
    2024/02/26

    学校全般

    学代委員会では、3年生に贈るメッセージボードを作製しています。

  • 今年度最後の専門委員会

    公開日
    2024/02/26
    更新日
    2024/02/26

    学校全般

    本日放課後今年度最後の専門委員会を行いました。

    環境委員会は体育館横の池の掃除を継続しておこなっています。
    文化委員会では百人一首の札がそろっているか確認してくれていました。

  • 調理実習  〜2年生〜

    公開日
    2024/02/26
    更新日
    2024/02/26

    2年関係

    後片付けも手際よく。

    仲間と協力しながら楽しく実習を行うことができました。

  • 調理実習 〜2年生〜

    公開日
    2024/02/26
    更新日
    2024/02/26

    2年関係

    2年1組家庭科授業の様子。

    手際よく調理を進め、予定より早く出来上がりました。

  • 集会  〜伝達表彰〜

    公開日
    2024/02/26
    更新日
    2024/02/26

    学校全般

    校内風紀委員会主催の「名札、リボン忘れ防止キャンペーン」優秀賞の表彰も行いました。
    優秀賞は1年2組です。