堺市立原山台中学校
3年関係
-
千羽鶴に想いをこめて ~3年生~
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
3年関係
+2
連日修学旅行の取り組みを行う3年生。
全校生の想いを一つに千羽鶴を作成しています。
-
式の計算を利用 ~3年生数学~
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
3年関係
3年1組数学授業の様子。
O先生とT先生による少人数授業です。
式の計算を利用する演習問題に取り組んでいます。
難しい問題にも粘り強く取り組むことができる3年生です。
-
修学旅行にむけて ~3年生~
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
3年関係
+1
6月12日~14日実施予定の修学旅行。
修学旅行にむけての取り組みが着々と進んでいます。
-
災害への対策 ~私たちの住生活~
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
3年関係
+1
3年2組家庭科授業の様子。
担当はH先生です。
今日の学習は私たちの住生活について。
安全に生活が送れるよう、災害対策をふまえた物の置き場所、部屋のレイアウト等を考えています。
-
正確な測定のために ~3年生保健体育~
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
3年関係
+3
3年1組保健体育授業の様子。
新体力テスト「ハンドボール投げ」を正しく測定するために、注意する点を確認しています。
-
スピーキングテスト ~1年生英語~
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
3年関係
+2
1年2組英語授業の様子。
今日はスピーキングテスト、NSのジェイコブ先生と会話をします。
本番を待つ廊下でも、ドキドキしながら最後の確認を行っていました。
-
第1次世界大戦後は? ~3年生社会~
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
3年関係
3年2組社会授業の様子。
担当はM先生です。
今日の学習は歴史分野、第1次世界大戦後の欧米諸国の動きについて理解を深めています。
-
一生懸命取り組んでいます ~3年生英語~
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
3年関係
3年1組英語授業の様子。
I先生とH先生によるティームティーチングの授業です。
プリントで学習した後、英作文をつくる学習活動。
「難しい~」と言いながら一生懸命取り組んでいます。
-
漢文を学ぶ ~3年生~
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
3年関係
+1
3年1組国語授業の様子。
担当はH先生です。
今日は漢文について学んでいます。
かえり点やレ点をつけ、漢文を読解しています。
3年生が学びに向かう姿勢をみてお褒めのことばをいただきました。
-
4月28日 授業の様子を見ていただきました ~3年2組~
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
3年関係
3年2組社会授業の様子。
担当はM先生です。
今日は歴史分野、第1次世界大戦が始った時の社会の様子等について学んでいます。
教育委員会から先生がお越しになり、授業を見てもらいました。