堺市立原山台中学校

1年関係

  • 鉛筆で描く技法  ~1年生美術~

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    1年関係

    1年1組美術授業の様子。

    担当はI先生です。

    前時から続く鉛筆で描く様々な技法についての学習。

    さまざまなタッチの方法や描き方を知り、次の課題につなげます。

  • この木の種類は?  ~1年生技術~

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    1年関係

    1年2組技術授業の様子。

    担当はK先生です。

    木材の種類について知り、その用途について学んでいます。

  • 正の数負の数

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    1年関係

    1年1組数学授業の様子。

    担当はT先生です。

    正の数、負の数の概念を理解し、計算問題に取り組んでいます。

  • 自分の体力を知って体力向上を考えよう     ~1年生~

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    1年関係

    1年2組保健体育授業の様子。

    担当はK先生です。

    今日の学習は自分の体力を知り、体力向上のためにできることを考えることです。

    新体力テスト「上体おこし」の正しい測定方法を理解し、測定。

    測定結果から上体おこしの測定でわかる自分の「筋力」や「筋持久力」を高めるためにできる運動を教科書も参考にしながら考えています。

  • 4月26日 朝の読書

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    1年関係

    1年生朝読書の様子。

    静謐な環境で1日がスタートします。

  • 1年生下校

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    1年関係

    1年生家庭訪問2日め。

    1年生は午前授業を終了し下校しました。


  • 好きなことは?  ~1年生英語~

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    1年関係

    1年1組英語授業の様子。

    H先生とI先生によるティームティーチング授業です。

    今日の学習目標は、相手に好きなことをたずね受け答えをすること。

    英語での正しい書き方も確認しながら、進められています。

  • 1年生家庭訪問に伺います

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    1年関係

    本日より3日間の予定で実施している1年生家庭訪問。

    担任団が各ご家庭に伺っています。

    家庭訪問のため1年生は4時間授業、部活動体験は15:30以降に再登校です。

  • 道徳授業  ~1年生~

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    1年関係



    火曜日1限は道徳授業。
    今日は新年度初めての授業です。

    1年生の様子。
    <1年1組 H先生>
    教材名:「父の言葉」
    内容項目:「思いやり、感謝」
    学びのテーマ:「相手のことを考えて行動するときに大切なのは、どんなことだろう」

    <1年2組 T先生>
    教材名:「自分で決めるって?」
    内容項目:「自主、自律、自由と責任」
    学びのテーマ:「自分で何かを「決める時」ときに大切なのは、どんなことだろう」

  • 平和学習~異学年交流~

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    1年関係

    昨日(4/21)学活の様子。

    平和学習の一環として、3年生が1年生にも「千羽鶴の折り方」を教えに来てくれました。

    修学旅行先で「平和セレモニー」を行うのは、3年生ですが、1年生の折り鶴に込めた『平和への願い』も一緒に届けてきてほしいと思います。