堺市立原山台中学校
愛・学・健の精神を基盤とした、調和のとれた人間の育成を図る
<令和7年度学校教育方針>
新しい時代にむかってじりつ(自律・自立)できる子どもの育成
~誰一人取り残さない温もりのある教育の推進~
学校全般
-
オープンスクール1日め ~文化活動発表会展示の部~
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
学校全般
+2
オープンスクールということで地域の方々も子どもたちの作品を見てくださいました。
子どもたちの頑張りが分かる、立派な作品ばかりでいしたとお褒めのことばをいただきました。
-
11月13日 オープンスクール1日め ~文化活動発表会展示の部~
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
学校全般
+5
本日より2日間の日程で開催の文化活動発表会。
この2日間はオープンスクールとなっています。
本日生徒は、展示の部の見学を実施。
仲間の素晴らしい作品を称えています。
-
文化活動発表会準備
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
学校全般
+5
文化活動発表会準備の様子。
体育館は3年生、外回りや校舎の清掃は1年生が行っています。
-
11月12日 文化活動発表会プログラム
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
学校全般
-
楽しい給食時間
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
学校全般
+5
給食時間の様子。
どのクラスも楽しく給食をいただいています。
いつも食欲旺盛な1年2組は、今日も全てのおかずの食缶が空っぽです。
-
11月11日 寒い朝です
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
学校全般
今朝は気温も下がり、冬の気配を感じました。
そんな中、子どもたちは元気に登校。
やる気に満ちた姿を見せてくれています。
-
11月10日 新しい週の始まりです
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
学校全般
新しい週が始まりました。
朝の教室は、朝読書や単元テストを行い、穏やかに学びのスタートをきっています。
週末は文化活動発表会を開催します。
-
11月9日 第26回南区ふれあいまつり
- 公開日
- 2025/11/09
- 更新日
- 2025/11/09
学校全般
+2
本日(11/9)、西原公園グランドと区役所を会場として開催の南区ふれあいまつり。雨が降る中、イベントや会場を一部変更しながら行われています。足元の悪い中ですが、南区のまつりとして、各校区、諸団体からたくさんの模擬店等が出店されています。
原山台校区の模擬店はやきそば等が販売され、行列ができるほどの大人気。傘をさしながらも多くの人たちが楽しんでいます。
-
書道と美術のコラボ ~楷書を書く~
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
学校全般
+3
1年2組国語授業の様子。
担当はT先生です。
今日の学習は書道、美術で描いた風景画の上に小筆(毛筆)で詩を書くこと。
仮名は漢字より小さく書く等、工夫しながら取り組んでいます。
作品は文化活動発表会で展示します。
-
11月6日 身出しなみもしっかり
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
学校全般
朝の登校の様子。
体育大会も終わり、標準服登校になっています。
気温も下がり、防寒具を適切に使用しながら登校しています。