堺市立原山台中学校
愛・学・健の精神を基盤とした、調和のとれた人間の育成を図る
<令和7年度学校教育方針>
新しい時代にむかってじりつ(自律・自立)できる子どもの育成
~誰一人取り残さない温もりのある教育の推進~
学校全般
-
体育大会にむけて ~第2回全体練習~
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
学校全般
+7
部活動行進の練習も行いました。
-
体育大会にむけて ~第2回全体練習~
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
学校全般
+2
体育大会にむけて行った第2回全体練習の様子。
縦割り活動の「オモイダマ転がし」では、団リーダーが中心になり作戦タイムを行いました。
-
10月20日 今週末は体育大会です
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
学校全般
雨も上がり元気に登校する子どもたち。
今週末の体育大会にむけて、第2回全体練習を行います。
-
原山まつり 〜花火でフィナーレ〜
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
学校全般
+2
原山まつりのフィナーレは打ち上げ花火。
本校グランドから72発の花火が打ち上げられました。
-
原山まつり
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
学校全般
+2
13:00スタートの原山まつり。
まつり準備ボランティアを終え、午後はおもいっきり楽しんでいます。
心配していたお天気も味方に。
かき氷がおいしく感じる気温です。
-
原山まつり ~ボランティア活動2~
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
学校全般
+6
運動部、文化部の部活動生徒、部活動に参加していない多くの生徒もボランティア活動に参加してくれました。
-
10月18日 原山まつり ~ボランティア活動1~
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
学校全般
+7
本日開催の「原山まつり」。
原中では毎年ボランティア活動として、まつりの準備を行っています。
地域のために一生懸命お手伝いする子どもたち。
活き活き活動する姿に地域の方からお褒めのことばをいただいています。
-
不審者対応訓練
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
学校全般
+3
本日6限に行った不審者対応訓練。
校内に不審者が侵入した想定で行いました。
教員が不審者の対応同時に、教室では生徒たちが身を守る行動をしっかりとっています。
訓練後は、講師の先生から薬物やSNS、自転車の乗り方等について貴重なお話をしていただきました。
-
第1回全体練習 ~体育大会にむけて~
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
学校全般
+3
全学年2クラスを活かし、全学年で取組む「オモイダマ転がし」。
原中体育大会の伝統競技として、取組んでいます。
そんな中、今日は動きの確認を行いました。
効率よく大玉を運ぶため、移動の動きや並ぶ順番等作戦を会議を開き競技を盛り上げます。
-
第1回全体練習 ~体育大会にむけて~
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
学校全般
+2
子どもたちが主役の体育大会。
それぞれの場面で活躍します。