堺市立原山台中学校

5月31日 リモート集会

公開日
2021/05/31
更新日
2021/05/31

学校全般

本日、1限目のリモート集会の様子。

校長先生と生徒指導主事K先生からお話がありました。

<校長先生から3つのお話>
1.部活動について・・・現在、部活動は休止の状況ですが、1年生の入部を受け付けたいと思います。部活動が休止しており見学はできませんが、6月1日から6月4日までの間、入部受付期間としますので、ぜひ事務手続きをしてください。

2.体育授業中のマスクについて・・・熱中症等のリスク対応のため、マスクを着用しないことを原則とします。ただし、身体的距離の確保が難しい場合や熱中症のリスクがない場合はマスクを着用します。このような対応を取りますが、皆さん自身で危険を回避する力もつけてください。自ら考え対応できるできるようにしてほしいと思います。

3.緊急事態宣言が再延長になりました。6月からも部活動休止が続きますが、宣言明けの30日には各学年の校外学習を計画しています。その前に期末テストもありますが、気持ちを切り替え、この時期を乗り越えてほしいと思います。

<生徒指導主事K先生から2つのお話>
1.緊急宣言の再延長が決定しました。引き続き、感染症防止対策をしっかり行い、生活してください。また、気温も上がっています。一人ひとりがしっかり考え、熱中症予防対策をとりながら行動してください。

2.1年生の部活動入部届の提出を明日1日(火)より受け付けます。部活動休止中のため見学期間はありませんが、入部する部活を決めている人は入部届を提出してもらってもかまいません。なお、期間は4日(金)までとしていますが、その後に提出してもよいので、しっかり考え入部してください。
 その他、緊急事態宣言再延長により、6月11日(金)に予定していた部活動保護者説明会はいったん中止にします。また、部活動後援会費は、25日に配布したプリントの通り、9日(水)より集金します。皆さんの部活動が充実したものとなるよう、協力をお願いします。