堺市立原山台中学校

11日(月)ご家庭にお伺いします。〜補助教材の販売日ではマスク、図書券をお渡しします〜

公開日
2020/05/08
更新日
2020/05/08

学校全般

5月31日までの臨時休業措置の延長に伴い、11日(月)全生徒のご家庭にお伺いをさせていただきます。

目的は「保護者や子どもとつながる方法をなんとか見つけつつ、子どもたちの不安に寄り添っていくことを大切にした訪問」としています。
・可能な限り子どもたちの現状を知ること
・新しい学習課題(予習型中心)、学校諸連絡文書を届けること

 学年の教職員全員で訪問します。
 担任以外の職員が訪問する場合もありますが、可能な限り、生徒のみなさんの健康状態、日ごろの様子等を聞きたいと思っています。
インターホン越しの会話でもかまいません。(マスク、3密の回避にて)
お時間をいただければありがたいです。
 以上、ご協力をお願いします。

<11日の配布物>(全学年共通)
〇各教科の追加学習課題(予習型)、学習の方法について
〇家庭学習計画表
〇健康観察カード(追加分2枚)
〇補助教材購入用封筒、明細書(1年生は美術デザインセット購入封筒もあります。)
〇PTA関係(書面決議決定書)プリント
〇学年諸費・(積立金)納入、日程について(2枚)
〇学校だより
〇学年通信
〇ほけんだより、感染症対策について


■なお、5月19日(火)〜22日(金)に補助教材の販売を予定しております。
(時間などの詳細は後日お伝えさせていただく予定です。)
4月の教科書配布と同様、保護者に原則ご来校いただき、ご協力をお願いしたいと存じます。
よろしくお願いいたします。
※以下の1〜3についてもご確認ください。


1.教材販売日にあわせて「5月7日までの家庭学習課題」及び、「家庭連絡票・保健関係書類(ともにご記入いただき)」を回収させていただきます。(1年生の保健関係書類は教材販売日当日お渡しします。)

2.「家庭学習課題」については子どもたちの取り組み状況をしっかり把握させていただく所存です。
ご協力をお願いします。

3.また、国と大阪府から「布マスク」、「図書券(2,000円)」が届いております。補助教材販売日にあわせお渡しさせていただきます。(印鑑をご持参ください。)


★今後の分散型登校日等につきましては、教育委員会から具体的な指示・通知があり次第、お伝えさせていただきます。
引き続き、ホームページ等で確認していただけますようよろしくお願いいたします。