堺市立原山台中学校

細胞を観察しよう  ~2年生理科~

公開日
2025/07/07
更新日
2025/07/07

学校全般

2年2組理科授業の様子。

担当はA先生です。

今日の学習は植物と動物の細胞のつくりを顕微鏡で観察し、共通点や相違点をみいだすこと。

先週の万博校外学習で見たipsミニ心臓の余韻もあり子どもたちは興味津々です。


動物の細胞は、自分の頬の内側の細胞をこすり取りっとたもの、植物の細胞はタマネギの細胞を顕微鏡で観察します。

いびつなにみえる頬の細胞、整然とした形に見えるタマネギの細胞。

顕微鏡から見える神秘の世界に釘付けです。