堺市立野田中学校
令和7年の重点取組は「のだおんせん」です。
誰もが自らを成長させ、多様性が認められ、一人ひとりが大切にされる学校をめざします
-
10/28 2年4組 学習の様子
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
2年生
社会の授業です。
地理を学んでいました。関東地方の特色について,自然的な背景とその土地の発展について分かったことがありました。
-
10/28 2年3組 学習の様子
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
2年生
国語の授業です。古典を学んでいました。
古語を知ることも授業の大切な部分ですが,この時代の人たちの考えや思いを理解することも,大事にしてほしいと思います。
-
10/28 1年3組 学習の様子
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
1年生
英語の授業です。
この時は「Can」という単語を用いた文について学んでいました。比較的よく出てくる「Can」ではありますが,複数のニュアンスを含んでいることが説明されていました(用法的なところです)。言葉は,一つだけわかっていてもだめなんだな,ということを考えました。
-
10/28 1年2組 学習の様子
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
1年生
社会の授業です。
この時は,歴史を学んでいました。平安時代の貴族は,のんびり過ごしていたようなイメージがありますが,一方で日常生活の中では考えることがたくさんあったようですね。何でもそうですが,知ってみると深いですね。
-
10/28 1年1組 学習の様子
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
1年生
国語の授業です。
この時は,言葉について学んでいました。方言と共通語は,普段から接しているものですが,意識することが少ないものでもあります。どちらも大切なものなので,この機会に知ってほしいですね。また,自分たちの言葉についてもすこし意識をしたいですね。
-
10/28 登校の様子
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
学校生活
おはようございます。明るすぎたためか,空の色が飛んでしまいました。
今日も,朝の太陽がはっきりと感じられました。天気予報によると,週末に向けて天気が悪くなるようです。寒くなるのが進んでいきそうですので,体調管理には気を付けたいですね。
-
10/27 3年4組 進路説明会
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
3年生
3年4組のみなさんも,真剣に進路についての説明を聞いています。
本日,進路希望調査用紙が配られました。また,来週には第2回実力テストもあります。
みんなで励まし,支え合い,目標に向かってがんばりましょう。
-
10/27 3年生 進路説明会
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
3年生
本日6時限めに,進路説明会を行いました。
担当の本多先生より,主に高校進学に向けて,必要な手順や心構えを説明していただきました。
文化活動発表会も終わり,いよいよ進路選択に向けて,本格的に動き出すときがやってきました!
ひとりひとりが,自分の未来を自分の手でつかみ取ってほしいと思います。
説明会で使った「進路の手びき」には,進路に関する内容がたくさん載っています。家でも家族の方といっしょに読んでください。
-
10/27 登校の様子
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
学校生活
おはようございます。今朝の登校の様子です。
週末は,雨が降ったりと変わりやすい天気でしたが,週の初めは晴れの日が続きそうですね。
ただ,寒さが一段と進むようなので,体調管理には気を付けたいですね。
-
10/24 3年1,2組 学習の様子
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
3年生
体育の授業です。
他のクラス同様,ソフトボールに取り組んでいます。うまくボールを打ったり,取ったりできたかな。