堺市立野田中学校

令和7年の重点取組は「のだおんせん」です。
誰もが自らを成長させ、多様性が認められ、一人ひとりが大切にされる学校をめざします

  • 吹奏楽部 第9回定期演奏会

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    部活動

    9/21(日)に第9回定期演奏会を開催しました。

    蒸し暑い中でしたが,たくさんのお客さんに聴いていただきました。

    この演奏会をもって,3年生は引退となります。3年間の練習の成果を発表することができました。

    ありがとうございました。

  • 9/22 1年3,4組 学習の様子

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    1年生

    男子の保健の授業です。

    行った時は,アレルギーについて学んでいました。アレルギーは,ある特定の食物等に反応することで,普段の生活の中ではっきりと分かるものばかりではありません。もし,自分の周りの人がアレルギー症状が出た時に,落ち着いて適切な対応ができることも大事です。加えて,アレルギーを知ることも,周りの人を救うことにもつながります。大切なことなので,しっかりと学んでほしいです。

  • 9/22 1年3,4組 学習の様子

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    1年生

    女子の体育の授業です。

    この時は,ソフトボールをしていました。普段,グローブをはめてボールを取るという経験がない人には,難しいことも多いかと思います。繰り返し取り組むことで「コツ」をつかんで,楽しみながら技術を向上させていってほしいです。

  • 9/22 2年4組 学習の様子

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    2年生

    数学の授業です。

    2年生も,関数を学んでいます。二つの数字の間の関係性を探るなど,ちょっと推理の要素もあって面白いですよね。まずは,「こうなのかな」といった見通しをもって,実際に数字を使って実証して,そこから何が分かったのかをまとめることで,理解は深まるはず。「真実は・・・」ですね。

  • 9/22 2年3組 学習の様子

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    2年生

    理科の授業です。

    化学を学んでいました。HやOなどの元素記号がたくさん出てきて,「なんだっけ」となってしまうこともあるかと思います。ただ,覚えることも必要ではありますが(覚えないとどうしようもないこともあるので),使いながら,学びながら理解を深めてほしいと思います。

  • 9/22 3年1組 学習の様子

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    3年生

    社会の授業です。

    この時は,ちょうど先生からの説明のタイミングでした。いつも,興味深い導入が行われています。楽しみながら,学びに向かってほしいと思います。

  • 9/22 3年2組 学習の様子

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    3年生

    数学の授業です。

    この時は,2次関数について学んでいました。難しい内容を学ぶ中で,分からないことがあるのは当然です。分からないことが悪いのではなく,何が分かって何が分からない(できない)のかを知ることで,次につながります。あきらめるのではなく,まずはやってみましょう。そして,他人にも助けてもらいましょう。

  • 9/22 3年4組 学習の様子

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    3年生

    国語の授業です。

    この時は,単元の最後の方の授業でした。文中の語句を,今までの話の流れなどを活かしながら,自分の言葉でまとめるという難しいことに取り組んでいました。100点をめざしながらも,100点だけが価値があるのではなく,その間にどんなことを考えていたのかも,大事な学びです。前向きに取り組んでほしいです。

  • 9/22 3年3組 学習の様子

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    3年生

    理科の授業です。この時間は天体に関しての確認問題をしていました。

    地球が回っていて,太陽の周りをまわっているということは,普段の生活から感じることはあまりありません。ただ,天体の見え方や日の長さなど,普段の生活の中にも発見の端があることを知るのは,これからのものの見方にもいい影響があるのではないでしょうか。

  • 9/22 登校の様子

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    学校生活

    おはようございます。登校の様子です。

    ここ数日,朝夕の涼しさを感じる日々です。こういった時期は,調節が難しいですが,判断して対応したいですね。