堺市立野田中学校
令和7年の重点取組は「のだおんせん」です。
誰もが自らを成長させ、多様性が認められ、一人ひとりが大切にされる学校をめざします
-
9/3 2年4組 音楽
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
2年生
合唱練習をしています。4組は「COSMOS」を歌います。
今はパートごとの練習ですが,とてもきれいな曲なので,全員で合わせるのが楽しみです。
練習を頑張りましょう。
+2
-
9/3 3年3・4組 体育
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
3年生
今日は男女とも水泳の授業でした。
友達と教え合いながら背泳ぎの練習をしています。
今年は残暑が厳しいので,まだまだ水泳の練習ができそうですね。
+5
-
9/3 登校の様子
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
学校生活
おはようございます。今朝の登校の様子です。
2学期が始まり1週間が過ぎました。少しずつ学校時間にも慣れてきた頃かと思います。長い2学期、毎日を「何となく」過ごすのではなく、目標や目的(学習面以外でも良いので)を定めて毎日を大切にしたいですね。
-
9/2 3年生 チャレンジテスト
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
3年生
チャレンジテストの様子です。真剣に取り組んでいます。
-
9/2 3年生 チャレンジテストに向けて
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
3年生
それぞれのクラスの朝学活の様子です。
今日は、大阪府のチャレンジテストが行われています。まずは、自分の学びの習得状況を知るといった意味でも、しっかりとテストに取り組みましょう。
+1
-
9/2 登校の様子
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
学校生活
おはようございます。今朝の登校の様子です。
空が青いです。まだまだ秋は来ないのでしょうか。門の所に立っていると、思わず「暑い」という言葉が出てきます。熱中症への注意は、まだまだ必要でしょうね。
コロナ感染も広がっていると聞きます。しんどい時は無理をせず、休息を積極的に取りましょう。
-
9/1 2年3,4組 学習の様子
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
2年生
水泳の授業です。
まだまだ暑いので、水泳は気持ちよさそうです(聞くと、水があったかくて、お風呂みたいとのことですが)。
-
9/1 2年2組 学習の様子
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
2年生
数学の授業です。
この時は、一次関数について学んでいました。方程式や関数など、よく似ている式の問題に向き合いますが、それぞれがどんな性格であるのかは、しっかりと理解しておきたいですね。何をするときに、どんな解を導くために、どの式を使うのか。しっかりと自分のものにしましょう。
-
9/1 2年1組 学習の様子
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
2年生
英語の授業です。
この時は、英語での言い方について学んでいました。スペリングが難しい単語もありますが、自分が伝えたいことを翻訳するのに必要であったら、きっと理解して使えるようになるのではないかと思います。
-
9/1 1年4組 学習の様子
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
1年生
美術の授業から。
全体の雰囲気が分かる写真がなくてすみません。各自が小さな紙を線で分割し、それぞれに着色をしていました。細かい作業ですが、根気よく、しあがりをイメージして作業してほしいです。