堺市立野田中学校
令和7年の重点取組は「のだおんせん」です。
誰もが自らを成長させ、多様性が認められ、一人ひとりが大切にされる学校をめざします
2年生
-
7/1 2年4組 学習の様子
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
2年生
社会の授業です。
テストの返却も終わり、通常の授業に戻っています。この時は、歴史(江戸時代)を学んでいました。
-
7/1 2年2組 学習の様子
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
2年生
国語の授業です。
夏休みの読書感想文を書くために、自分にあった本を探しに図書館に来ています。文章の長さはともかく、自分にとって「面白いな」「もっと読み進めたいな」と思える本にであえると良いですね。読書感想文ですから、説明的なものより、物語の方が書きやすいのではないでしょうか。まずは、少し読んでみてください。
-
6/30 2年4組 学習の様子
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
2年生
数学の授業です。
先生の説明を聞いて、自分がどの程度理解しているのか、復習の助けにしてほしいです。
-
6/30 2年3組 学習の様子
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
2年生
理科の授業です。
こちらも、テスト返却を行っていました。
-
6/30 2年2組 学習の様子
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
2年生
英語の授業です。先生から\答案用紙を返してもらっています。
テストは、点数も大事ですが、何が分かっていて何が分かっていないのかを理解することも大切です。分かった・分からなかっただけではなく、次の学びのために使ってほしいです。
-
6/30 2年1組 学習の様子
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
2年生
今日は、比較的テスト返却の時間にあうことが多かったです。国語のテスト、どうだったのでしょうね。
-
6/23 2年4組 学習の様子
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
2年生
数学の授業です。この時は、小テストに取り組んでいました。みんな真剣に取り組んでいたので、お邪魔になったかもしれませんね。
-
6/23 2年3組 学習の様子
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
2年生
理科の授業です。こちらも積極的に質問していますね。
-
6/23 2年2組 学種の様子
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
2年生
英語の授業です。ここでも「先生に質問コーナー」が行われていました。
-
6/23 2年1組 学習の様子
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
2年生
国語の授業です。この時期は、テスト前ということもあり、どのクラスも各自で振り返りをしています。
しっかりと教えあいながら、学びを進めてくださいね。