堺市立野田中学校
令和7年の重点取組は「のだおんせん」です。
誰もが自らを成長させ、多様性が認められ、一人ひとりが大切にされる学校をめざします
3年生
-
7/7 3年4組 学習の様子
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
3年生
数学の授業です。
この時は、2次方程式に取り組んでいました。しっかりと理屈が分かれば、ゆっくりでも理解が進んでいくものです。あきらめずに、粘り強く取り組んでほしいです。
-
7/7 3年3組 学習の様子
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
3年生
英語の授業です。
分割での授業を行っています。エキスパートさんクラスは、パフォーマンステストを行っていました。みんな上手に取り組んでいました。
+1
-
7/7 3年2組 学習の様子
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
3年生
技術の授業です。
この時は、宿題の話をしていました。栽培をしていると思いますが、あまりの暑さにうまく育つのかが心配ですよね。
-
7/7 3年1組 学習の様子
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
3年生
家庭科の授業です。
子どもが生まれてからどんな風に成長するのか。みんなが通ってきた道ですが、覚えていないという人の方が多いのではないでしょうか。みんな小さかったのです。そういうことも知っておいてほしいです。
-
7/4 3年4組 学習の様子
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
3年生
理科の授業です。
化学を学んでいます。化学式など、理解が必要なものもたくさんありますが、一つずつ、しっかりと取り組んでいってほしいです。
-
7/4 3年3組 学習の様子
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
3年生
数学の授業です。
この時は方程式について学んでいました(関数かもしれませんが)。問題がどんどん複雑にはなりますが、今までに学んだことを活用して、学びに取り組んでほしいです。
-
7/4 3年1,2組 学習の様子
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
3年生
体育の授業です。今日は、水泳を行っています。最近の暑さで水温も比較的高いようです。
それでも、水の中は気持ちよさそうです。
+1
-
7/3 3年4組 美術
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
3年生
今日は,はじめての寺内先生の美術の授業でした。
自画像の制作をしています。
背景をどうしたらよいかなど,アドバイスをもらいながら作業を進めています。
+4
-
7/2 3年3組 数学
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
3年生
体育 水泳後の数学の授業です。
はじめは,疲れた体を整えながら,2章平方根のまとめ問題に取り組みました。
水泳後で疲れていたと思うのですが,みんながんばっていました。
+2
-
7/2 3年34組 体育
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
3年生
3年生は,昨日から水泳授業が始まりました。
梅雨も明け,暑い日が続いているので気持ち良さそうです。
水泳はこの季節しかできません。しっかり泳ぎの練習をしてください。
+2