堺市立登美丘中学校

もし宇宙空間で彷徨ってしまったら…

公開日
2024/12/16
更新日
2024/12/16

つばさ学級

?今日のつばさ学級の授業では、NASAゲームを通して話し合い活動をしました。NASAゲームとは、宇宙空間で彷徨ってしまった!という設定で、まず15個のアイテムの優先順位をどうつけていくかを一人一人が考えます。そして、二つのチームに分かれ、生き延びるためにはどのアイテムが必要かを具体的に話し合い、チームとしてのアイテム順位を導き出します。
その順番が、NASAが出していた答えの順番とどれだけ合っていたかを競うゲームです。

みんなの意見をひとつにまとめるのがこれまた難しい…

話し合いをする上で、大切なことがいくつかあります。

まずは人の話をしっかり聞くこと。
そして、自分の意見を伝える時は、相手に納得してもらえるよう工夫して説明すること。

つばさの生徒たちは、今日の学習でそれぞれいろんなことを感じたようです。
今後の話し合いの活動の場で、今日学んだことを活かしていきたいですね。