10月18日(火)1年 技術 プログラミング ICT活用
- 公開日
- 2022/10/18
- 更新日
- 2022/10/18
1年
1年生の技術の授業のようすです。
「アルゴロジック」というアプリを使って、キャラクターに意図したルート上を歩かせるプログラムを組んで、エリア内赤旗の箇所をすべて踏破することを目指します。ある生徒は、「LOOP」と「IF前に壁」をうまく使えば、短いプログラムで目標達成できるのではと試行錯誤していました。
プログラミング教育は令和2年度から小学校で必修化されています(中学校は1年遅い令和3年度から必修化)ので、現1年生は小学5年からプログラミング教育を受け始めて3年めということになります。レベル順に問題を解いていくことで、感覚的に操作が熟達しているのがわかります。