-
2年生6組の配膳の様子 ~調理の工夫!~
- 公開日
- 2025/11/01
- 更新日
- 2025/11/01
1年生
31日(金)、配膳の様子です。
献立の主役は、「厚揚げとキャベツのみそ炒め」でした。
赤みそ、豆板醤、にんにく、しょうがを効かせた芳醇な味付けで、野菜を苦手とする生徒でもキャベツやにんじんが食べやすいように調理されていました。
+2
-
3年生5組の喫食の様子 ~体にうれしいスープ~
- 公開日
- 2025/11/01
- 更新日
- 2025/11/01
1年生
31日(金)、喫食の様子です。
汁物として、もずくスープが登場しました。
スープには、具材として鶏肉・焼かまぼこ・たけのこ・もずくが入っており、海藻のミネラル分と動物性たんぱく質を同時に摂れるベストマッチングな汁物でした。
ごちそうさまでした!
+2
-
3年生2組の喫食の様子 ~春巻~
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
1年生
31日(金)、喫食の様子です。
副菜として、春巻が登場しました。
サクサク食感の皮と野菜のうま味が印象的な一品でした。
+1
-
1年生4組の喫食の様子 ~Mozuku seaweed!~
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
1年生
31日(金)、喫食の様子です。
汁物は、もずくスープでした。
スープには、もずくのほかに、鶏肉・焼かまぼこ・たけのこ・にんじん・たまねぎがたっぷり入っていました。
もずく独特のつるんとした食感が印象に残る汁物でした!
+1
-
1年生2組の喫食の様子 ~みそ厚揚げ丼~
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
1年生
31日(金)、喫食の様子です。
主菜は、赤みそと豆板醤のコクが染み込んだ「厚揚げとキャベツのみそ炒め」でした。
豚肉と厚揚げからはたんぱく質、野菜からはビタミンや食物繊維がとれる栄養バランスの良い一品でした。生徒の中には、ご飯の上にのせて、「みそ厚揚げ丼」を作って食べている生徒もいました。
-
3年生3組の授業(英語)の様子
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
3年生
31日(金)、3年生3組の2時間目は、英語の授業でした。
生徒たちは、ペアでの音読練習に取り組んでいました。
-
1年生1組の授業(技術)の様子
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
1年生
31日(金)、1年生1組の2時間目は、技術の授業でした。
木材を使用した実習が始まっていました。
-
工事Info:防球ネット改修工事
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
お知らせ
31日(金)、あいにくの天候のため、工事作業は休止でした☔
グラウンド西側の既設の柱およびネットはすべて撤去されています。来週から建柱作業が始まる予定です。
-
3年生2組の授業(数学)の様子
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
3年生
31日(金)、3年生2組の2時間目は、数学の授業でした。
連休明けの4日(火)には、学力診断テストがひかえています。
家庭での学習をより充実させ、テストにのぞみましょう!
-
1年生5組の授業(美術)の様子
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
1年生
31日(金)、1年生5組の2時間目は、美術の授業でした。
-
2年生2組の授業(家庭科)の様子
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
2年生
31日(金)、2年生2組の2時間目は、家庭科の授業でした。
-
2年生3組の授業(社会)の様子
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
2年生
31日(金)、2年生3組の2時間目は、担任の先生による社会の授業でした。
-
31日(木)登校の様子
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
学校
31日(木)、登校の様子です。
10月最終日は、あいにくの雨模様となりました。
+7
-
31日(金)給食の献立
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/27
お知らせ
31日(金)、献立は、ごはん、牛乳、厚揚げとキャベツのみそ炒め、春巻、もずくスープです。
-
中学校体験DAY ~クラブ体験~
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
学校
30日(木)午後、深阪小学校および久世小学校から6年生の児童が平井中学校に参集し、中学校体験が行われました。
後半は、クラブ活動の体験を行いました。
+4
-
中学校体験DAY ~授業体験~
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
学校
30日(木)午後、深阪小学校および久世小学校から6年生の児童が平井中学校に参集し、中学校体験が行われました。
前半は教室で授業の体験、後半はクラブ活動の体験を行いました。
写真は、上から順に英語B、国語、理科の様子です。
+3
-
中学校体験DAY ~授業体験~
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
学校
30日(木)午後、深阪小学校および久世小学校から6年生の児童が平井中学校に参集し、中学校体験が行われました。
前半は教室で授業の体験、後半はクラブ活動の体験を行いました。
写真は、上から順に数学、社会、英語Aの様子です。
+3
-
中学校体験DAY ~Welcome to 平井中学校 !~
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
学校
30日(木)午後、深阪小学校および久世小学校から6年生の児童が平井中学校に参集し、中学校体験が行われました。
参加した児童は、前半は教室で授業の体験、後半はクラブ活動の体験を行いました。
入学予定の児童にとって、中学校の雰囲気を直接感じとることができ、貴重な機会になったようです。
※写真は、開会セレモニーの様子です!
-
2年生3・4組の授業(保健体育)の様子
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
2年生
30日(木)、2年生3・4組の2時間目は、保健体育の授業でした。柔道の学習が始まっていました。
生徒は、基本的な投げ技の練習をしていました。
+3
-
2年生6組の授業(技術)の様子
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
2年生
30日(木)、2年生6組の2時間目は、技術の授業でした。
生徒たちは、実習作業に集中して取り組んでいました。