堺市立平井中学校メニュー

堺市立平井中学校

令和7年度重点目標「支えあい・ 学びあい・ 信頼しあう学校」

<こどもたちに大切にしてほしいこと>
〇他者と認め合い困っている人に寄り添うこと
〇授業にしっかりと取り組むこと         
〇将来に希望を持って着実に努力すること   

  • 2年生5組:配膳の様子 ~スタミナ・トリプルブースト定食~

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    2年生

    4日(金)、配膳の様子です。


    この日の給食は、和風献立でした。

    焼きとりは、香ばしく焼かれ、甘辛いタレで味付けされていました。

    ポテトサラダは、ハム・にんじん・きゅうり・じゃがいもが入り、マヨネーズ風ドレッシングでまろやかに仕上がっていました。まとめられています。

    五目汁は、豆腐・うすあげ・こんにゃく・キャベツ・青ねぎ・ごぼう・にんじんが入っており、体にうれしい一杯でした。


  • 3年生6組:喫食の様子 ~栄養満点!~

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    1年生



    24日(金)、喫食の様子です。汁物は、五目汁でした。

    具材としてうすあげ・豆腐・こんにゃく・キャベツ・青ねぎ・ささがきごぼう・にんじんが入った具だくさん味噌汁で、体の中から元気になれる至福の一杯でした。




  • 3年生5組:喫食の様子 ~potato salad~

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    3年生

    24日(金)、喫食の様子です。


    副菜は、ポテトサラダでした。

    サラダには、ほどよく茹でたじゃがいもとにんじん、ハム、きゅうりが入っており、アレルギー対応に配慮されたマヨネーズ風ドレッシングマヨネーズでまろやかに仕上がっていました。




  • 2年生1組:喫食の様子 ~主役級のスープ!~

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    1年生

    24日(金)、喫食の様子です。


    汁物は、主役級レベルの五目汁でした。

    豆腐・うすあげ・こんにゃく・キャベツ・青ねぎ・ごぼう・にんじんなどの具材がたっぷり入っており、栄養満点のみそ汁でした。




  • 1年生2組:喫食の様子 ~エネルギー満点の勝負メシ🐔~

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    1年生

    24日(金)、喫食の様子です。


    主菜は、焼きとりでした。食缶には、香ばしく焼き上った焼きとりが圧倒的な存在感で鎮座していました。

    とり肉のジューシーに味わいと甘辛いタレが絶妙で、ごはんが進む一品ででした。



  • 2年生6組:配膳の様子 ~Yakitori set meal 🐓~

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    1年生



    24日(金)、配膳の様子です。



    主菜として、焼きとりが登場しました。

    とり肉は一口サイズで調理されており、柔らかく甘辛いタレが絡んおり、ごはんが進む一品でした。






  • 1年生4組:喫食の様子 ~🥔が主役~

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    1年生

    24日(金)、喫食の様子です。


    副菜としてポテトサラダが登場しました。具材としてじゃがいも・にんじん・きゅうり・ハムが入っており、彩りも食感も楽しめる品でした。

  • 1年生5組の授業(技術)の様子

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    1年生

     24日(金)、1年生5組の3時間目は、技術の授業でした。


    木材を使用した実習が始まっていました。



  • 3年生:11月進路懇談のご予約を受付け中

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    3年生

    現在、3年生:11月進路懇談のご予約を受付け中です。ご予約がお済みでない場合は、ご予約をお願いします。


    予約先のページURLは、10月22日(水)午後5時頃、テトルにてお知らせしております。


    【懇談期間】11月17日(月)〜11月21日(金)


    【懇談時間】午後1時40分〜午後5時まで(1家庭20分間) 

    ※11月21日(金)のみ、午後3時~午後5時まで



  • 2年生3組「あなたに会えて」〜合唱練習〜

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    2年生

     23日(木)、6時間目は、来月12日(水)に開催される「学年コーラスコンクール」に向けた合唱練習の時間でした。


    3組の団結力が1番発揮できる合唱曲で、最優秀賞をめざした練習が続きます。





  • 3年生3組「遙か」〜合唱練習〜

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    3年生

    23日(木)、6時間目は、来月12日(水)に開催される「学年コーラスコンクール」に向けた合唱練習の時間でした。


    昨年度、優秀賞に輝いた楽曲で、本年度はテッペンをめざします。



  • 3年生2組「HEIWAの鐘」〜合唱練習〜

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    3年生

    23日(木)、6時間目は、来月12日(水)に開催される「学年コーラスコンクール」に向けた合唱練習の時間でした。


    初めての音楽室練習の日でした♪


  • 3年生1組「友〜旅立ちの時〜」〜合唱練習〜

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    3年生

    23日(木)、6時間目は、来月12日(水)に開催される「学年コーラスコンクール」に向けた合唱練習の時間でした。


    主旋律・副旋律、拍子、リズムなどの確認を徹底して取り組んでいました🎵



  • 2年生4組の喫食の様子 ~Salmon pink~

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    1年生

    23日(木)、喫食の様子です。


    副菜は、サーモンのフライでした。サーモンの身の色は、エサとして食べているエビ、カニやオキアミに含まれている色素が影響しているようです🐟


  • 2年生3組の配膳の様子 ~パンの日~

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    2年生

    23日(木)、配膳の様子です。


    この日は、パン食の日のため、米飯食器や米飯が入った重たい食缶がなく、運搬作業をスムーズに進めることができました。


  • 1年生2組の喫食の様子 ~和製パン~

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    1年生

    23日(木)、喫食の様子です。

    この日は、米飯の代わりに、コッペパンが登場しました。コッペパンは、フランスのパンをもとに日本で誕生したようです。

    コッペパンは、ふわふわ食感で、シチューとのペアリングンも抜群でした。




  • 3年生1組の喫食の様子 ~Nordic Lunch~

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    1年生

    23日(木)、喫食の様子です。


    この日の献立は、コッペパン・クリームシチュー・イタリアンサラダ・サーモンフライでした。午後の授業に向けてエネルギーをしっかりチャージできる至高の献立でした💪



    クリームシチューには、食具材として鶏肉・牛乳・粉末チーズが使用され、野菜の本来のうま味が溶け込んだ優しい味わいでした。

    イタリアンサラダは、ハムとキャベツにトマトピューレの独特のほのかな酸っぱさが加わり、さっぱりテイストに仕上がっていました。

    サーモンフライは、タンパク質が豊富で、成長期の中学生にとってマッチした一品でした。


  • 3年生2組の喫食の様子 ~たまねぎも主役~

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    1年生

    23日(木)、喫食の様子です。


    この日の献立は、たまねぎの甘みを味わうことができる内容でした。

    シチューとサラダに食材として使用されており、異なる調理方法でたまねぎの本来の甘みを味わうことができました。



  • 2年生5組の喫食の様子 ~Italian salad~

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    2年生



    23日(木)、喫食の様子です。


    副菜は、イタリアンサラダでした。

    具材のハム・キャベツ・にんじん・たまねぎにトマトピューレとにんにくで風味がプラスされた味わい深い一品でした。



  • 1年生4組の喫食の様子 ~🥔が主役~

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    1年生

    23日(木)、喫食の様子です。


    汁物は、クリームシチューでした。

    具材として、鶏肉、にんじん、クリームコーン、たまねぎに加え、存在感抜群のじゃがいもがたっぷり入っていました。

    おいしく喫食することができました。ごちそうさまでした。