堺市立平井中学校メニュー

堺市立平井中学校

令和7年度重点目標「支えあい・ 学びあい・ 信頼しあう学校」

<こどもたちに大切にしてほしいこと>
〇他者と認め合い困っている人に寄り添うこと
〇授業にしっかりと取り組むこと         
〇将来に希望を持って着実に努力すること   

  • 水泳授業 2025

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    学校

    6月9日(月)よりスタートしました保健体育科での水泳授業も残り3週間となりました。(※本校では、水泳授業は1学期までとしております。)


    授業開始直後は、入水時に少し寒さを感じる時もありましたが、6月中旬以降は、絶好の「プール日和」が続いています。

    生徒の皆さんは、限られた授業回数の中で、泳力を少しでも高めましょう!


    ※写真は、2年生1・2組の授業の様子です。

  • 【リマインド】3年生:進学ナビ2026 in堺〜進路選択〜

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    学校

    私立高校個別相談会「進学ナビ2026 in堺」が、今週末、7月5日(土)、6日(日)午後1時〜午後5時の間、イオンモール堺鉄砲町にて開催されます。予約不要です。

     


    主な参加予定校は、本校から毎年進学実績のある大阪学芸、大阪暁光、大阪商業大学堺、香ヶ丘リベルテ、賢明学院、精華、清教学園、帝塚山学院泉ヶ丘、浪速、初芝立命館、東大谷、桃山学院などの学校です。

     興味のある人は、参加を検討してみましょう。 


    進学ナビ2026

  • 3年生:公立高校等合同説明会〜進路選択〜

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    進路関係

    大阪南エリア:公立高校等合同説明会が、8月23日(土)午前9時30分から午後3時30分までの間、堺市立堺高校(最寄り駅:南海高野線 三国ヶ丘駅)にて開催されます。


    本校からほぼ毎年進学している堺市立堺高校(建築インテリア創造科、機械材料創造科、マネジメント創造科、サイエンス創造科)をはじめ、大阪府立堺東高校、堺上高校、三国丘高校、泉北高校、金岡高校、堺西高校、狭山高校、鳳高校、泉陽高校などの公立高校のみが、多数参加する合同の説明会です。


    申込みは、不要です。今後の進路先を考える機会として、ぜひ参加を検討してください。

  • 1年生:国語の授業の様子 ~Speech~

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    1年生

    1年生は、国語の授業で、スピーチ活動に取り組んでいます。

    生徒にとって、自身の思いや考えを多くの他者に直接言葉で伝えることは、貴重な経験になっているようです。


    ※写真は、2組の授業の様子です。

  • 1年生5組の授業(家庭科)の様子

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    1年生



    1日(火)、1年生5組の1時間目は、週に1回の家庭科の授業でした。




  •  2年生3組の授業(国語)の様子

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    2年生

    1日(火)、2年生3組の1時間目は、国語の授業でした。

    先週実施された期末テストの解答用紙返却が行われていました。


  • 3年生5組の喫食の様子

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    3年生



    30日(月)、3年生5組の喫食の様子です。

    コロッケは、衣がサクサクで中のじゃがいもがぎっしり詰まっており、クリーミーで満足感のある一品でした。

    人気メニューとして定着しそうです。


  • 1年生3組の喫食の様子

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    1年生



    30日(月)、1年生3組の喫食の様子です。

    喫食前、チキンカレーの香りが教室中に広がり、生徒たちは、わくわくした様子で席につきました。

    じゃがいもやにんじんがとろけるような食感で、食が進みました。多くのクラスで、カレールーの食缶が空になりました!


  • 1年生5組の給食配膳の様子

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    1年生



    30日(月)、1年生5組の給食配膳の様子です。

    キャロットソテーは、野菜のうま味が感じられる優しい味付けでした。生徒の野菜への興味を引き出してくれる一品でした。



  • 2年生3組の喫食の様子

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    2年生

    30日(月)、2年生3組の喫食の様子です。

    今日の給食は、人気メニュー「チキンカレー」でした。鶏肉と野菜がたっぷり入っていて、スパイスの香りで食欲が高まります。



  • 2年4生組の喫食の様子

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    2年生



    30日(月)、2年生4組の喫食の様子です。

    キャロットソテーは、三度豆のシャキシャキ感がアクセントになっていました。

    フランクフルトの塩気が、野菜の甘みを引き立てていました。


  • 2年生5組の喫食の様子

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    2年生



    30日(月)、2年生5組の喫食の様子です。


    チキンカレーは、食べやすいように鶏肉がやわらかく煮込まれていました。玉ねぎの甘みがルーに溶け込んでおり、深い味わいになっていました。


  • 3年生2組の喫食の様子

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    3年生



    30日(月)、3年生2組の喫食の様子です。

    コロッケは、外はサクサク、中はホクホクで大人気のメニューでした。手作りの味が感じられる一品でした。
    ごちそうさまでした!

  •  2年生3組の食器運搬の様子

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    2年生



    30日(月)、2年生3組の食器運搬の様子です。
    配膳室前では、「重そうだね、手伝うよ」といった声かけが聞こえてきます。
    食器運搬の中には、たくさんの優しさ・思いやりがが詰まっています。

  • 2年生1組の食器運搬の様子

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    2年生

    30日(月)、2年生1組の食器運搬の様子です。

    「気をつけてね。」、「少し重いよ。」、「大丈夫?」などの声かけが、運搬作業をより安全で気持ちの良いものにしてくれています。

    自然に助け合い、協力し合うことで、生徒に責任感も育まれています。


  • 2年生6組の食器運搬の様子

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    2年生

    30日(月)、2年生6組の食器運搬の様子です。

    食器運搬は、責任を持って取り組まなければならない大切な役割です。

    自分の担当をしっかり果たすことで、クラス全体の喫食に向けた流れが良くなります。


  • 2年生4組の食器運搬の様子

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    2年生

    30日(月)、2年生4組の食器運搬の様子です。

    喫食前の食器運搬は、クラス全員の協力でスムーズに行われています。重い食器を運ぶ際は、声をかけ合いながら安全に配慮して行っています。



  • 3年生:大阪府公立高校進学フェア2026〜進路選択〜

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    3年生

    大阪府公立高校進学フェア2026が、7月27日(日)、午前10時から午後4時までインテックス大阪 6号館 C・Dゾーン(大阪市住之江区南港北)にて開催されます。

    堺市立堺高校も含め、府内の公立高校等が一同に参加するイベントです。当日は、各学校のブースで個別相談をしたり、学校の紹介を聞いたりすることができます。参加にあたっては、入場無料・事前申込制となっています。なお、例年、午前中は、かなりの混雑が予想されるため、予定時刻より早く開場される場合があります。


    入場には、参加申込み後に発行される電子入館証(2次元コード)の提示が必要です。参加申込みの受付は、下記のサイトにて7月7日(月)午前10時から始まります。



    大阪府公立高校進学フェア2026

  • 3年生:「公立高等学校等ガイド」が発刊! 〜進路選択〜

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    進路関係

    令和8年度版大阪府公立高等学校等ガイド「輝く場所がここにある」が発刊されました。

    内容は、各校の魅力紹介や必要経費などの紹介となっています。

    生徒の皆さんには、後日配付になりますが、すでに大阪府教育庁HPにて公開されていますので、興味のある人はぜひご覧ください。


    公立高等学校ガイド その1

    公立高等学校ガイド その2

    公立高等学校ガイド その3


  • 2年生1組の授業(英語)の様子

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    2年生

    30日(月)、2年生1組の2時間目は、英語の授業でした。


    テスト前の勉強も大切ですが、同様にテスト後学習も重要です。各教科の誤答の設問については必ず復習しておきましょう!