-
支援学級:七夕交流会🎋 〜May your wishes come true〜
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
学校
3日(木)、本校図書室にて、平井中学校区:支援学級七夕交流会⭐を行いました。
本交流会には、本校支援学級の在籍生徒だけでなく、深阪・久世の両小学校の支援学級在籍の6年生の児童も参加しました。
交流会では、短冊への願い事の記入や七夕の飾りつけをしました。短冊を付ける児童のために中学生が笹を持ったり、短冊の取り付け方を説明したりするなどの交流会ならではの様子が見られました。
-
給食配膳室 ~After school lunch~
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
学校
喫食後も配膳室では、3人の配膳員さんの方が慌ただしく作業を進めています。いつもありがとうございます。
配膳室内の清掃に加え、回収した600パックを超える牛乳パックを洗ったり、返却するコンテナをトラックに積み込んだりしています。
なお、給食センターに戻ったきた食器・食缶およびコンテナは専用の洗浄機でその都度洗浄され、洗浄後は熱風による乾燥消毒が行われています。
+2
-
あつさにまけない
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
学校
+1
保健室前に素敵な掲示物がありました。
生徒の皆さんは是非、じっくりと見て下さい。
6月から異常な暑さが続いています。熱中症に気を付けましょう。
-
水泳授業 2025
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
学校
+1
6月9日(月)よりスタートしました保健体育科での水泳授業も残り3週間となりました。(※本校では、水泳授業は1学期までとしております。)
授業開始直後は、入水時に少し寒さを感じる時もありましたが、6月中旬以降は、絶好の「プール日和」が続いています。
生徒の皆さんは、限られた授業回数の中で、泳力を少しでも高めましょう!
※写真は、2年生1・2組の授業の様子です。
-
【リマインド】3年生:進学ナビ2026 in堺〜進路選択〜
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
学校
私立高校個別相談会「進学ナビ2026 in堺」が、今週末、7月5日(土)、6日(日)午後1時〜午後5時の間、イオンモール堺鉄砲町にて開催されます。予約不要です。
主な参加予定校は、本校から毎年進学実績のある大阪学芸、大阪暁光、大阪商業大学堺、香ヶ丘リベルテ、賢明学院、精華、清教学園、帝塚山学院泉ヶ丘、浪速、初芝立命館、東大谷、桃山学院などの学校です。
興味のある人は、参加を検討してみましょう。 -
30日(月)登校の様子
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
学校
30日(月)、登校の様子です。
明後日、2日(水)に「堺市一斉登校指導」が予定されています。保護者の皆さまにおかれましては、児童・生徒の登校時間帯に、見守り活動の一環として、あいさつ等のお声かけにご協力をいただければ幸いです。+4
-
校内研修(授業研究)を行いました!
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
学校
23日(月)、「学ぶことを楽しみ、自ら学ぶ子ども」の実現に向けた授業づくりについて校内研修(授業研究)を行いました。
参観した3年生の各学級での子どもたちの学びの様子について教職員で話し合い、子どもが自ら学び方などを選択・決定し自ら学びを進める授業の在り方について理解を深めました。
+1
-
3年生:大阪学芸高校『特別説明会』〜進路選択〜
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
学校
大阪学芸高校(私立共学校、大阪市住吉区長居)にて、7月23日(水)に特別説明会が行われます。
大阪学芸高校には、国際科としてダブルディプロマ、グローバル、1年留学の3コース、普通科として選抜特進、特進、1類、2類、特進看護、進学、特技の7コースが設置されています。
今回は、日本とカナダの高校の2つの卒業資格がめざせる「ダブルディプロマコース」、グローバルコース、1年時の1月よりカナダやニュージーランドで留学できる「1年留学コース」、特進看護コース、校外での文化的・スポーツ的活動と高校生活が両立できる「特技コース」についての説明会です。
参加には、申し込みが必要です。興味がある人は、参加を検討してみましょう。
-
3年生:東大谷高校「オープンキャンパス」〜進路選択〜
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
学校
東大谷高校は、堺市南区に立地し、深阪小学校から約1.5キロの徒歩圏内の学校です。また、私立の共学校で、設置コースは特進、国際、進学の3コースです。
今後、下記の日程でオープンキャンパスが行われるようです。当日は、全体説明の後、部活動体験や授業体験があるようです。
興味のある人は、参加を検討してみましょう。
オープンキャンパス日程
・7月20日(日)
・8月2日(土)
-
3年生:堺西高校「オープンキャンパス」〜進路選択〜
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
学校
大阪府立堺西高校にて、7月5日(土)午後にオープンスクールが行われます。堺西高校は、本校より毎年進学実績のある学校の1つです。
当日は、全体説明会の後、授業体験やクラブ活動体験が予定されています。興味のある人は、参加を検討してみましょう。
-
期末テスト1週間前
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/06/18
学校
18日(水)、期末テスト1週間前です。公式戦を週末にひかえている一部のクラブを除いて活動は休止となっています。
計画的にテスト勉強を進め、家庭での学習を充実させていきましょう。
-
17日(火)登校の様子
- 公開日
- 2025/06/17
- 更新日
- 2025/06/17
学校
17日(火)登校の様子です。曇天模様です。
本日は、6時間目に生徒総会が予定されています。
+6
-
3年生:精華高校「クラブ体験会」〜進路選択〜
- 公開日
- 2025/06/13
- 更新日
- 2025/06/13
学校
精華高校にて、8月2日(土)午前に体験会が行われます。クラブ体験会は、学校の雰囲気を直接体感できる貴重な機会です。興味のある人は、参加をぜひ検討してみましょう!
精華高校(私立共学校、堺市中区辻󠄀之)は、本校から毎年進学および受験実績がある学校の1校です。精華高校には、スーパーグローカル、ニュースタンダード、i−Tec、環境福祉(専願のみ)、スポーツ&アート(専願のみ)、フリーアカデミーコース(専願のみ)の6コースが設置されています。
【特別強化クラブ】
・吹奏楽部 ・硬式野球部 ・サッカー部 ・卓球部 ・剣道部 ・女子バスケットボール部 ・演劇部
【運動部】
・硬式テニス部 ・陸上競技部 ・ラグビー部 ・男子バスケットボール部 ・男子バレーボール部 ・女子バレーボール部
【文化部】
・クッキング部 ・ボランティア部 ・歴史文化部 ・イラスト部 ・美術部 ・女子ダンス部 ・eスポーツ部
-
13日(金)登校の様子
- 公開日
- 2025/06/13
- 更新日
- 2025/06/13
学校
13日(金)、登校の様子です。
梅雨の間の晴れで、「五月晴れ」です。週末は、降雨が予想されています。
部活動に参加する生徒の皆さんは、活動の予定や有・無について顧問の先生に確認しておきましょう。
+7
-
初めてのパン食!
- 公開日
- 2025/06/12
- 更新日
- 2025/06/12
学校
12日(木)、給食献立に、ご飯に替わってパンが入りました。
給食開始後、初めての「パン食」です。600個をこえるパンたちが、午前9時過ぎに、平井中学校に初めて到着しました!
ちなみに、パンを届けてくれるアサヒパンさんでは、堺土産「堺ちん電パン」を製造しているようです。
-
第1回学校協議員会を開催しました
- 公開日
- 2025/06/11
- 更新日
- 2025/06/11
学校
オープンスクール期間中の6月11日(水)午前10時より、本校の学校協議員さんに悪天候の中ご参集いただき、本年度1回目の学校協議員会を開催しました。学校長からの学校力向上プランの説明の後、授業に落ち着いて取り組む生徒の様子を参観していただきました。授業見学後の意見交換の場面では、今後の教育活動の参考となる、示唆に富んだ貴重なご意見をいただきました。どうもありがとうございました。
※写真は、11日(水)午前中の各学級の授業の様子です!
+6
-
陸上競技部 春季泉北地区大会
- 公開日
- 2025/06/09
- 更新日
- 2025/06/09
学校
6月7日(土)、金岡競技場にて春季泉北地区大会が行われました。
6種目で、7月に行われる大阪中学選手権大会への出場権を獲得しました。
+2
-
陸上競技部 春季泉北地区大会
- 公開日
- 2025/06/09
- 更新日
- 2025/06/09
学校
試合の様子です。これからも応援よろしくお願いします。
+2
-
学校水泳がスタート!
- 公開日
- 2025/06/09
- 更新日
- 2025/06/09
学校
9日(月)、保健体育の授業で水泳実技の学習が始まりました。本日は、3年生の2クラスが入水しました。
-
9日(月)登校の様子
- 公開日
- 2025/06/09
- 更新日
- 2025/06/09
学校
9日(月)、登校の様子です。本日より、保健体育の授業では、水泳の実技学習が始まります。持ち物忘れに気をつけましょう。
また、10日(火)より3日間の予定で、オープンスクールを行います。参観時間は、午前8時30分から午後12時30分までの間です。ご都合のつく時間帯にご来校いただき、お子さまの様子を見ていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!
+6