堺市立平井中学校メニュー

堺市立平井中学校

令和7年度重点目標「支えあい・ 学びあい・ 信頼しあう学校」

<こどもたちに大切にしてほしいこと>
〇他者と認め合い困っている人に寄り添うこと
〇授業にしっかりと取り組むこと         
〇将来に希望を持って着実に努力すること   

部活動

  • バレーボール部:健闘 🌟泉北地区大会第3位

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/01

    部活動

    30日(水)(夏休み12日目)に、大阪中学校秋季総合体育大会泉北地区予大会の決勝戦への進出をかけた重要な試合が、賢明学院中学校にて行われました。


    準決勝では東百舌鳥中学校さんとの対戦となり、惜しくも敗退となりましたが、選手たちは、コートの中で最後まで全力プレーを貫きました。

    ゲームを通して、次の堺市総合体育大会に向けた課題も明確になり、チームとしてすでに前向きに練習に取り組んでいます。


    保護者の皆さまの温かい応援が、選手たちの力となりました。心より感謝申しあげます。

  • ソフトボール部:気迫のこもった練習

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/01

    部活動

    8月1日(金)夏休み13日目、堺市総体2日目の試合を明日にひかえた練習が行われました。




    グラウンドには「絶対!勝利」という気持ちがあふれており、選手たちは、緊張感と期待感の入り混じる中、試合を想定した守備や攻撃の練習に取り組んでいました。


  • 陸上部:ボールを使った新感覚ドリル練習

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/01

    部活動

    8月1日(金)夏休み13日目、男女合同でのユニークな練習が行われました。


    この日は、通常の走り込みとは違い、ボールを使ったドリル練習が中心でした。

  • サッカー部:総体直前のラストスパート⚽

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/01

    部活動

    8月1日(金)夏休み13日目、堺市総体1回戦を明日にひかえた練習が行われました。


    練習では、実戦を想定したフォーメーション練習やセットプレーの確認などが行われました。サッカー部の挑戦は、いよいよ明日本番を迎えます。


    なお、堺市総合体育大会1回戦(対戦校:五箇荘中学校さん)は、2日(土)、J-GREEN堺(S10フィールド)にて午前9時30分キックオフです。

                 

  • サッカー部(1年生):ボールに食らいつく夏の練習🌻

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/01

    部活動

    8月1日(金)夏休み13日目、1年生の練習では、2対2や3対3のゲーム形式でボールの取り合いが繰り広げられました。


    一人ひとりの動きが試される場面が多く、部員たちは集中力を維持しながらプレーしていました。


    積極的にボールを奪いにいく様子から、4月の入部当初よりも大きく成長した証を感じ取ることができました。



  • 卓球部 〜切磋琢磨〜

    公開日
    2025/07/30
    更新日
    2025/07/30

    部活動

    30日(水)(夏休み12日目)、練習の様子です。

    男子・女子混合の卓球部は、和やかな雰囲気の中で練習に励んでいました。

  • バスケットボール部:早朝スタートでリズム良く!

    公開日
    2025/07/30
    更新日
    2025/07/30

    部活動

    30日(水)夏休み12日目、暑さがいっそう厳しさを増す中、バスケットボール部では、普段よりも練習時間を早朝に変更しました。

    基礎的なシュートやパス練習などに部員たちは集中して取り組んでいました。


    館外ではセミ時雨が聞こえる中、響くボールの音と選手たちのかけ声が体育館に活気を与えていました。

  • バレーボール部:快挙🌟地区大会で堂々のベスト4

    公開日
    2025/07/30
    更新日
    2025/07/30

    部活動

    29日(火)(夏休み11日目)に、大阪中学校秋季総合体育大会泉北地区予大会のベスト4の進出をかけた重要な試合が、原池公園体育館にて行われました。


    ゲームは、終了を告げるホイッスルが鳴るまで、緊張感のある展開でしたが、選手たちは集中力を保ち、ストレート勝ちを収めました。相手チームの粘り強いプレーに苦戦する場面も見られましたが、チーム一丸となって得点を重ね、勝利を引き寄せました。

    会場では、平日にも関わらず、多くの保護者の皆さまの温かい声援や拍手が選手たちの大きな力となりました。心より感謝申しあげます。


    31日(木)、賢明学院中学校にて準決勝のゲームが行われます。チームの士気は高まり、さらなる飛躍をめざし、練習にも熱が入っています。どうぞ応援よろしくお願いいたします!



  • サッカー部:練習試合で士気アップ!

    公開日
    2025/07/29
    更新日
    2025/07/29

    部活動

    29日(火)夏休み11日目、週末に控える堺市総合体育大会1回戦に向けて、サッカー部は練習試合を行いました。

    試合前のアップから緊張した雰囲気が漂い、選手たちは一つひとつのプレーに真剣に取り組んでいました。


    なお、堺市総合体育大会1回戦は、J-GREEN堺(S10フィールド)にて午前9時30分キックオフです。

  • 陸上部:工夫と協力で充実の練習

    公開日
    2025/07/29
    更新日
    2025/07/29

    部活動

    29日(火)夏休み11日目、サッカー部の練習試合が行われるため、陸上部は、グラウンドの一部を譲りながら練習を行いました。


    限られたスペースの中でも、部員たちは工夫をこらし、集中してトレーニングに励みました。

  • 陸上競技部

    公開日
    2025/07/29
    更新日
    2025/07/28

    部活動

    夏休みの活動の様子です。写真は7月19日(土)に参加した記録会の様子です。

  • 陸上競技部

    公開日
    2025/07/29
    更新日
    2025/07/28

    部活動

    夏休みの活動の様子です。写真は7月19日(土)に参加した記録会の様子です。

  • 卓球部:実戦形式でレベルアップ🏓

    公開日
    2025/07/28
    更新日
    2025/07/28

    部活動

    28日(月)夏休み10日目、卓球部は、体育館フロアを全面使用して、のびのびとした練習を行いました。


    広々としたスペースの中で、複数台の卓球台を使いながら、学年を越えた実戦形式の練習が展開されていました。




  • ソフトテニス部:広さを活かした実戦的トレーニング

    公開日
    2025/07/28
    更新日
    2025/07/28

    部活動

    28日(月)夏休み10日目、硬式テニス部が不在のため、セントラルコートとサウスコートの両面を使用して練習が行われました。

    広々としたスペースを活かし、各コートではペアごとのラリー練習やサーブ・レシーブの確認など実戦に近いメニューが展開されていました。





  • サッカー部(1年生):基本を学ぶ大切な時間🌞⚽

    公開日
    2025/07/28
    更新日
    2025/07/28

    部活動

    28日(月)夏休み10日目、サッカー部1年生は、基本技術練習を行いました。


    ドリブル、パス、トラップなどサッカーの基本的な動きをペアでチェックしていました。



  • 野球部:1・2年生がつなぐ未来

    公開日
    2025/07/28
    更新日
    2025/07/28

    部活動

    28日(月)夏休み10日目、27日(日)の大会をもって3年生が区切りを迎えた野球部では、1・2年生が中心となった練習が始まりました。この日の練習では、キャッチボールやノック、バッティングなどの基本プレーを確認しました。


    3年生の思いを受け継いだ1・2年生部員たちの意欲がより高まっているようです。野球部の新しい一歩が、確かに始まっています。



  • ソフトボール部:状況を読む力を養う!試合を想定した打撃練習

    公開日
    2025/07/28
    更新日
    2025/07/28

    部活動

    28日(月)夏休み10日目(残り日数27日)、ランナーの有無やアウトカウント数など状況に応じた打撃練習に取り組んでいました。

    部員たちは、ランナーの位置など場面に合った打撃を自身で考えながら実践形式の練習にのぞんでいました。



  • 陸上部:走りの基本を見直す👟

    公開日
    2025/07/28
    更新日
    2025/07/28

    部活動

    28日(月)夏休み10日目(残り日数27日)、部員たちは、基本練習にじっくり取り組んでいました。

    補強運動で体の軸を鍛え、流しでスピード感を意識した走りを確認していました。


    夏の暑さの中でも、今後の大会に向けて地道な努力を続けています。

  • サッカー部:1対1の攻防!光る鋭いシュート

    公開日
    2025/07/28
    更新日
    2025/07/28

    部活動

    28日(月)夏休み10日目(残り日数27日)、サッカー部の2・3年生は、個人技のレベルアップを図る1対1の実戦練習を行いました。


    オフェンス側は鋭いドリブルからシュートを狙い、ディフェンス側はタイミングを見てボールを奪う攻防が見られました。



  • サッカー部(1年生):小さなコートで大きな成長

    公開日
    2025/07/26
    更新日
    2025/07/26

    部活動

    26日(土)夏休み8日目、1年生のサッカー部員は、後半、小さいコートを使ったゲーム形式の練習にのぞみました。


    限られたスペースで、部員たちは、素早い判断と正確なパスが求められる中、楽しみながらも集中してプレーしていました。