堺市立平井中学校

非常変災時の登下校について

公開日
2024/09/01
更新日
2024/08/31

学校

 警報発令等に伴う非常変災時の登下校については、別紙プリントのとおりとなっております。ご確認をお願いします。

 また、登校の際、局地的かつ断続的に強い雨が降っている場合は、下記の点についてご確認をお願いします。

(1)道路の冠水、河川の増水、がけ崩れなどで、登校が危険な場合があります安全を十分に確認した上での登校 をお願いします。

(2)局地的な大雨などで、危険を感じられる場合は、決して無理に登校しないでください。



「非常変災時の登下校について」の別紙プリントから
【特別警報が発令されている場合】
★最大限の警戒を行い、ただちに命を守る行動をとってください。
<登校前> 
午前7時現在、堺市に特別警報が発令されている場合は、臨時休業とします。

<始業後>
原則として、ただちに授業を中止し、学校で子どもを保護します。堺市に大津波警報が発令された場合は、 ただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難します。


【暴風警報が発令されている場合】>
<登校前>
午前7時現在、堺市に暴風警報が発令されている場合は、臨時休業とします。

<始業後>
原則として、ただちに授業を中止し、子どもを帰宅させます。保護者等の帰宅が困難な場合は、保護者等の迎えがあるまで学校で子どもを保護します。


【大雨警報が発令されている場合】
<登校前>
午前7時現在、堺市に大雨警報が発令され、かつ、JR阪和線及び南海高野線及び南海本線の3線が全て運休している(一部運休は除く)場合は、臨時休業とします。

線状降水帯の発生が予想され、子どもたちに危険が及ぶ雨量と判断される場合については、上記の条件を満たしていなくても、全市一斉臨時休業とすることもあります。その場合は、事前に学校よりお知らせいたします。

<始業後>
気象状況に応じて終業時刻を繰り上げ、帰宅させる場合があります。保護者等の帰宅が困難な場合は、保護者等の迎えがあるまで学校で子どもを保護します。


※非常変災時の登下校について【別紙プリント:詳細版】→https://www.sakai.ed.jp/weblog/files/sakai121/doc/87441/6655565.pdf