堺市立深井中学校

[自律]  自己教育力と創造力のある生徒の育成
[協調]  視野広く心豊かで、協調性のある生徒の育成
[根性]  心身ともに健康でたくましく、よく努力する生徒の育成

  • 第2学期始業式

    公開日
    2025/08/25
    更新日
    2025/08/25

    学校のできごと

    8月25日(月)、2学期がスタートしました!!

    始業式の前に、表彰伝達を行いました。各表彰内容は以下の通りです。


    吹奏楽部:第64回大阪府吹奏楽コンクール南地区大会 銀賞

    美術部:部展賞 第41回堺市中学校美術部作品展 個人作品「あたたかい成長」 片岡 玲奈さん

    ドリーム(水泳部):第79回大阪中学校水泳競技大会 女子4×100mメドレーリレー 第5位、 第79回大阪中学校水泳競技大会 女子4×100mリレー 第6位 木村 栞菜さん

    

    校長先生のお話で、早稲田大学庭球部OBの福田雅之助氏の名言の紹介がありました。



    この一球は絶対無二の一球なり
    されば身心を挙げて一打すべし
    この一球一打に技を磨き体力を鍛へ
    精神力を養ふべきなり
    この一打に今の自己を発揮すべし
    これを庭球する心といふ


    テニス界では有名な言葉で、松岡修造選手も試合中に叫び、広く知れ渡ったテニス選手の心構えの言葉ですが、
    2学期は大きな行事ごとも多く、一つの物事に対して、一生懸命努力して準備をし、本番では全神経を集中させ、全力を尽くして取り組むことの大切さをお話ししていただきました。


    生徒指導の黒田先生からは、生活リズムを取り戻し、時間を守ることの大切さを改めて再確認することをお話ししていただきました。
    
    
    2学期も、勉強に、部活動に、行事に、目の前のことに全力で取り組み、新しいことにもたくさんチャレンジして、自分の可能性を伸ばしてほしいと思います。



  • 8/25(月) 朝の登校の様子

    公開日
    2025/08/25
    更新日
    2025/08/25

    学校のできごと

     おはようございます。いよいよ始まりました。

     夏休みの生活は、いかがでしたか・・・まずは、基本的生活習慣を取り戻し、学校スタイルの生活にいち早く慣れていく・・・とはいえ、まだまだ猛暑が続いています。いつになったら、過ごしやすくなるのでしょうか・・・グチばかり言っても仕方ないので、自分たちにできることをしっかり取り組む・・・これに尽きます。

     久しぶりの、朝の登校の様子です。暑さ厳しい中ですが、元気いっぱいの「おはようございます!」が響きます。これを2学期も続け、そして、さらにいい雰囲気の深井中学校にしていきたいですね。

     長くて、色々な行事が予定されている2学期です・・・集団の力をじっくり高めていきましょう!


    <今日の予定>

     ・始業式、学活


    <明日の予定>

     ・火1~5+月1 ※給食がありません!各自で昼食の準備をしてください!


     今日も一日、そして2学期も頑張ります。

  • 8/22(金)

    公開日
    2025/08/22
    更新日
    2025/08/22

    学校のできごと

    8月22日(金)、いよいよ夏休み最終日となりました。

    宿題や提出物は終わっていますでしょうか?

    来週25日(月)から2学期が始まります。

    スムーズにスタートを切ることができるように、この週末でしっかりと生活リズムを取り戻してください。

    25日(月)は始業式がありますので制服登校になります。

    宿題や提出物、持ち帰った上靴など、忘れないように持ってきてください。

  • 8/21(木)

    公開日
    2025/08/22
    更新日
    2025/08/22

    PTAならびに地域行事

    8月21日(木)、夕方18:30より、PTAの本部役員や学級委員の方々と本校職員とで、夏休み2回目の校区巡回活動を行いました。

    3グループに分かれて、東深井校区と宮園校区を巡回しながら子どもたちの見守りと、清掃活動を行いました。

    活動を通して、子どもたちにも、自分たちの町の環境維持への美化意識が高まればと願っています。

    お忙しい中、ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。


  • 第74回近畿中学校総合体育大会 

    公開日
    2025/08/20
    更新日
    2025/08/20

    生徒会&部活動




















    木村栞菜さん(1年生)が、水泳部登美丘拠点校チーム(堺ドリームクラブ)から、8月7日(木)、8日(金)に滋賀県で行われた「第74回近畿中学校総合体育大会 水泳 競泳」に代表選手として出場しました。出場種目は女子4×100mメドレーリレーと4×100mフリーリレーです。結果は惜しくも予選を通過できませんでしたが、レベルの高い大会で力を十分発揮してくれました。








  • 8/19(火)

    公開日
    2025/08/20
    更新日
    2025/08/20

    学校のできごと

    お盆休みも終わり、週末や昨日からほとんどの部活動が練習を再開しています。

    大半の部活動が新チームでの体制下で、練習に励んでいます。先輩たちの良き伝統を受け継ぎながら、自分自身の個性を活かし、伸ばしていってほしいと思います。

  • 【陸上競技部】泉南地区記録会

    公開日
    2025/08/11
    更新日
    2025/08/11

    生徒会&部活動

     今日は、金岡で開催の記録会にゲスト出場させていただきました。昨日までの天気予報は、がっつり雨・・・今朝も、6時頃は前も見えないくらいの土砂降りでしたが・・・奇跡的に競技中には雨が降ることなく、一日が進みました。ただ、南から吹く、時折風速5m以上にもなる激しい向かい風に一日中振り回され、なかなか思うようなパフォーマンスができませんでした。そのため、個人種目では2種目の自己記録更新にとどまりました。

     そのような、良くないコンディションの中でしたが、今回は2つの「ほめポイント」がありました。

     1つ目は、「男女のリレーでチーム新をマークしたこと」。「リレーや駅伝で強くなろう。それを個人種目につなげよう。」ということを、ミーティングでも言い続けていますが、徐々に形になりつつあります。また、レーン紹介時の応援の拍手も、チームの雰囲気を高める原動力になりますが、それもできつつあります。

     2つ目は、「試合の振り返りを自らできるようになってきたこと」。試合後のチームミーティングの後に、「先生、今日の走りはどうでしたか?」とか、「○○なことがうまくいかないんですが、どうやって改善したらいいですか?」とか、「今日の、●●はよかったと思うんですが、先生はどう思いますか?」など、個別に聞きに来る選手が増えてきました。【練習する→試合に出る→改善点を見つける→練習する→試合に出る・・・】と、陸上競技はこれの繰り返しです。このことも、試合のたびにミーティングで言い続けていますが、じわじわと浸透してきています。

     まだまだ伸びしろはたくさんですが、ひたすらに陸上競技を好きになって、陸上競技に没頭して、さらにいいチームにしていく!と強く感じる一日でした。明日からは、夏季OFF期間に入ります。しっかりリフレッシュするとともに、夏休み後半につなげる生活をしてもらいたいと思います。

     保護者の皆様、本日も応援ありがとうございました。夏休み期間中も、たくさんのご支援に感謝申し上げます。引き続き、よろしくお願いいたします。

  • 学校閉庁日について

    公開日
    2025/08/07
    更新日
    2025/08/07

    学校のできごと

    画像はありません



        学校閉庁日について(お知らせ)

    平素より、本校の教育活動にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
    さて、本校では下記のとおり学校閉庁日(原則として学校の業務を休止する。)を設定いた しますので、お知らせいたします。
    ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

                      記

    ○実施日 夏季学校閉庁日 令和 7 年 8 月 8 日(金)~8 月 15 日(金)

    ※転出入の手続き、学校へのご相談やお問合せは、上記期間外に お願いいたします。 

    ○閉庁日期間中の連絡、問合せ先:
        本校ホームページの「学校からのお便り」に掲載している各種相談窓口一覧参照 ※ご用件に応じて各種相談窓口先へご連絡・ご相談ください。






  • 8/7(木)

    公開日
    2025/08/07
    更新日
    2025/08/07

    生徒会&部活動

    今日も部活動に入っている生徒たちは、練習に励んでいます。

    校内では、バレー部と吹奏楽部が練習を頑張っていました。

    野球部と女子バスケットボール部は校外へ練習試合に出ています。


    学校は、明日8日から15日まで閉庁日となりますので、職員は不在となります。

    ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

  • 【男子バスケットボール部】8/5(火)

    公開日
    2025/08/06
    更新日
    2025/08/05

    生徒会&部活動


    8/5(火)は大阪府立堺上高等学校の練習に

    参加させてもらいました。

    ゲームの中では、身体の大きい選手にも

    積極的にデフェンスをしていましたが、

    リバウンドが難しいなと感じました。


    ここまでお世話になった高等学校3校の練習を

    通して、自分たちの弱点などが改めて理解

    できたかと思います。


    明日8/6(水)は美原体育館にて試合です。


    今後とも、よろしくお願いします。