5月14日(水)
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
学校のできごと
図書室の様子です。
毎日お昼休みに開室しています。
火曜日、水曜日は学校司書の方が来てくださり、月曜日、木曜日、金曜日には図書館サポーターの方が来てくださって、蔵書の管理や図書室の運営のサポートをしてくださっています。
図書委員の生徒も毎日交代で頑張ってくれています。
図書室では、いろいろな種類や分野の本がたくさんあり、新刊も順次入ってきています。課題図書や話題の本も入刊しています。
読書には、読解力や知識が身につくといった学習面だけではなく、論理的な思考力や集中力など、生きていくために必要な力も身につけられる効果があります。
本を読むことで得られる想像力や表現力、コミュニケーション能力などは、子どもたちの人生を豊かにしてくれると思いますので、利用者がもっと増えるように勧めていきたいと思います。