堺市立東百舌鳥中学校
学校生活におけるキーワード
「あいさつ」「はくしゅ」「ありがとう」
学校紹介
-
昼休みの様子
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
学校紹介
+1
ちょうどいい気候です
-
10月8日㈬全校集会「文化委員からのお知らせ」
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
学校紹介
文化委員から合唱コンクールについてのお知らせです。合唱はハーモニー,響き,表現力,まとまり,鑑賞態度の総合評価で行われます。素晴らしい合唱コンクールになるようにクラスで団結しましょう。
-
10月8日㈬全校集会「感謝状」
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
学校紹介
善意で学校周辺のごみを拾って環境美化に努めてくれた1年生の皆さんに感謝状が送られました。
-
10月8日㈬全校集会「各部活動表彰」
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
学校紹介
+5
上から英語暗唱,ソフト,陸上,水泳の表彰の様子です。各部活動素晴らしい練習の成果をおさめました。今後も皆さんの活動に期待しています。
-
10月8日㈬全校集会「生徒会認証式」
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
学校紹介
後期生徒会役員のみなさんです。より良い学校を目指して日々の活動に積極的に取り組んでいきましょう。
-
感謝状の贈呈
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
学校紹介
+1
踏切内で倒れているお年寄りを助けたことで,南海電鉄さんより感謝のお電話をいただきました。
よってその敬意を表し学校長から感謝状を贈呈いたしました。
-
登校の様子
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
学校紹介
おはようございます
今日も「あいさつ」を返してくれたみなさん「ありがとう」
先週末は,土師町や土塔町の「ふとん太鼓」担いだ生徒がいました。
地域の文化や伝統を継承しようとする姿が,東百舌鳥中学校としても誇りに思います!
今後も地域で活躍できる東百舌鳥生でいてください!
-
10月2日㈭ 鈴虫の声
- 公開日
- 2025/10/04
- 更新日
- 2025/10/02
学校紹介
+2
季節はすっかり秋めいてきました。夕方になると鈴虫やコオロギの涼し気な声も聴こえてきます。この虫の声を楽しむ文化は少なくとも奈良時代からあるそうです。日本では虫の鳴き声は詩歌にも詠われるようになじみの深いものですが,外国では意外にも騒音として受け取られることが多いようです。
しかし,虫の鳴き声一つを取っても,様々に学びに広げることができます。例えば,国語では古今和歌集にある虫の鳴き声が描かれた短歌を扱うことができます。理科では「スマホなどの電話で送れない音は何でしょう?」という問いかけから虫の声について扱うこともできます。
虫の鳴き声は社会的にも,国語的にも,理科的にも興味を広げることができます。是非,秋の夜長を子どもたちと一緒に満喫してください。
-
明日から中間テスト
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
学校紹介
明日から中間テストです!
テストに向けて体調管理しましょう!
無理して一夜漬けするより、朝早く起きて勉強するのも一つです。
-
制服登校について
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
学校紹介
平素より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
10月1日(水)より、制服登校を再開いたします。
また、10月2日(木)・3日(金)は定期テストを実施いたします。
本校では、受験などを想定し、定期テストにおいて制服の着用を必須としております。
つきましては、制服のご準備とご確認をよろしくお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
給食準備の様子
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
学校紹介
+7
給食だ!!!!!!!!!!って感じですね
-
給食準備の様子
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
学校紹介
+5
-
給食準備の様子
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
学校紹介
+4
-
休み時間の様子
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
学校紹介
+5
-
休み時間の様子
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
学校紹介
+1
-
9月26日㈮生徒会役員選挙!
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
学校紹介
+5
本日の生徒会役員選挙の様子です。選挙管理委員の皆さんもたくさん仕事をしてくれました。
-
9月26日(金)生徒会役員選挙!
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
学校紹介
+7
本日6限目は後期生徒会役員選挙でした。今回立候補してくれた10人の皆さんの勇気と意欲に拍手!
-
9月9日㈫新しいNSの先生「挨拶+one」
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/09
学校紹介
9月から一緒に英語を勉強するNSの先生の初授業の様子です。この日は先生の自己紹介と挨拶に+oneの表現を加えて言葉以外の+oneについて考えました。「こんにちは」「こんばんは」などの挨拶を私たちは日常的にしています。その本来の意味は「今日は」「今晩は」であり、「今日は、とても暑いですね」など会話が繋がり、人と人をつなげる言葉でした。
NSの先生の問いかけに話すのが苦手な人は、手を振ってみる、無表情で挨拶すると怒っているみたいだから笑顔を大切にする、など挨拶をきっかけとして友達と心を通わせる姿を想像するのも楽しいですね。初めての出会いには挨拶の良さを実感してほしいと思っています。
-
下校の様子
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
学校紹介
週明けですが、みなさんげんきに登校してくれました!
また、明日!!
-
昼休みの様子
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
学校紹介
本日のハッピーバースデーガールを発見しました
おめでとうございます。
サッカー部は週末の試合の課題を昼休みに話し合っていました!(たぶん)
-
昼休みの様子
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
学校紹介
+2
-
昼休みの様子
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
学校紹介
+1
-
昼休みの様子
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
学校紹介
+3
-
昼休みの様子
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
学校紹介
+1
-
昼休みの様子
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
学校紹介
+1
-
昼休みの様子
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/05
学校紹介
-
1年生 掃除の様子
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
学校紹介
+3
-
9月1日(月)全校集会
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
学校紹介
+5
6限目の全校集会では部活動の表彰が行われました。中学校にたくさんの表彰状を持って帰って来てくれた3年生の皆さんの健闘を称えます!
ソフトボール部 総体準優勝
バレーボール部 総体3位
男子ソフトテニス部 総体個人5位
サッカー部 優秀選手賞
卓球部 団体準優勝 泉北地区優勝卓球大会シングル第5位
美術部 美術部展
来年は2年生の皆さんが温かい拍手を送ってもらえるような上級生になってください。
-
昼休みの様子
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
学校紹介
+5
-
登校の様子
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
学校紹介
おはようございます
元気に「あいさつ」をしてくれたみなさん「ありがとう」
本日は3年生はチャレンジテストです。自分の今の学力を知るチャンスです。
一生懸命取り組みましょう!!
また、金曜日は1・2年生は宿題テスト3年生は実力テストになります
2学期早々テスト三昧ですが、ここを乗り越えましょう!