堺市立八田荘中学校
3年生
-
4月24日 3年生の様子
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
3年生
+2
英語の時間、今日は自由ペアで。第5回まで頑張りました。6時間目は修学旅行の部屋決め。「あんまり話をしたことがないから、ちょっと気まずいな…」そう思っていても、学生時代でしか得られない、ドキドキやムズムズがあるんです。それが、いつか綺麗に花が咲く、エネルギーになったりするんです。
一緒に、楽しむ気持ちを忘れない!
(『最初はそう、とっつきにくくってさ 卒業してから仲良くなった』という、aikoさんの歌の歌詞を思い出しました)
-
4月23日 3年生の様子
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
3年生
+3
新しいNSが来ました。先週から興味津々。「いつ来てくれるんかなー!」と、待ちに待った授業でした。
アクティビティでは、ペアと一緒に協力プレイ。次はどんな授業かな。
-
4月22日 3年生の様子
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
3年生
本日は教育相談の日。新しい担任の先生と、2人で話をします。新しいクラスになっての不安やクラブ、進路、家庭のことなど…ゆっくり時間を取れればいいなと思っています。
(担任不在の2組を、有志が掃除をしてくれました。しっかり教室を守ってえらい…ん?他クラスの生徒がいてる?!)
-
4月21日 3年生の様子
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
3年生
+5
集団行動発表会に向けての練習。本日は2組男子・3組男子が一触即発?!の状況。(実際はぶつからず、きれいによけていきました)
2組女子では、お休みしていたクラスメートに「こここうやってやるねんでー!」と、元体育委員が教えてあげるというbestな瞬間。
月曜の1時間目ということもあり、元気があまりない様子…でも「ペアワークだけは絶対やるわ」と言ってくれる生徒も。後半も頑張っていこう。
(担任を交えたバレーボールも、いまや46期の十八番となりました)
-
4月18日 3年生の様子
- 公開日
- 2025/04/19
- 更新日
- 2025/04/19
3年生
+3
数学の授業では、チーム・ティーチング指導(先生が2人入って授業を行う指導方法)が行われています。(年度途中から、少人数授業に変更される予定です。時期が来ましたら、文書にてお知らせいたします)
黒板に答えを書くと、「それでほんまにあってるかー!」とクラスメイトから。生徒同士で学び合いができています。
英語の時間では、ペア活動。このクラスはなんだろう、担任の先生が醸し出す雰囲気が影響しているのか、男女が仲良くほっこりしている印象。落ち着いて活動に取り組めています。
6時間目は修学旅行のバス座席決め。「先生、俺の横空いてるでー!」と優しい言葉。ありがとう、ありがたく座らせてもらいます。(余った時間で席替えもしていたそう!)
(数学の授業終わり。「今、めっちゃ数学楽しいねんなー」というさりげない一言。しかも2人。嬉しいです)
-
4月17日 3年生の様子(番外 よき先輩になったよ編)
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
3年生
+2
(bestな瞬間がありましたので、本日2記事。)
後輩への指導をする優しい先輩の姿が。そうです、後輩に教える、というのも先輩として大切な仕事。
グラウンドでは、指示を出すだけではなく一緒に基礎トレーニングをしてあげるキャプテンの姿も。きっと今までの先輩にしてもらったことを、恩返しで返しているんだろうなあ。
-
4月17日 3年生の様子
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
3年生
+5
本日も全国学習状況調査が行われました。国語と数学の2教科を50分ずつ頑張りました。
職員室で仕事をしていると、廊下にも響き渡るくらいの声で「1.2!」という掛け声が。体育館の練習にも精が出ます。でも、まだまだこれから。戦いは始まったばかり!
(体育委員長の背中。何かを企んでいる様子です)
-
4月16日 3年生の様子
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
3年生
+5
全国学力調査の様子です。理科の問題はタブレットを使って。明日の国語と数学は、紙での筆記試験。
3年生は毎月「テスト」と名のつく行事があります。みんなでやれば、頑張れる。
英語のペアワークも同じ。勉強が苦手な子同士がくっついても諦めないその心、あっぱれです。
(下校時に、はい、ポーズ!先生も生徒も、ひょっこりピース。)
-
4月9日 3年生の様子
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
3年生
+3
教科書を配布しました。各教科少しずつ厚くなっているよう。そうです、受験生です。
各クラス、委員会決め。今年は全クラス学級代表が進行を。さっそくbestな瞬間。
学年集会。新しい先生の紹介には、自然とほっこり。旧クラスに並び替えたときも、久々の友との再会ににっこり。最後に、私から進路に向けて。今現在の志望校はなくても、興味を持つことの大切さを。
(教室から生徒が抜け出す音が聞こえ、焦って学年ルームを飛び出し下を覗くと…桜の下で写真撮影。なーんだ、青春か。)
-
4月10日 3年生の様子
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
3年生
+3
(更新が止まってしまいました。申し訳ございません。取り返していきます!)
この日は自己紹介カードを書いたり、視力検査をしたり。昼休みには、3年生になってから初めての昼食。食べる友達も変われば、またおいしい。
お昼休みは、新しくできた友達とバレーボールやサッカー。体を動かして健全!健康!
放課後は、クラブのキャプテンがクラブ紹介として広報活動。かっこいい先輩に、なれたかな。
-
4月11日 3年生の様子
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
3年生
+3
昼休み。担任の先生とバレーボール。最初は「担任いやー!!」と言っていても、不思議な求心力があります。
6時間目の時間を使って、修学旅行の説明を。下見にの写真に、都度歓声。
放課後の各種委員会。図書委員の様子です。歴代の先輩たちのように、立派に委員長に立候補。新時代のスタートです。
(背中で語る、絆の深さ。一体何を企んでいるんでしょう)
-
4月15日 3年生の様子
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
3年生
+3
英語の時間では、タブレットを使って春休みの宿題の過去分詞の小テスト。即時採点のためすぐに結果が見れます。点数に一喜一憂せず、覚えられていないものはしっかり覚えましょう。
また、明日の全国学力状況調査のセットアップも行いました。
生徒証明書用写真の様子。昨年度は、生徒指導等で非常に時間がかかりましたが、今年度はスムーズにいったうえ、「ありがとうございました」と礼儀正しさまで。さっすが、best学年。
(こうみるとやっぱり学ラン姿はかっこいい。というか、2人とも顔つきが大人になったなぁ。)
-
4月14日 3年生の様子
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
3年生
+1
授業が本格始動。英語では新しいペアと「すらすらスピーキング」。3年間で、パート9までいきました。3年続けることで得たこと。それは、「隣が誰であっても学び合う楽しさ」今ではペア活動に嫌がる生徒はいません。語学習得は一朝一夕にならず。どんどん続けていきましょう。
(6時間目の認証式にて、生徒会長より挨拶。彼の良さが出た挨拶でした)
-
4月8日 3年生の様子
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
3年生
+5
(それは、新しい始まり)
始業式の様子です。久しぶりに制服を着て、友達や先生との再会に嬉しい様子。クラス替えにはいい意味で?!発狂のご様子。担任発表では、ちょっとしたサプライズ演出もあった模様。
全校集会では、先生たちの紹介。先生たちも、新スタート。
さて、46期生。今年はどんな花を咲かせるのか。
保護者の皆様へ
いよいよ最終学年となりました。今年度は、進路という大きな選択を迫られる時を迎えます。大きな決断には時間がかかります。我々と保護者様とで手を取り合ってお子さまの進路を考えていきたいと思います。今年一年、どうぞよろしくお願いします。
また、年度初めということでさまざまな提出物のご協力をお願いしております。ご確認ください。
-
れいやブログ
- 公開日
- 2025/04/03
- 更新日
- 2025/04/03
3年生
入学式準備手伝ってくれました!!
-
れいや先生ブログ
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/17
3年生
3年生番外編です!
ペンキ塗り手伝ってもらいました!
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/14
- 更新日
- 2025/03/14
3年生
本日、第45回卒業証書授与式が厳かに挙行されました。
たくさんのご来賓・保護者のみなさまにご祝福いただき、45期生は立派に巣立っていきました。
中学3年間を締めくくるにふさわしい式となったことを心より嬉しく思います。
式の中で、折にふれ語られた学年目標『にじいろ』
「一人ひとりの個性を尊重し、多様性を認め合いながら、ひとつにまとまり、美しい虹の輪をつくろう」をテーマに、3年間教育活動を行ってきました。この3年間で、45期生は本当に頼もしく、立派に成長し、この上なく美しい『にじいろ』を体現できる学年集団になりました。本当に誇らしいです。
これからのみなさんの人生が「にじいろ」に輝く素晴らしいものになることを教職員一同心より願っております。
「ご卒業おめでとうございます」
保護者のみなさま
3年間、本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございました。みなさまのご期待にそえた教育ができたかどうかわかりませんが、3年間にわたり学年職員をはじめとして、学校職員一丸となって取り組んでまいりました。その成果はお子さまたちの成長した姿にあると信じています。お子さまたちの輝かしい未来と健やかなる成長を心よりお祈りしております。
改めまして、3年間本当にありがとうございました。
45期生のみなさんへ
【八田史上最高に感動する卒業式】をありがとう
入場前にも伝えましたが、みんなに出会えたこと、同じ時間を共有できたことに感謝の気持ちでいっぱいです。45期生と過ごした3年間は、先生たちにとってもかげがえのない、楽しく充実した時間でした。青春でした。
最後にみんなが歌い上げた『遥か』は、45期生の絆が伝わる最高の合唱でした。みんなの歌声、みんなの姿は一生心に残り続けるでしょう。
『これから始まる あなたの物語 ずっと長く道は続くよ にじいろの雨降り注げば 空は高鳴る』
別れは寂しいですが、人生はこれから!あなたの物語はこれから始まります。
八中で過ごした3年間を糧にして、『にじいろ』に輝く素敵な人生を歩んでいってください。
先生たちはいつまでもみなさんのことを応援しています。
『いざいこう!』
卒業おめでとう!45期生大好き! 元気でね。
【にじいろ(45期生のようす)】 完
+3
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
45期生のみなさんに伝えたいことは全て伝えました。
明日は45期生にとって最後の授業、最後の行事、最後の中学校生活です。
この上ない最高の感動時間を共有しましょう!
明日も元気に登校してね!
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
3年生
最後の学活のようす
教室の机・椅子もすべて外に出して、きれいさっぱりしました。(とても寂しくなりましたね…)
そして最後は…教室で撮る「最後のクラス写真」
45期生のみんなは写真大好き。いっぱい写真撮ったねー!
そんなみんなの姿を撮ることが喜びでした。
たくさんの笑顔をありがとう!!
+1
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
3年生
最後の学活のようす
学年集会のあとは、教室へ戻って最後の学活です。
担任の先生渾身のスライドショーで1年間を振り返り、懐かしみながら、残された時間を噛みしめています。
そして、担任の先生から最後のメッセージ…
クラスのみんなへ伝えたいこと、忘れないでいてほしいこと、感謝の想いをお話されていました。
それを聞いて、また涙…(担任の先生も涙…)
こんな感動時間を共有できるなんて、先生たちは本当に幸せです。
改めて出会えたことに感謝です。ありがとう!
+5
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
3年生
最後の学年集会のようす
そして最後には、これまたサプライズで45期生みんなからの合唱のプレゼント。
歌うことが大好きな45期生…
こっそり練習してくれてたんですね!
涙ながらに一生懸命歌ってくれるみんなの様子を見て、こちらも涙が止まりませんでした。
45期生のみんな、ほんとにありがとう!!大好きです。
+3
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
3年生
最後の学年集会のようす
先生たちからのサプライズ合唱(写真はありません…)で学年集会も終わり!
と思いきや、45期生のみんなからの逆サプライズが…!
担任の先生方へ、寄せ書き入りのTシャツがプレゼントされました。
こんな幸せありません。ありがとうね!
+1
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
3年生
最後の学年集会のようす
スライドショーのあとは、学年所属の先生方おひとりずつより、愛情たっぷりのメッセージをいただきました。
心に染みるお言葉やみんなへの感謝など、先生方の想いがつまったメッセージに、涙涙涙…
45期生のみんなと先生方の絆の強さが感じられ、感動に包まれるとてもよい時間となりました。
(あまりにも感動してしまい、全職員分の写真が撮れませんでした…ごめんなさい。)
+4
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
3年生
最後の学年集会のようす
思い出スライドの最後には、転勤された先生方からのビデオメッセージがありました。
遠く離れていても、みんなのことを想ってくれていることに感謝ですね。
たくさんの人の支えがあって、卒業式を迎えられることを改めて感じる時間となりました。
『ありがとうございました』
+4
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
3年生
最後の学年集会のようす
いよいよ最後の学年集会です。
恒例の思い出スライドからスタート!!
「なつかしー」
「もどりたーい」
大盛り上がり!最後まで笑い声と歓声が鳴り止みませんでした。
+5
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
最後の式練が終わりました。しっかり集中して、よく頑張りました!
休憩時間をはさんで、このあとは最後の学年集会です…
このリラックスした笑顔が45期生らしいですね!
+7
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
いよいよ式練も終盤です…。
これまで、45期生のために、たくさん時間を割いて合唱指導してくださった音楽科の先生からも激励のメッセージをいただきました。
45期生の卒業式が素晴らしいものになるよう、そして【八田史上最高に感動する卒業式】という目標を実現できるよう、八田荘中学校すべての職員がみなさんのために尽力してくれています。
そのことに感謝し、期待に応えることもみなさんの大切な仕事です。
「絶対にええ式にしよう!」
+1
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
先生たちは、これまで何度も45期生の『遥か』を聴かせてもらいました。心震えるほどの感動もいただきました。
卒業式本番では、これまでみんなのことを一番に考えて、愛情こめて育ててくださった保護者の方々に「最高の『遥か』」を届けてください。
義務教育の修了は、人生の大きな節目です。
たくましく成長した、立派な姿を期待しています。
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
一般選抜入試が終わりました。よく頑張りましたね。お疲れ様でした!
ほっとしたい気持ちをこらえて、【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて、最後の式練です。
こうして体育館に集まって、みんなの前でいろいろ話するのも最後ですね…。
+4
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/12
- 更新日
- 2025/03/12
3年生
公立一般選抜入試の日
受験生のみなさん「おかえりなさい!!」
無事に帰宅できましたか?
早朝から緊張の連続で、相当疲れたと思います。
1日よく頑張りましたね!お疲れ様でした。
長かった受験勉強も、ひとまず終了!これまたお疲れ様でした。
進路について真剣に考え、悩み、苦しみ、もがいた日々は、結果問わず必ずみなさんの力になっています。ここまで頑張り抜いた自分をしっかり褒めてあげて、今夜はゆっくり過ごしてください。
そして、いよいよ明日は卒業式前日!
教室で過ごす最後の1日です。
よい時間を共有できるよう、朝から元気に登校してください。みなさんに会えることを楽しみにしています。(最後の式練も行います!みだしなみ整えて登校してきましょう。)
※入試のない生徒は通常通り登校し、受験組の健闘を祈りながら、学習しました。よく頑張りました!
+1
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
3年生
下校のようす
お世話になった先生方と過ごす時間も残りわずかとなりました。
「ガミガミうるさいな…」と思ったことも多かったと思いますが、共に過ごした時間の積み重ねが強い絆となっています。微笑ましい写真がいっぱい!
「あの頃は反抗ばっかりしてごめんな…」
「こんなに中学校が好きになるとは思わんかった」
こんな嬉しい言葉をかけてくれた人もいました。
「これだから、教師の仕事はやめられない!」
みんなに出会えて、先生たちも嬉しいよ。
卒業まであと少し!別れは寂しいけれど、最後まで思い出深い時間を共有しようね!
+4
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
3年生
下校のようす
事前指導が終わり、気合い入れて下校していきます。
(卒業アルバムの寄せ書きブームはまたまだ続いています…)
体調管理に気をつけて、午後からの時間を有意義に過ごしてくださいね!
+4
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
3年生
一般選抜入試事前指導のようす
式練の最後に、明日の一般選抜入試に向けての事前指導を行いました。
全体へのお話のあと、受験校ごとに分かれ、時間・持ち物等の最終確認です。
「もうやるっきゃない!」
「みんなでがんばろー!」
励まし合う姿が印象的でした。
受験のない生徒は、「応援」も兼ねて、会場の片付けを手伝ってくれました。ありがとう!!
45期生、心ひとつに入試に挑みます!
+1
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
予行のあと、1・2年生に『遥か』を披露しました。
卒業式に在校生は参列できません。
「45期生の頑張り、素晴らしい合唱、これまでの成長を後輩たちに見てもらいたい!」
校長先生はじめ、多くの先生方が想いを一つにしてくれ、実現できた試みです。
まさしく前代未聞!それだけ、45期生の『遥か』が素晴らしく、式練に臨む『姿勢』が素晴らしく、よき伝統を作ってくれているという証です。
卒業前に、立派な姿を披露できてよかったね。
後輩のみなさんにも45期生の想いが伝わったと思います。
貴重な機会をいただけたことに感謝して、金曜日の本番に臨みましょう!
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
担任の先生の先導で退場していきます。
卒業式当日は感極まって、涙している人もいるのかな…?
今日は最後までよい緊張感を保ちながら、胸を張って退場していきます。
最後まで、凛とした素晴らしい予行でした。
よく頑張りましたね!
+6
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
予行も終盤です。
「卒業生代表挨拶」
「卒業生合唱」
卒業式のクライマックスで、最も感動する時間になります。45期生の集団力を発揮する場面です。
今日の予行の合唱もとっても良かったよ!
本番も心から楽しみにしています…
+5
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
「起立」「礼」「着席」
心地よい緊張感のなか、式次第が進んでいきます。
校長先生からは、式辞に代わって、東日本大震災の被災者を偲び、追悼のお話がありました。
「当たり前のように過ごせることは決して当たり前ではないという意識を高め、毎日、健康で元気に生活していることに感謝の気持ちを抱いてほしい」
というメッセージを、みんな真剣に聞いていました。
+4
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
厳かで、凛とした空気感の中、予行が始まりました。
担任の先生に先導されて、凛々しい表情で入場してきます。
+5
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
卒業式まであと3日…本日はいよいよ予行です。
「最高の卒業式をつくるための最高の予行にしよう」
直前まで細かな動きにこだわり、合唱にこだわり、入念に練習して挑みます!
+5
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
3年生
学活のようす
アルバムをめくりながら
「スキー懐かしい…!」「めっちゃ幼い…!」「はずかしいー…!」
みんな大盛り上がりです。
楽しい思い出が蘇ってきますね!
ほっこりする時間でした。
明日はいよいよ予行です。みだしたみ整えて、遅刻しないように気をつけましょう。
明日も元気に登校してね!
+7
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
3年生
学活のようす
卒業前の風物詩
「卒業記念アルバムの配布」からの「寄せ書き」タイム!!
クラスの枠を超えて、学年みんなでメッセージを書き合っています。
あっという間に終わりの時間が来て、本日は終了!名残惜しそうに下校して行きました…
つづきはまた明日!
+7
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
本日も3時間しっかり式練に取り組みました。
集中を維持させることは大変ですが、ほどよい緊張感のなか、とても良い練習ができています。
明日はいよいよ予行です。
音響なども本番同様に流れます。雰囲気がより高まるはずです。
最高の卒業式を迎えられるよう、最高の予行にしましょう!
+5
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
45期生への想いは、学年の先生だけではありません。
校長先生、教頭先生、生徒指導の先生、保健室の先生、支援学級の先生、他学年の先生…
八田荘中学校のすべての先生が45期生のことを大切に想い、成長を実感し、立派な巣立ちを見届けたいと願っています。
いろいろな先生の想いを聴き、改めて襟を正して、明日の予行に臨みましょう。
+6
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
担任の先生に先導されて、入退場する姿を見ると、こみあげてくるものがあります。
担任の先生はどんな気持ちなのかな…
このクラスはどんな思い出を共有しているのかな…
もうこの光景を見ることはないのか…
など、さまざまな想いが巡ってきます。
卒業式の見せ場のひとつです!胸張って、堂々と歩きましょう!
+6
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
45期生の『遥か』は完成に近づいています。
単に歌うだけでなくて、気持ちがこもったあたたかい合唱に仕上がってきています。
これまで何度も練習し、何度も聴かせてもらってますが、そのたびに感動をもらっています。
「あ…ええ歌やなー。ええ歌詞やなー。ええ学年やなー。」としみじみした気持ちになります。
もうすぐ聴けなくなる45期生の『遥か』
寂しくなります…。
+6
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
45期生にとって、最後の1週間です。
「実感ないわ…」という人もいれば、
「校舎見るだけで泣きそう…」という人も。
金曜日は卒業式です!
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて、最高の1週間にしましょう!
+5
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
45期生巣立ちの歌『遥か』
45期生のみんなで選曲しました。
歌詞に共感し、想いを込めて歌います。
「難しい…」と最初は苦戦していましたが、練習を重ねるうちにグングン上達し、今では心震わせる素晴らしい合唱に仕上がっています。
あとは、本番の1回に力を発揮できるか…
練習あるのみ!卒業生合唱は式のハイライトです。もうひと踏ん張り頑張りましょう!!
+5
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
休憩時間のオフショット!
よい緊張感のなか式練を行うことができたので、休憩時間はテンション高め(?)のリラックスタイムです。
この空気感も45期生ならではですね。仲のよさが滲み出ています!
卒業式まで1週間。旅立ちのときはもう目の前です!
心に残る、思い出深い最高の1週間にしましょう!!
来週も元気に登校してね!
+7
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
45期生みんなで選曲した『遥か』
最初の頃は「難しいよ…」「歌える自信ない…」と苦労した様子でしたが、よくぞここまで仕上げてきましたね!
ただ歌い上げるだけでなく、歌詞ひとつひとつに心をこめて、気持ちひとつにして、心震わせる合唱になっています。
あと1週間、さらに磨きがかかれば、恐ろしいほどに素晴らしい合唱に仕上がることが期待されます。
噂を聞きつけて(45期生の頑張りを見たくて)、学年外の先生方も多く体育館に駆けつけてくださいました。八田荘中学校の先生方全員が、45期生の成長を実感し、心動かされています。
【八田史上最高に感動する卒業式】まで、あと1週間です。
+6
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
今年度は、舞台前に整列して合唱します。
みなさんの真剣な表情、中学校生活最後の勇姿を保護者の方々にご覧いただきます。
式歌は卒業式のクライマックスです。45期生集大成の合唱を披露しましょう!
+4
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
本日より、式練が始まりました。
「中学校の卒業式は、人生でたった一度きりしかなく、かけがえのない行事です。失敗は許されません。練習から『凛』とした雰囲気をつくって、感動を生み出せる式に仕上げていきましょう!」
と先生たちの想いを伝えてから開始しました。
+5
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
明日から本格始動です!
いよいよ式練がスタートします。
合唱だけでなく、入退場、証書授与、式中の動きなど、細かなところまで【こだわって】練習していきます。
先生たちは本気です!本気でええ式にしたい!!
きっと、45期生のみんなも同じ気持ちですよね。
一生に一度しかない、かけがえのない中学校の卒業式です。失敗は許されません!!
練習から真剣に、心を込めて、式練に臨みましょう。
(みだしなみ整えて!遅刻しないように登校してきましょう)
明日も元気に登校してね!
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
3年生
ダンス発表会のようす
最後の保健体育の授業で、「ダンス発表会」を行いました。
クラスごとに音楽を選び、自分たちで振り付けや隊形を考え、毎日コツコツ練習を重ねてきました。
ギャラリー含め、会場はとってもあったかい雰囲気に包まれ、ほっこりした気持ちになりました。
45期生の仲の良さを改めて感じました。
ダンスリーダーとしてクラスを引っ張ってくれたみなさん、本当にご苦労様でした。そして感動をありがとう!!
+5
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
3年生
大掃除のようす
『立つ鳥跡を濁さず』
間違えるほど綺麗になった3年生フロア。
みんなの協力のおかげです。ありがとう!!
しかし…教室の掲示物が外され、机椅子のネームシールが外され、なんだか寂しくなりましたね。
あと6日で卒業です…
+5
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
3年生
大掃除のようす
『立つ鳥跡を濁さず』
45期生のええところ…「大掃除になるとみんな大ハリキリなところ!」
自分の汚れなんか全く気にせず、夢中になって、楽しみながら清掃に取り組んでくれます。
しかも今回は最後の大掃除!いつも以上にハッスルしてます!!
+6
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
3年生
大掃除のようす
『立つ鳥跡を濁さず』
学期末恒例、机椅子のホコリとりから大掃除スタート!
3年間持ち上がりで大切に使ってきた机椅子とももうすぐお別れ。
次の世代のために、心を込めて掃除します。
+7
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
3年生
大掃除のようす
『立つ鳥跡を濁さず』
3年間お世話になった八田荘中学校
感謝の気持ちを込めて掃除します!
+7
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
3年生
授業のようす(最終回)
正真正銘の「最後の授業」
45期生にとって、本日が中学校で受ける最後の教科の授業でした。
1年生の頃は本当に課題が多く、授業を大切にできない雰囲気が蔓延っていましたが、月日を重ねるごとに前向きに学習できる人が増えていき、今では全員が心通わせながら授業を受けることができています。(もちろん教科担当の先生とも…)
教科担当の先生に感謝の気持ちを届けて、最後の授業を終えている光景を見て、中学生はこんなにも成長できるものなのか!としみじみ感じました。いや、誇らしく感じました。
有終の美…飾れましたね!!3年間お疲れ様でした。
+7
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
最後の合唱は「鳥肌」が立ちました。
『八田史上最高の合唱にしたい!』というみんなの想いが1つにまとまっている感じが伝わってくる歌声でした。
本当によく頑張っています!!
あと1週間…どこまでレベルアップしていけるのか。楽しみで仕方ありません。
それと同時に、この充実した時間もあとわずかなのだと思うと、寂しさがこみ上げてきます…
巣立ちのときが迫っています。
+5
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
「さぁ!歌うで!」
と合図すると、すぐに切り替え、しっかり雰囲気づくりができています。
何度も何度も練習を繰り返し、そろそろ飽きてしまわないかと心配でしたが、全く大丈夫!
『合唱で感謝を伝える!成長を伝える!』と、貪欲に練習に励んでくれています。
+4
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
朝一ですが、良い声が出るように体いっぱい使って準備します!何気ないこんな時間ですら、笑顔にあふれる45期生。ええ仲間に巡り会えたね!
仕上がりは順調!!さらに磨きをかけていこう!!
+4
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
本日も朝から歌練習に取り組みました。
まずは準備体操、発声練習から…
気合い入れていきましょー!!
+7
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
3年生
下校のようす
卒業式まであと7日!!
教科の授業は明日でおしまいです。
最後の最後まで、授業には全力集中!!(3年間言い続けてきましたね…)有終の美を飾りましょう。
明日も元気に登校してね!
(明日も歌練です!みだしなみ整えて、気合い入れて登校してきましょう。)
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
3年生
授業のようす
「最後の授業」
徐々に授業が終わっていきます…
今日もいくつかの教科はラストを迎え、担当の先生方から最後のメッセージをいただきました。
どの教科の先生方も「45期生の成長をすごく感じました。45期生の成長を見るのが楽しみでした!」とあたたかなお言葉をかけてくださいました。
清々しい気持ちで最後の授業を迎えられて、本当に嬉しいです!よう頑張った45期生!!
+4
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
「みんなに出会ったころは、校歌すらしっかり歌えたかったのにね…。こんなに立派に歌えるまで成長してくれて驚いています。よく頑張ってるね!」
音楽科の先生からご高評いただき、学年の先生たちも「ほんまにそうやなぁ…」としみじみ感じました。
+5
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
本日も朝から歌練です!
みだしなみ整えて、気持ち高めて、体育館に入場してくる45期生。頼もしさを感じます。成長したね!
準備運動からスタート!さぁ歌うぞ!!
+6
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
3年生
下校のようす
卒業まであと8日…
有志メンバーお手製のカウントダウンも着実にゴールへ向けて進んでいます。
「卒業ほんまに寂しいよ…」
「時間止まってほしい…」
「朝起きるたびに泣けてくる…」
みんなのしみじみとした姿をみるたびに、先生たちも3年間の思い出が蘇ってきます。
1日1日をとにかく大切に!!後悔なく過ごしましょう。
明日も元気に登校してね!
(明日は歌練です!みだしなみ整えて、気合い入れて登校してきてください!)
+1
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
3年生
授業のようす(道徳)
「最後の道徳」
45期生にとって、おそらく人生最後となる道徳の授業を行いました。
1年生の頃から、さまざまな教材に触れ、さまざまな考え方を知り、自分自身を見つめてきました。
この積み重ねが、今の成長につながっているんだなとしみじみ感じました。
3年間よく頑張りました!
+3
-
れいや先生ブログ
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
3年生
卒業まであと○○シリーズ!!
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/03/03
3年生
下校のようす
午前中授業となり、毎日あっという間に過ぎていきます。名残惜しそうに、いつまでも教室に残っている人もちらほら…。みんなの気持ちとってもわかります!
別れのときが近づいています…
みんなが清々しい気持ちで巣立っていけるように、最後まで思いやりの心を大切に過ごしましょう!
明日も元気に登校してね!
+2
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/03/03
3年生
授業のようす
「最後の授業」
教科担当の先生から、いろいろな想いが語られます。
みんなしっかり顔を上げて、集中して、先生の話を聞いています。3年間のたくさんの思い出が蘇ってきますね…
写真を撮ってるこちらまで、とっても幸せな気分になりました。
+2
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/03/03
3年生
授業のようす
気がつけば3月です!
2月は「にげる」と言いますが、本当にあっという間に終わりましたね…
寒さも少しずつ和らぎ、過ごしやすい日も増えてきました。春はすぐそこまで来ていますね。
45期生にとって、「巣立ちの春」です!
+4
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/03/03
3年生
授業のようす
中学校生活も残り2週間!
授業がある日も今週で終わりです。
慣れ親しんだこの風景もあとわずか…寂しくなりますね。
最後まで授業には全力集中!頑張りましょう!
(写真は上から 1・2・3・4組)
+1
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/01
- 更新日
- 2025/02/28
3年生
【八田史上最高に感動する卒業式】に向けて…
いよいよ始動です!
模擬テストのあとは、卒業式に向けて歌練習に取り組みました。
3年間の感謝の気持ちを歌声にのせて…
まだまだ完成には遠いですが、初回にしては上出来!とお褒めの言葉もいただきました。
これからさらにレベルアップしていくぞ!!
+2
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/03/01
- 更新日
- 2025/02/28
3年生
模擬テスト終了!
目前に迫る入試に向けて、自分の弱点や今取り組むべき課題が明らかになったのではないですか。
しっかり見直して、何度も解き直して、定着させましょう!
+4
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
3年生
学活のようす
模擬テストの自己採点に取り組んでいます。
「めっちゃできてる!」
「この単元がにがてやったけど克服できた!」
「家帰って復習しよー!」
自分の弱点や課題が再発見できました。ラストスパートです!みんなで頑張りましょう!
明日も元気に登校してね!
(明日は模擬テスト最終日。テスト後は、卒業式に向けた歌練習がスタートします。みだしなみ整えて、気合い入れて取り組みましょう!)
+7
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
3年生
休み時間のようす
今週もあと1日!
ビックリするくらい、月日の経過が早いです!
「別れのとき」が着実に近づいています。
+2
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
3年生
休み時間のようす
本日はぽかぽかと暖かく、春の気配が感じられました。
45期生は変わらず元気いっぱいです!
模擬テストにも全力集中!頑張ってます。
+3
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
3年生
休み時間のようす
本日実施のテストが終わり、少し緊張感が緩んだ表情です。学活では自己採点を行い、自分の課題を再発見しました。
公立一般選抜入試までもう一息!
進路実現めざして、みんなで頑張っていきましょう!!
明日も元気に登校してきてね!
+6
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
3年生
模擬テストのようす
1・2年生の学年末テストに合わせて、3年生では模擬テストに取り組んでいます。
一般選抜受検予定の生徒にとっては、最後の力試しです。実力が存分に発揮できるよう、集中できる空気感を作ってください!
+3
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
3年生
学年集会のようす
45期生の登校日数はあと13日…
卒業の日が間近に迫っています。
私学入試・公立特別選抜入試が終わり、あとは公立一般選抜入試を残すのみ。
進路が決定した人、合格発表を緊張しながら待つ人、大本命の入試を控えた人…
今の45期生は、さまざまな立場、状況にある人が共存しています。
まさに、学年の真骨頂が試される大切な時期です。
進路指導の先生からは、どんな心持ちで学校生活を送るべきか、何に気をつけて過ごすべきか、進路実現に向けた助言とお願いがありました。
そして、学年主任からは、卒業式に向けての大切なお話がありました。【八田史上最高に感動する卒業式】にするために、心構えや身だしなみについて指導しました。
卒業式は45期生の集大成です。
厳かで、感動的で、凛とした卒業式を実施できるよう、練習から本気で頑張っていきましょう!
「君らならできる!」先生たちは信じています。
明日も元気に登校してきてね!
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
3年生
休み時間のようす
45期生の仲の良さを見ていると、うらやましくなります。3年間(もっと長い年月かもしれませんね)紡いできた絆の強さを感じます。
義務教育もあとわずか。もうすぐ地域を巣立っていくことになります。
1日1日を尊く思い、大切に過ごしてください!
+3
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
3年生
休み時間のようす
卒業式まで3週間となりました。
午前中授業となり、昼休みはもうありませんが、業間の休み時間は仲良しのメンバーで集まり、語り合ったりじゃれ合ったりする時間を楽しんでいます。
+3
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/21
- 更新日
- 2025/02/21
3年生
下校のようす
1週間が終わりました!
短縮授業となり、卒業の日が確実に近づいてきていることを感じます。
別れの日が近づいています…
45期生はもうすぐ八田荘中学校を巣立っていきます…
寂しくなりますね。
一日一日を尊く思い、大切に過ごしましょう。
★★★卒業式に向けて、有志の人たちが放課後に残って、廊下の掲示物を作ってくれました★★★
第45回卒業証書授与式の式歌【遙か】の歌詞と一人ひとりの想いを記した【にじいろ】のカードです。
みんなの想いをのせて、45期生の【遙か】を響かせましょう!
+1
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/21
- 更新日
- 2025/02/21
3年生
授業のようす
週末の金曜日
寒い1週間でしたが、授業は真剣に集中して取り組むことができました。
まだ入試を控えている人がいます。みんなが勉強に集中できる環境づくりを心がけましょう!
+3
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/21
- 更新日
- 2025/02/21
3年生
授業のようす(保健体育)
ダンス発表会に向けて、ワイワイ楽しみながら練習に取り組んでいます!
クラスメイトと協力して、1つの作品を作り上げる楽しさを感じているようです。
思い出がまたひとつ増えましたね!
+1
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/21
- 更新日
- 2025/02/20
3年生
下校のようす
本日より午前中授業!
午後からは一般選抜懇談を行います。
保護者のみなさま、ご多用の中とは存じますが、ご来校のほどよろしくお願い申し上げます。
(順番をお待ちいただく廊下が大変寒くなっております。暖かくしてご来校ください。)
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/21
- 更新日
- 2025/02/20
3年生
授業のようす(音楽)
ついにエンジンがかかってきました!
学年の先生方もできる限り授業に入り込み、本気で取り組みます!
最後の合唱では、みんなの真剣さがひしひしと感じられて、少しだけ感動的でした。
これからさらにレベルアップして、会場中を感動に包み込むような合唱を披露しましょう!
+5
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/21
- 更新日
- 2025/02/20
3年生
入試の朝
本日は特別選抜入試日です!
寒い朝ですが、気合いの入った表情で出発です!
これまでの努力が実りますように…
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
3年生
最後の昼食時間(4組)
クラスみんなで大きな輪を作って、最後のランチタイムを楽しみます。とっても良い光景ですね!
明日から卒業式まで、午前中授業です。
午後からの過ごし方を計画的に、限られた時間を有効活用してください。
明日から特別選抜入試が始まります!
受検するみなさん、心落ち着けて平常心で、ベストを尽くしてください。健闘をお祈りしています!
がんばれ!45期生!!
+4
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
3年生
最後の昼食時間(3組)
3年間昼食を用意してくれた方々へ、感謝の気持ちを込めて「いただきまーす!」
保護者のみなさま、3年間昼食のご準備ありがとうございました。
お子さまたちのおいしそうな、嬉しそうな表情が、感謝の気持ちを物語っているように感じます。
「ごちそうさまでした!」
+4
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
3年生
最後の昼食時間(2組)
当たり前だったランチタイムの光景も、明日からは見られません…(寂しくなります)
全員がきちんと教室に入って、クラスの仲間との最後のランチタイムを楽しんでいます。
1年間で築き上げてきたクラスの絆を感じました。
+3
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
3年生
最後の昼食時間(1組)
ついに中学校生活最後のランチタイムです。
「なんか泣きそう…」
嬉しいような、寂しいような、不思議な気持ちに包まれます。
+4
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
3年生
調理実習のようす
1年生の実習に比べて、手際のよさだけでなく、取り組む意欲やグループの協力面など、すべてにおいて成長を感じました。「めっちゃええ時間やん…」としみじみ感じながら、実習を見守っていました。
3年間最後の家庭科の授業、大成功です!
家庭科で学んだ知識・技能を実生活でも存分にいかして、豊かな家庭生活を送ってくださいね。
(お世話になった先生方にも、たくさんぜんざいを振舞いました。喜んでもらえてよかったね!)
+7
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
3年生
調理実習のようす
本日は午後から急激に気温が下がり、雪も吹雪いていました。みんなのテンションは最高潮!
こんな寒い日は「ぜんざい」がピッタリですね!
ワイワイ楽しく調理し、みんなでおいしくいただきました!!ごちそうさまでした。
+7
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
3年生
下校のようす
6時間授業もいよいよ明日が最終日。
明日も元気に登校してきてね!
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
3年生
授業のようす
各教科の授業も残り少なくなってきました。
クラスメイトと学ぶ時間を惜しみながら、残りの時間を有意義に過ごしましょう!
+3
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
3年生
授業のようす
本日は午前中授業
午後からは進路対策会議を行います。
すでに進路が決定した人もいますが、これから挑む人もたくさんいます。みんなで協力して、最後まで学習に集中できる雰囲気を作りましょう!
+4
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/17
3年生
調理実習のようす
「小豆にがてやー」という人もいましたが、真心こめて自分で作った味は格別!
「めっちゃおいしいやん!」「小豆嫌い克服できた!」と大喜びでした。
ぜひお家でも作ってみてくださいね!
+6
-
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/17
3年生
調理実習のようす
無病息災と幸福を願って、「ぜんざい」を作りました。
久しぶりの調理実習でしたが、さすが3年生!
仲良く協力しながら、楽しく調理できていました。
おいしいぜんざいの完成です!
+7