堺市立八田荘中学校
1年生
-
群青〜ぐんじょう〜(48期生のようす)
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
1年生
集団行動発表会前の最後の練習!
どのクラスも気合い十分です!
+3
-
れいやブログ
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
1年生
1年生集団行動発表会の様子です!!
+1
-
群青〜ぐんじょう〜(48期生のようす)
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/04/30
1年生
先週のHP希望写真です。カメラを向けると、みんなサービスしてくれます!
明日はいよいよ集団行動発表会本番です!
これまでの練習、どのクラスも一生懸命取り組んできてくれました。あとは「気持ち」を見せるだけ!
明日の48期生のカッコいい姿を楽しみにしています!
+3
-
群青〜ぐんじょう〜(48期生のようす)
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
1年生
1年生の大きな約束事が2つあります。
「時間を守る」「メリハリをつける」
昼休みも、予鈴がなったらこの通り、みんな教室です!
みんな素晴らしいぞ!
この頑張りを最後まで続けていきましょうね!
-
群青〜ぐんじょう〜(48期生のようす)
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
1年生
今日の6時間目は集団行動発表会の学年練習でした!
本番同様1クラスずつ行うと、やっぱり緊張感が違います。
みんな頑張ってくれていましたが、もっとレベルの高い集団行動にできるはず!まだ練習は残っていますよ!
合言葉は、「気持ちで行かんかい!!」
+3
-
群青〜ぐんじょう〜(48期生のようす)
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
1年生
放課後に班長会議を行いました!
班長はクラスのリーダーとして、班のメンバーをまとめるとともに、クラスの座席も担任の先生と一緒に会議で決めます。
みんなクラスのために真剣に考えてくれました!
他のみんなも班長にしっかりついていってくださいね!
-
群青〜ぐんじょう〜(48期生のようす)
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
1年生
理科の時間では、植物の観察の授業をしています。
ルーペを使ってみんな熱心にスケッチしています。
最後の2枚は「真面目ver」と「ピースver」です!
※ピースの後はもちろん真面目に戻りました!
+3
-
群青〜ぐんじょう〜(48期生のようす)
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
1年生
国語の時間では、詩の朗読の授業をしています。
ただ音読するだけでなく、詩の世界観を声で表現するために工夫点を考えて読みます。
グループ内での発表、うまくできたかな??
-
群青〜ぐんじょう〜(48期生のようす)
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
1年生
八中の伝統行事、集団行動発表会の練習が始まってます!
優勝するのはどのクラスか!?
校長先生も熱い視線で見守ってくださってます!
-
群青〜ぐんじょう〜(48期生のようす)
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
1年生
みんな楽しみお昼休み!
なんと自作のキャラ弁を自作する人も!
めっちゃかわいい!っていうかすごっ!
+3
-
れいやブログ
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
1年生
1年生シリーズです!
文武両道頑張っています!!
+4
-
群青〜ぐんじょう〜(48期生のようす)
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
1年生
今日の国語の時間は…青学年の十八番、百人一首!
もうすでに上の句から取れる人も…!
勝負事はやはり真剣です!
+3
-
群青〜ぐんじょう〜(48期生のようす)
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
1年生
今週も48期生は元気いっぱい!
授業も本格的に始まりましたが、メリハリをつけて頑張ってます!
最初の一枚は、本日のバースデーガール(センター)です!
+3
-
群青〜ぐんじょう〜(48期生のようす)
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
1年生
+5
中学校生活のはじめの1週間が終わりました!
初めての授業は少し緊張ぎみ…。
慣れない環境で疲れた人もいると思います。
リフレッシュして、また来週元気に登校してね!
-
群青〜ぐんじょう〜(48期生のようす)
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
1年生
今日の6時間目の学活は、「中学生になって」。
中学生になった意気込みを、自己紹介も兼ねて一人一人発表しています!
緊張しながらも、みんな堂々と発表してくれました!
-
群青〜ぐんじょう〜(48期生のようす)
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
1年生
初めての昼休み!
みんな、案外静かに食べてます。
でも、チャイムが鳴ったら元気いっぱいです!
+3
-
群青〜ぐんじょう〜(48期生のようす)
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
1年生
今日から朝学習スタートです!
落ち着いて勉強できる雰囲気づくりのため、まずは10分静かに課題に取り組みます。
盛り上がる時間も大切だけど、こうやってみんなが真剣に集中している時間も素敵です!
-
群青〜ぐんじょう〜(48期生のようす)
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
1年生
初めての学年集会!
学年の先生方の自己紹介と、学年目標の発表です!
「人の話をしっかり聞くこと」
社会で活躍するための基本を磨いていこう!
-
群青〜ぐんじょう〜(48期生のようす)
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
1年生
「群青〜ぐんじょう〜」のコーナーでは、48期生のようすを発信していきます!こまめに更新できるよう、「適度に」頑張りますので、チェックよろしくお願いします!
早速、学年全体で撮っちゃいました!!
みんな下向いている一枚は、「一番早く学ランのボタン留められるか選手権」のようすです。
+3
-
群青〜ぐんじょう〜(48期生のようす)
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
1年生
48期生初めての学活!
新しい仲間と絆を深める第一歩です!
-
始業式
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
1年生
新しいクラスの発表と始業式がありました。
今日から、新しいクラス、新しい仲間と新しい教室でがんばっていきましょう!
2年生では、1年生のときにチャレンジして努力してきたことを「継続」して欲しいです。
新たなメンバーで不安もあると思いますが、違いを認め合い、自分の世界を広げるチャンスだと思って、何事にも全力で取り組んでいこう!
保護者の皆様へ
日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を受け賜り、心より感謝申し上げます。新学期が始まり、お子さまがたも新たな環境で意欲的に学校生活を送っていけるように、全力でサポートしていきます。新学期で学習や学校生活で不安なこともあると思うので、何かございましたら、ご連絡お願いします。1年間よろしくお願いいたします。
-
第48回入学式
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/04
1年生
桜が咲き誇り晴天に恵まれた本日、第48回入学式が挙行され、48期生となる111名が入学しました。ご入学おめでとうございます。新しい制服に身をつつみ、立派な姿で入学式に臨んでくれました。今日は緊張もあったと思いますが、少しずつ慣れていってくださいね。始業式も元気に登校してください!
〜保護者のみなさま〜
お子さまのご入学、おめでとうございます。桜が満開の中、子どもたちが新たなスタートを迎えられることを、とてもうれしくおもいます。中学校3年間で、様々なことがあると思いますが、3年後の卒業式での姿を見据えながら、子どもたちの思いに寄り添い、教職員が一丸となってサポートしていきます。ご理解ご協力よろしくお願い致します。写真(1枚目から1組、2組、3組)
-
れいやブログ
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/04
1年生
ご入学おめでとうございます!!
+3
-
修了式
- 公開日
- 2025/03/25
- 更新日
- 2025/03/25
1年生
修了式とクラス最後の学活が行われました。
転勤される先生の発表には驚きを隠せない人たちもいましたが、しっかり感謝を伝えている人たちも多数いましたね。短い期間でもこの出会いを大切にして、新たなステップを踏んでいきましょう!
学活では、通知表が配布され、1年間の評定などがわかりました。落ち込む人から歓喜の人までさまざまな表情が見られました。この反省を踏まえて、2年生に向けてどのように取り組んでいくべきか考えてください。担任の先生からの言葉も肝に銘じて、生活していきましょう!
お別れになった先生といつかどこかでまた会ったときに成長した姿を見せられるようにがんばってください。
47期生が心身ともに大きく成長した1年間でしたが、2年生になっても更なる成長が見られると思うと先生たちも本当にワクワクしています。始業式で元気な笑顔で再会することを楽しみにしています😊
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/03/25
- 更新日
- 2025/03/25
1年生
+5
24日(月)の放課後もたくさんの有志のみなさんが残ってくれました。
最終日は教室と壁のペンキ塗り。
おかげさまで気持ちよく新一年生を迎えられそうです!
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
1年生
放課後は男女バスケ部のみなさんの協力のおかげで、教室がピカピカに!
あと一日でこのクラスも終わりか〜
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
1年生
2時間目は図書室で、一年間の思い出ムービーを見ました。
主任の川田先生が30分の大作を作ってくれました!
笑いあり、笑いあり、笑いありの素晴らしいものでした!ありがとうございました!!
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
1年生
クラスで一番、みんなを笑わせてくれる人
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
1年生
クラスで一番、盛り上げてくれた人
(元気なさげなのは演出です)
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
1年生
クラスで一番掃除を頑張ってくれた人
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
1年生
クラスで一番、授業の発言を頑張っている人
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
1年生
クラスで一番、クラスのために動いてくれる人
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
1年生
クラスで一番努力をしている人
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
1年生
クラスで一番優しい人
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
1年生
クラスで一番笑顔の人
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
1年生
最後は学期末恒例のMVPの発表!!
まずは
クラスで一番困っている人を助けてくれる人
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
1年生
+4
お世話になった先生方からお礼や、一年間の労い、また来年度への励ましの言葉を頂戴しました!
集会の中でも話しましたが、感謝の気持ちは言葉にすること、そしてそれは伝えられるうちに伝えること。
それができるのもあと一日です。
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
1年生
続いて各クラス学級代表から一年間の振り返りを。
授業中の私語はやはりどのクラスも課題があるものの、行事に取り組む姿勢や団結力は来年度にも活かして欲しい。
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
1年生
今年度最後の学年集会を行いました、
まずは探究学習の発表から。
「売れる映画にはどんな特徴があるのか」
「ドッペルゲンガーは本当にいるのか」
「名字調べ」
この3つのテーマで発表をしてくれました。
どの班も仮説から結論、みんなを引き込むランキングなど、さまざまに工夫された素晴らしいスライドと発表でした。
二年生になっても取り組もうと思っています。
いろんなことに興味をもち、探求し続けよう!
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/03/20
- 更新日
- 2025/03/20
1年生
+5
昨日の放課後、女子テニス部のみなさんに協力してもらい、みんなで使った廊下を綺麗にしました!
2時間ほどかかりましたが、ピカピカになりました!
本当にありがとう!
(21日は男女バスケ部さん、教室をお願いします。)
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/03/20
- 更新日
- 2025/03/20
1年生
+5
19日。
一年生で受ける最後の授業がおわりました。
先生たちも、クラス毎に違う“色”を楽しめた一年でした。
二年生になってもメリハリを大事に、心も身体も頭も成長できる日々を送ってください!
今のクラスで過ごすのも残り2日。
感謝を伝えられる人になろう!
3組写真少なくてごめんなさい💦
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
1年生
+5
1年生、百人一首大会!!
およそ半月ほど練習に取り組んだ百人一首。
最初は「上の句?下の句?なんじゃそりゃ」と言っていた人たちも見違えるほど成長し、いまでは学年札だけでなく、一字決まり札や担任の先生の推し札まで、上の句の最初の一字で取れるまでに成長しました。
閉会式でも話しましたが、
同じ班になった人のことを悪く言う人がいなかったこと
さいごまで諦めずに楽しんで参加していたこと
この二つがとてもうれしかったです!!
あと数日で今のクラスは終わりますが、2年生になってもみんなで楽しんで成長していこう!
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/17
1年生
明日の百人一首大会に向けて、各クラスから10人ほどが残ってくれ、取り札に不足がないか、不備がないかを1時間以上かけて確認してくれました。
有志のみなさん、ありがとう!
明日はいよいよ本番!最後のクラスマッチ、楽しもうね!
笑って終わろう!!
保護者のみなさまもぜひ、お子様の頑張りを見にきていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
-
1年生の授業の様子
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
1年生
1組 元寇について
2組 ちはやふる
3組 百人一首の練習
百人一首大会近づいてきました。
上の句を覚えている人も増えてきました。
本番が楽しみです!
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
1年生
本日一年生は全体終礼を行いました。
主に伝えたかったことは2点。
①休み時間の過ごし方について
最近、ケガにつながりそうな遊びをしている人が多くなってきたこと。悪意はなくともケガをしてしまうとお互いに良い気持ちではないことを伝え、過ごし方を考えてもらいました。
②2年生になる準備はできていますか?
提出物や服装、いまのままで良い二年生、良い先輩になれますか?
明日からしっかりしようね。
どの話も頷きながら聞いてくれる子もいて、とても話しやすい空間がそこにはありました。
1年生のみんな、ありがとう!
期待しています!というか、期待しかしていません!
-
47期生!レベルアップ!
- 公開日
- 2025/03/08
- 更新日
- 2025/03/07
1年生
バースデーガール🎂
-
47期生!レベルアップ!
- 公開日
- 2025/03/08
- 更新日
- 2025/03/07
1年生
百人一首、各クラス練習に熱が入っています!
-
47期生!レベルアップ!
- 公開日
- 2025/03/08
- 更新日
- 2025/03/07
1年生
3/18の百人一首大会に向けて、各クラス練習に励んでいます!学年札を取れた時には歓喜の雄叫び!
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
1年生
+2
Joyce先生のラストレッスン。
一年間で学んだ範囲から出題されたクイズ大会でした。
最後に、「みんなの協力に感謝している。来年も英語を頑張ってほしい」とメッセージがありました!
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
1年生
「おわったー!」
「カラオケいこー!」
「部活できるー!」
いろいろなリフレッシュがあるようです。
みんなお疲れさま😆
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
1年生
+7
休み時間もしっかり勉強している47期生。
一人にカメラを向けるとたくさん寄ってくる47期生。
あと1日、がんばれー!!
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
1年生
+1
1年生でうける最後のテストが始まりました。
みんなの努力が花開きますように。
(4枚目は自分のテストにミスがないか不安で仕方ない先生の様子)
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
1年生
+7
今年度最後の昼食でした!
「お母さんありがとー!」という声も聞こえてきました!
いつも準備をしてくださる保護者の方に改めて感謝の気持ちを!
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/02/22
- 更新日
- 2025/02/22
1年生
帰り際のワンシーン
みんなテスト勉強頑張って!
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/02/22
- 更新日
- 2025/02/22
1年生
親子みたいな関係
いつもじゃれあっています。
微笑ましい。
火曜も元気に登校してね!
(ホームページの様式が変わり、どんなことができるのか実験してみました。字のサイズや色に何の意味もありません。)
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/02/22
- 更新日
- 2025/02/22
1年生
+4
調理実習1組編
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/02/22
- 更新日
- 2025/02/22
1年生
+5
調理実習 3組編
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/02/22
- 更新日
- 2025/02/22
1年生
+4
2/21(金) 〜2組〜
家庭科の授業で調理実習を行いました!
初めて作るみたらし団子にみんな大興奮!
「こんな美味しいの初めて食べた!!」
「今までの調理実習で一番おいしい!!」と感嘆の声が上がっていました!
-
れいや先生ブログ
- 公開日
- 2025/02/21
- 更新日
- 2025/02/21
1年生
1年生体育の様子です!!
何事にも全力です!!
+2
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/19
1年生
鳥取より降ってるー!!
と、大はしゃぎの1年生でした。
今日の学びから偏見や差別のない学校、社会にしていきたいね〜
-
吹雪の中で
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
1年生
鳥取のスキー実習を思い出す吹雪の下校になりました!
-
ミニワールドハッキョ11
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
1年生
最後はユンノリ(韓国のバードゲーム)
で盛り上がりました!
色んな国の文化体験を通して、国籍やルーツについても考える良い機会になりました。
ダイバーシティ社会の実現のために自分ができることを考えてください。
今日は、話を聞くところはしっかり聞いて、盛り上がるところは盛り上がれる47期生の良さが存分に発揮された取り組みでした!
-
ミニワールドハッキョ10
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
1年生
チマチョゴリ、パヂチョゴリでハイポーズ!
-
ミニワールドハッキョ8
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
1年生
パヂチョゴリでハイポーズ!
-
ミニワールドハッキョ7
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
1年生
チマチョゴリとパヂチョゴリでハイポーズ!
-
ミニワールドハッキョ6
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
1年生
チマチョゴリでハイポーズ!
-
ミニワールドハッキョ5
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
1年生
チマチョゴリでハイポーズ!
-
ミニワールドハッキョ4
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
1年生
チマチョゴリでハイポーズ!
-
ミニワールドハッキョ3
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
1年生
中国ゴマ、チュギ 、ボナ体験!
-
ミニワールドハッキョ2
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
1年生
プク、チャンゴ体験
リズムに合わせて、太鼓を叩きました!
-
ミニワールドハッキョ1
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
1年生
多文化共生学習の一環として、色んな国の文化について学習しました。
まずは、国際教育専門員のオ ケジャ先生のお話を聞きました。ご自身の経験と、国籍とルーツについて、外国にルーツをもつ人々とともに生活していくためにできることなどの内容について分かりやすく教えていただきました。
-
47期生!レベルアップ!
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/12
1年生
理科の時間に化石の鑑定を行いました。
未知の化石をタブレットで検索して試行錯誤できていました。
幻の深海魚の化石のお値段は如何に! -
スキー、完
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
1年生
みんな、二日間、お疲れ様!
教頭先生のお話にもあったように
本当によく頑張りました。
時間を守ることに関しては
どの職員も「見たことがない」と口を揃えるほど。
おかげで2日ともスムーズに進行することができました。
ルール面においても一人ひとりが気持ちを強く持ってくれていたのだと
感じています。
来年の校外学習や3年生の修学旅行に向けて、大きな光りがさした
2日間でした。
体調不良者が各クラスに数名。
明日はゆっくり過ごし、木曜日も無理のないようにお願いします。
最後になりますが、保護者の皆様。
ここに至るまでの様々なご協力と、教育活動へのご理解、
心から感謝申し上げます。
今後とも47期生と職員一同、一丸となって成長してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
できましたら、今晩、「スキーどうやった?」と聞いてあげてください。
きっと、キラキラした表情でたくさん話してくれると思います。
本当にありがとうございました! -
にじいろ(45期生のようす)
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
1年生
授業のようす
学び合いの時間です。
入試に向けて、全力投球! -
まもなく帰校
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
1年生
1年生。
15:27
阪神高速をおりました。
あと10分ほどで到着です。
到着後は10分ほどの解散式を行ったあと、下校にとなります。 -
まもなく帰校
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
1年生
阪神高速15号堺線を走行中の1年生。
15:22 大和川を越え、堺にはいりました! -
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
1年生
いやーかえりたくなーい
と車内に響き渡っています。
手元の時計で15:37、中学校到着予想です。
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
1年生
たくさんの思い出ができた今回の実習も
最後の休憩が終わりました。
14:30 赤松パーキングエリア出発しました!
15:30 頃到着予定です! -
47期生!レベルアップ!
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
1年生
休暇村の皆さんから最後まで
手厚いおもてなしがありました!
二日間本当にありがとうございました!
予定より少し早く休暇村から帰路に
着いたので、学校到着が少し早くなる予定です。 -
47期性!レベルアップ!
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
1年生
帰りのバスの中では、サプライズ動画が流されました!
スキーの二日間の映像を編集せたDVDでした。
辻先生が夜鍋して作ってくれました!
みんなの生き生きした表情がおさまった
心が温まるDVDでした。 -
47期生!レベルアップ!
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
1年生
牛丼ペロリパート2
-
47期生!レベルアップ!
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
1年生
休暇村の最後の食事!
牛丼、一瞬でペロリといっている
もいましたが(笑) -
47期生!レベルアップ!
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
1年生
スキー実習二日目
-
47期生!レベルアップ!
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
1年生
雪の結晶もきれいでしたね!
-
47期生!レベルアップ!
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
1年生
今日の雪はパウダースノウで気持ち良かったですね。
雪合戦も盛り上がっていましたね! -
47期生!レベルアップ!
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
1年生
二日目のスキー実習
皆さんかなり上達したのでリフトに乗車して、
林間コースを滑ることができました。
氷点下で吹雪くこととありましたが、よくがんばりましたね! -
47期生!レベルアップ!
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/03
1年生
夜レクみんなで盛り上げて最高な雰囲気でしたね!
-
47期生!レベルアップ!
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/03
1年生
夜レクの出し物は、多種多様なジャンルで
盛り上がりました! -
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
1年生
1時間半にも及ぶ、夜レクも大成功におわりました!
彼らは約1ヶ月ものあいだ、放課後毎日残り練習、準備をしてくれました。
改めて、47期生みんなで楽しむことができたことに、感謝したいと思います。
みんなありがとう!! -
47期生!レベルアップ!
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
1年生
部屋の様子と全体写真です!
-
47期生!レベルアップ!
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
1年生
部屋の様子です!
-
47期生!レベルアップ!
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
1年生
部屋の様子です!
スキーの疲れもあるでしょうが、
楽しそうです! -
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
1年生
あしたはみんなで上までいこうね!
-
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
1年生
「いやーーーーーー!!ゆきーーーーーーー!」
「白熊いそーーーーーーーー」
「ペンギンおりそー!!!!」「それは海やろ(素)」
と一号車は大盛り上がりです。
初めての雪との触れ合い、たのしみですね! -
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
1年生
自然に囲まれた勝央SAに30分早くつきました!
体調不良等もなく、順調に進んでいます! -
47期性!レベルアップ!
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
1年生
勝央PAでトイレ休憩です。
予定通り順調に進んでいます。 -
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
1年生
みんな元気元気!!
1分のくるいもなく、赤松SAつきました! -
47期性!レベルアップ!
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
1年生
バスレク盛り上がっています!
バスレク係の皆さんのアイデアのおかげで
大成功でした。
編集を担当した川元さんの編集技術も
光っていましたね!
お疲れ様でした。 -
47期生!レベルアップ!
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
1年生
スキー実習
集合時間の10分くらい前に
整列できました!さすが47期性!
久角さんのあいさつでいざ出発です。
楽しい思い出に残る実習にしてくださいね。 -
Today’s 1年生 【レベルアップ】
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
1年生
参加予定者、全員参加で、
定刻通り奥大山にむけて出発することができました!
保護者の皆様、早朝からの準備、送り出し、
また指導面でのご協力、本当にありがとうございました!!