堺市立八田荘中学校

お知らせ

  • 【12/27(金)】冬季休業期間における準学校閉庁日の実施について(お知らせ)

    公開日
    2024/12/26
    更新日
    2024/12/26

    お知らせ

    画像はありません

     平素は、本校の教育活動にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
     さて、今年度も堺市立学校園において、冬季休業期間に学校園で選択して閉庁日を設ける『準学校閉庁日』を試行実施いたします。
     本校におきましては、下記のとおり準学校閉庁日を設定いたしますので、お知らせいたします。ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

               記

    ○準学校閉庁日
    令和6年12月27日(金)

    ○準学校閉庁日について
    業務や部活動ために教職員が出勤している場合もありますが、外部(保護者・地域等)からの対応は行わない日となっています。
    ※転出入の手続き、学校園への相談や問合せは、本期間外にお願いいたします。

    ○準学校閉庁日期間中の連絡、問い合わせ先
    本校ホームページに掲載している各種相談窓口一覧参照
    ※連絡、問い合わせの要件に応じてご連絡・ご相談ください。

  • 登校時の注意喚起をお願いします

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    お知らせ

    画像はありません

    教育委員会より以下のような連絡がありました。

    昨晩、21時13分頃、堺区で事件があり、犯人が刃物のようなものを持って逃走しているとのことです。

    ※以下安まちメールの内容
    「8月28日午後9時13分ころ、堺市堺区出島町2丁7番付近において、男性が刃物様のもので切りつけられて負傷する事案が発生しました。
    犯人は、年齢不詳、人着不詳の人物で、現場から逃走しています。
    不要不急の外出は控えていただき確実に自宅の施錠をお願いします。
    なお、不審な人物を見かけたら、身の安全を確保するとともに、すぐに110番通報してください。」
    保護者の皆様には、お子様の見守りと可能な範囲での付き添いをお願いします。

    以上が教育委員会から小中学校へのメールです。小学校1年生から中学校3年生まで発達段階に大きな差がありますので、保護者の皆様には注意喚起の情報をもとに、お子様への注意喚起等可能な範囲での対応をよろしくお願いします。

  • 学校閉庁日および夏季休業中の電話対応時間について

    公開日
    2024/08/07
    更新日
    2024/08/07

    お知らせ

    画像はありません

     いつも八田荘中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

     本市では堺市教職員「働き方改革」プラン“ウェルビーイング向上のための取組指針”を策定し、夏季休業期間中に学校業務を休止する学校閉庁日の設定を取組みの一つとしております。

     本校では以下のとおり学校閉庁日(原則として学校の業務を休止する)を設定いたしますので、お知らせ致します。

     ■令和6年8月9日(金)〜16日(金)の平日5日間

    ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

    ※転出入等の事務手続き、学校への相談や問合せは、本期間外にお願いいたします。
    なお、本校ホームページに各種相談窓口一覧を掲載していますので、要件に応じて連絡・相談ください。」

    さらに,夏季休業中の電話対応時間につきましては,職員の勤務時間の下記時間帯(学校閉庁日を除く)以外は応答メッセージのみの対応となりますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
     
     ■午前8時20分〜午後4時50分

  • 7/12 「O157堺市集団下痢症を忘れない日」

    公開日
    2024/07/12
    更新日
    2024/07/12

    お知らせ

    画像はありません

     平成8年7月,学校給食に起因する腸管出血性大腸菌O157による学童集団下痢症が発生し、児童7892人を含む9523人の方々が罹患し3名の児童と、その後、後遺症により亡くなられた方1名を合わせ、4名の尊い命が失われました。

     堺市は学童集団下痢症が発生した7月12日を「O157堺市学童集団下痢症を忘れない日」と制定し、「追悼と誓いのつどい」を開催しています。

     二度とあのような悲しい出来事を繰り返さないことを誓うとともに、亡くなられた4名の方と今なお苦しんでおられる被害者の方々を決して忘れず、この日を過ごしたいと思います。

     本日の朝学活で,各担任から,この日の意味について伝えていただきました。
     

  • 令和6年度 堺市イングリッシュフェスタ案内

    公開日
    2024/06/14
    更新日
    2024/06/14

    お知らせ

     

  • 6/10(月)は,1回目の諸費の引き落とし日です

    公開日
    2024/06/06
    更新日
    2024/06/06

    お知らせ

    画像はありません

    6月10日は,第1回目の諸費引き落とし日となっております。ゆうちょ銀行の残高等のご確認をお願いいたします。なお,引き落としは,配布プリントにもありますように,年間5回で,6月,7月,8月,9月,10月,11月,12月,1月です。

  • 令和6年度 就学援助制度のお知らせ

    公開日
    2024/04/09
    更新日
    2024/04/09

    お知らせ

    「令和6年度 就学援助制度のお知らせ」プリントを
    1年生には入学式4/4に、2・3年生には始業式4/8に配布しています。

    ◇就学援助の申請は、毎年必要です。

    ㊟新1年生で3月に「入学準備金」を受給された方も
    「学用品費」などの援助を希望する場合は、この申請 が必要です。

    ◇申請期間

     ・令和6年4月15日(月)〜令和6年4月30日(火)
      
    どの申請方法も同じ日です。
    5月以降も受付けますが、申請月分からの支給となります。

    ◇申請方法
       ・電子での申請
       ・郵送での申請
       ・学校での申請
       ・区役所窓口での申請

      上記のいずれかの方法で申請してください。

  • 新年度がスタートしました

    公開日
    2024/04/01
    更新日
    2024/03/30

    お知らせ

    画像はありません

    いつも八田荘中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

    今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

    なお、2023年度に掲載された記事に関しましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2023年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

    また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、2022年度以降の記事をご覧いただくことも
    できます。ぜひご利用ください。

  • 授業短縮ならび一斉下校について

    公開日
    2024/02/05
    更新日
    2024/02/05

    お知らせ

    画像はありません

    2、3年生の保護者の皆様へ


    平素は本校の教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
     このたび、本校では生徒ならび教職員において、風邪症状等の体調不良による欠席者の増加がみられます。
    3年生では私立高等学校入学試験、2年生では職場体験を間近に控えており、健康管理面において万全を期するため、本日は授業を短縮し、午後からの授業を取りやめて、昼食後、2年生と3年生を一斉下校といたしました。
    生徒の皆さんには、本日、家庭学習に取組み、不要不急の外出は控え、部活動も中止と伝え、明日6日(火)は予定通りの通常授業(火1〜3・道徳・昼食・火45)の用意をして登校するよう説明しています。
    保護者の皆様やお子さまには、ご心配をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。
    引き続き、お子さまの健康状態の把握について重ねてお願い申しあげます。
    また、お子さまに発熱・風邪症状等が見られる際は、かかりつけ医等に通院いただき、その結果も含めてtetoru(テトル)等で中学校までお知らせください。


  • 2年生 教育活動再開のお知らせ

    公開日
    2024/02/01
    更新日
    2024/02/01

    お知らせ

    画像はありません

    2/1(木)

    インフルエンザ等の感染拡大防止のため,学年閉鎖の措置を2年生でとっていましたが、感染拡大の兆候はみられないので、教育活動を2/2日(金)より再開します。

    なお、発熱や風邪症状等がある場合は無理をせず、自宅で療養してください。

  • 2年生学年閉鎖について【〜2/1まで】

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    お知らせ

    画像はありません

     平素は本校の教育にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
     このたび、本校2年生において、インフルエンザの感染者が複数確認され、風邪症状等の体調不良による欠席者の増加がみられます。
     学校医と協議の結果、1月31日(水)から2月1日(木)までの期間、2年生を学年閉鎖といたします。本日は、下校時間を繰り上げ、3限終了後の下校措置をとります。
     学年閉鎖期間中は、自宅学習に取り組み、不要不急の外出は控えてください。この期間は、部活動に参加することはできません。
     2日(金)以降の予定につきましては、1日(木)の午後以降に学校HPとtetoruでお知らせいたします。
     保護者の皆様やお子さまには、ご心配をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。
     引き続き、お子さまの健康状態の把握について重ねてお願い申しあげます。また、お子さまに発熱・風邪症状等が見られる際は、かかりつけ医等に通院いただき、その結果も含めて中学校までお知らせください。

  • 1年生 教育活動再開のお知らせ

    公開日
    2024/01/26
    更新日
    2024/01/26

    お知らせ

    画像はありません

    インフルエンザ等の感染拡大防止のため,学年閉鎖の措置を1年生でとっていましたが、感染拡大の兆候はみられないので、教育活動を29日(月)より再開します。

    1月29日(月)の時間割は以下の通りです。

    なお、発熱や風邪症状等がある場合は無理をせず、自宅で療養してください。

    ■29日(月)の時間割

    1組:音社体理学体

    2組:国体理学数数

    3組:理体社学音社

  • 1年生学年閉鎖について【〜1/26まで】

    公開日
    2024/01/23
    更新日
    2024/01/23

    お知らせ

    画像はありません

    平素は本校の教育にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
     このたび、本校1年生において、インフルエンザの感染者が複数確認され、風邪症状等の体調不良による欠席者の増加がみられます。
    学校医と協議の結果、1月24日(水)から1月26日(金)までの期間、1年生を学年閉鎖といたします。本日は、下校時間を繰り上げ、昼食後の下校措置をとります。
    学年閉鎖期間中は、自宅学習に取り組み、不要不急の外出は控えてください。この期間は、部活動に参加することはできません。
    27日(土)、28日(日)の部活動に関しましては、原則自粛とし、対外試合、公式戦等がある場合は、各部活動顧問の指示に従っていただきますようお願いします。
    29日(月)以降の予定につきましては、26日(金)の午後以降に学校HPとtetoruでお知らせいたします。
    保護者の皆様やお子さまには、ご心配をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。
    引き続き、お子さまの健康状態の把握について重ねてお願い申しあげます。また、お子さまに発熱・風邪症状等が見られる際は、かかりつけ医等に通院いただき、その結果も含めてtetoru等で中学校までお知らせください。

  • 準学校閉庁日について

    公開日
    2023/12/20
    更新日
    2023/12/20

    お知らせ

    画像はありません

     いつも八田荘中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
     さて、この度、堺市は教職員の働き方改革及び年休取得の推進の観点から、冬季休業期間に学校ごとに、日程を設定する『準学校閉庁日』の施行実施を行うこととなりました。なお、本校におきましては、下記のとおり準学校閉庁日を実施いたします。

      令和5年12月27日(水)、28日(木)、
      令和6年1月4日(木)

     なお、上記の設定日については、業務や部活動等のために教職員が出勤している場合がありますが、外部(保護者・地域等)からの対応を行わない日としていますので、転出入等の事務手続き、相談や問合せは、本期間外にお願いいたします。
     実施の趣旨について、何卒、ご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

    ※本校(園)ホームページに各種相談窓口一覧を掲載していますので、要件に応じて連絡・相談ください。

  • 学校群(第2期)選定について

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    お知らせ

    画像はありません

     堺市教育委員会では、これまでの小中一貫教育をさらに進め、中学校区内にある小・中学校を「学校群」という1つの単位として、一体的に授業やカリキュラム等の改善に取り組む「新たな学校マネジメントモデル事業」を実施しています(令和5年度は、5つの中学校区がモデル校として参加)。

     この度、本校を含む八田荘学校群(八田荘小学校、八田荘西小学校、八田荘中学校)がモデル学校群(第2期)に選定されました。

     今後、令和6年度のモデル実施に向けて、小中が一層力を合わせ、連携していきます。

     子どもたちの学びがより良いものとなるよう教職員一丸となって取り組んでまいりますので、保護者・地域の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

  • 1年2組学級閉鎖のお知らせ【継続】

    公開日
    2023/10/23
    更新日
    2023/10/23

    お知らせ

    画像はありません

    平素は本校教育活動にご理解、ご協力を賜りありがとうございます。

    本校1年2組においては、10月20日(金)までの期間、学級閉鎖とし、本日10月23日(月)より学級活動を再開しましたが、インフルエンザの感染者があらたに複数確認され、風邪症状等の体調不良による欠席者の増加がみられます。

    学校医との協議の結果、明日10月24日(火)から10月26日(木)までの期間、1年2組を学級閉鎖といたします。なお、本日は3限終了後の下校措置をとります。

    学級閉鎖期間中は、自宅学習に取り組み、不要不急の外出は控えてください。この期間は、部活動に参加することはできません。

    27日(金)以降の予定につきましては、26日(木)の午後以降に学校HPとtetoruでお知らせいたします。

    保護者の皆様やお子さまには、ご心配をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。

    引き続き、お子さまの健康状態の把握について重ねてお願い申しあげます。また、お子さまに発熱・風邪症状等が見られる際は、かかりつけ医等に通院いただき、その結果も含めてtetoru等で中学校までお知らせください。

  • 1年2組学級閉鎖について

    公開日
    2023/10/18
    更新日
    2023/10/18

    お知らせ

    画像はありません

     平素は本校の教育にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
     このたび、本校1年2組において、インフルエンザの感染者が複数確認され、風邪症状等の体調不良による欠席者の増加がみられます。
     学校医と協議の結果、10月19日(木)から10月20日(金)までの期間、1年2組を学級閉鎖といたします。本日は、下校時間を繰り上げ、昼食後の下校措置をとります。
     学級閉鎖期間中は、自宅学習に取り組み、不要不急の外出は控えてください。この期間は、部活動に参加することはできません。

     23日(月)以降の予定につきましては、20日(金)の午後以降に学校HPとtetoruでお知らせいたします。
    保護者の皆様やお子さまには、ご心配をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。

     引き続き、お子さまの健康状態の把握について重ねてお願い申しあげます。また、お子さまに発熱・風邪症状等が見られる際は、かかりつけ医等に通院いただき、その結果も含めてtetoru等で中学校までお知らせください。

  • 9/22(金) 第44回体育大会

    公開日
    2023/09/22
    更新日
    2023/09/22

    お知らせ

    画像はありません

    皆様おはようございます。

    本日の体育大会は,予定通り開催いたします。

    保護者受付・入場は8時30分からとなっております。
    また,お車でのご来校はご遠慮願っておりますので,ご協力をお願いいたします。
    昨年度より,観覧席パイプ椅子が少なくなっていることご了承ください。

     8:30 保護者入場
     8:50 開会式
    12:30 終了予定

  • 明日(22日)の第44回体育大会について

    公開日
    2023/09/21
    更新日
    2023/09/21

    お知らせ

    画像はありません

    いつもお世話になっております。保護者の皆様へ,連絡させていただきます。

    明日の体育大会について,天候不良による延期の場合は,午前7時30分を目安に判断をし,ホームページとテトルにてお知らせいたします。

    また,グランド状態や急な天候の変化により,開始時間を遅らせる場合もあることを,ご了承ください。

    以下に,保護者の皆様へのお願いを記載いたします。ご協力の程,お願いいたします。

    ・保護者の皆様の入場開始時刻は8時30分からとなっております。
    ・本部テントにて,受付を済ませてから入場してください。
    ・お車での来校はご遠慮願っております。
    ・お子様に,いつも以上に十分な水分を持たせてください。

  • 学校閉庁日について8/10〜8/17

    公開日
    2023/08/06
    更新日
    2023/07/07

    お知らせ

    画像はありません

     いつも八田荘中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
     本市では堺市教職員「働き方改革」プラン“SMILE(スマイル)”を策定し、夏季休業期間中に学校業務を休止する学校閉庁日の設定を取組みの一つとしております。
     本校では次のとおり学校閉庁日(原則として学校の業務を休止する。)を設定いたしますので、お知らせ致します。

      令和5年8月10日(木)〜17日(木)の平日5日間

    ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

    ※転出入等の事務手続き、学校園への相談や問合せは、本期間外にお願いいたします。
    なお、本校ホームページに各種相談窓口一覧を掲載していますので、要件に応じて連絡・相談ください。

  • O157堺市学童集団下痢症を忘れない日

    公開日
    2023/07/12
    更新日
    2023/07/12

    お知らせ

     平成8年7月,学校給食に起因する腸管出血性大腸菌O157による学童集団下痢症が発生し、児童7892人を含む9523人の方々が罹患し3名の児童と、その後、後遺症により亡くなられた方1名を合わせ、4名の尊い命が失われました。
     堺市は学童集団下痢症が発生した7月12日を「O157堺市学童集団下痢症を忘れない日」と制定し、「追悼と誓いのつどい」を開催しています。
     二度とあのような悲しい出来事を繰り返さないことを誓うとともに、亡くなられた4名の方と今なお苦しんでおられる被害者の方々を決して忘れず、この日を過ごしたいと思います。
     写真は,本日7/12に行われた「O157堺市学童集団下痢症 追悼と誓いのつどい」開始前に,学校長が撮影したものです。。

  • 本日の対応について【11:40】

    公開日
    2023/06/02
    更新日
    2023/06/02

    お知らせ

    画像はありません

    本日の下校についてお知らせします。

    ・2年生は,4限後(12:40)下校。
    ・1,3年生は,6限後(15:00)下校。
    ・全クラブ,本日は活動中止といたします。

    ・お迎えに来られる方は,学校まで連絡いただければと思います。その際には,同乗される生徒のお名前もお伝え願えればと思います。

  • 明日6/2(金)の対応について

    公開日
    2023/06/01
    更新日
    2023/06/01

    お知らせ

    画像はありません

    平素は,本校教育活動にご協力いただき,誠にありがとうございます。

    気象庁によりますと,明日(2日)は朝から雨が降り,昼過ぎから夜にかけて,非常に激しく降る所がある見込みとの予報です。

    つきましては,明日の気象状況に応じて終業時刻を繰り上げ,帰宅させる場合があります。

    その場合は「tetoru」及びHPでお知らせいたします。

    ※対応につきましてはHP画面右欄の「非常災害時の登下校について」でお確かめください。

  • PTA学級委員総会のご案内(1次案内)

    公開日
    2023/05/01
    更新日
    2023/05/01

    お知らせ

    画像はありません

     保護者の皆様,いつも大変お世話になっております。現在,家庭訪問期間を活用しながら,担任より学級委員選出についてお願いをさせていただいているところであります。まだ,各学年規定数の選出ができていないのですが,学級委員総会日時が差し迫ってきましたので,HPにてご案内させていただきます。後日,改めて書面にてご案内させていただきます。

              記

    日 時:令和5年5月16日(火) 午後1時15分より

    場 所:堺市立八田荘中学校 図書室ほか

    内 容:
    ◎学級委員総会(午後1時15分 図書室)
     校長挨拶、担当職員紹介
    ◎各種委員会(午後1時30分頃)
     地区委員会 … 調理室
     広報委員会 … 図書室
     研修環境委員会 … 被服室
     各種委員長挨拶、事業計画作成ほか
    ◎学年別懇談会(午後2時30分)
     1年…被服室 、 2年…調理室 、 3年…図書室
    ※3年の学年別懇談会は修学旅行説明会・進路説明会を併せて行います。

    なお、当日所属する各種委員会を決めます。
    出席できない場合は事前に担任までご連絡ください。

  • 令和5年度 就学援助制度の申請締切について

    公開日
    2023/04/27
    更新日
    2023/04/27

    お知らせ

    ■3年生で「修学旅行費用」の申請をする方
    ■新1年生で「入学準備金(3月支給)」の申請がまだの方

    以上の方は申請をお急ぎください。

    申請期限 令和5年4月30日(日)

     ・学校、区役所窓口の申請は28日(金)まで。
     ・就学援助の申請は毎年必要です。
     ・新1年生で3月に「入学準備金」を受給された方も
      今年分の学用品費受給には、この申請が必要です。
     ・申請月からの支給となります。申請月以前の費用は
      制度の対象外です。

    ●申請方法
    電子申請・郵送申請・学校申請・区役所申請
    の方法があります。
    詳しくは「令和5年度 就学援助制度のお知らせ」(配布済み)
    プリントをご覧ください。

  • 保護者連絡システム「tetoru(テトル)」への登録について【お願い】

    公開日
    2023/04/18
    更新日
    2023/04/18

    お知らせ

    画像はありません

    4/13(木),お子様を通じて,保護者連絡システム「tetoru(テトル)」への登録についてのプリントを配布いたしました(名前入り登録用紙・登録の仕方・テトルについて)。

    現在,登録者数が6割程度となっております。登録がお済でないご家庭がありましたら,この機会に,ぜひ登録をお願いいたします。


    「tetoru(テトル)」とは,令和5年度より堺市立の幼・小・中・支援学校に導入された学校と保護者をつなぐ連絡ツールとなります。

    「tetoru(テトル)」では,お子さまの欠席・遅刻・早退の連絡や学校からの連絡や文書を受け取ることができます。

    4/21(金)までに登録をお願いいたします。テスト送信を行う予定です。


    登録について

    「tetoru(テトル)」について


  • 卒業式に関するお願い【保護者様へ】

    公開日
    2023/03/08
    更新日
    2023/03/08

    お知らせ

    画像はありません

    3年生保護者の皆様へ

     平素より,本校教育活動にご理解・ご協力賜り誠にありがとうございます。第43回卒業証書授与式につきまして,下記の通りお願いしたいと思いますので,ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

    1.日時 令和5年3月14日(火) 午前10時開式

    2.場所 本校体育館

    ★保護者の皆様へのお願い★
    ・感染対策のため,来場はご家族2名を基本でお願いいたします。
    ・在校生(中1・中2)および小学生等は出席できません(未就学児を除く)。
    ・マスク着用へのご協力をお願いいたします。
    ・生徒および職員はマスクを外す場面がございます。
    ・式当日は自宅での検温を実施していただき,体調不良の場合は,入場をお控えください。
    ・お車でのご来校は,ご遠慮くださいますようお願いいたします。

  • 2年生学年閉鎖について【〜2/10(金)まで】

    公開日
    2023/02/08
    更新日
    2023/02/08

    お知らせ

    画像はありません

     平素は本校教育活動にご理解、ご協力を賜りありがとうございます。
     このたび、本校2年生においてインフルエンザの罹患者が複数確認されました。

     堺市教育委員会および学校医との協議の結果、本日を2限終了後の下校とし、明日、2月9日(木)から2月10日(金)までの期間、2年生を学年閉鎖といたします。

     2月13日(月)からは、平常授業となります。なお、学年閉鎖期間中に、体調不良や発熱した際は通院し、インフルエンザに罹患した場合は、学校までご連絡いただきますようお願いいたします。

     保護者の皆様やお子さまには、ご心配をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。

  • 2年生学年閉鎖のお知らせ【〜1/27(金)まで】

    公開日
    2023/01/25
    更新日
    2023/01/25

    お知らせ

    画像はありません

    2年生学年閉鎖について

    平素は本校教育活動にご理解、ご協力を賜りありがとうございます。

    このたび、本校2年生においてインフルエンザの罹患者が複数確認されました。

    堺市教育委員会および学校医との協議の結果、本日を2限終了後の下校とし,明日,1月26日(木)から1月27日(金)までの期間、2年生を学年閉鎖といたします。

    1月30日(月)からは,平常授業となります。なお,学年閉鎖期間中に,体調不良や発熱した際は通院し,インフルエンザに罹患した場合は,学校までご連絡いただきますようお願いいたします。

    保護者の皆様やお子さまには、ご心配をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。

  • 大雪が降った場合の対応について

    公開日
    2023/01/24
    更新日
    2023/01/24

    お知らせ

    画像はありません

     明日は,大雪が予想されています。大雪が降った場合の対応についてお知らせいたします。

    以下の1・2の場合は臨時休業となります。

    1.午前7時の時点で堺市に暴風警報・暴風雪警報が発令されている場合

    2.大雪注意報や大雪警報の発令に関わらず、午前7時の時点でJR阪和線・南海高野線・南海本線の3線全て運休している場合(一部運休は除く)

  • 学校教育アンケート(保護者用)

    公開日
    2023/01/20
    更新日
    2023/01/18

    お知らせ

     時下、保護者の皆さまにおかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申しあげます。平素は本校教育活動にご理解ご協力いただき、誠にありがとうございます。
     さて、標記のアンケートを下記の通り実施し、子どもたちの今後の学校生活をより良いものにするための参考資料として活用させていただきたく存じます。アンケートの趣旨についてご理解いただき、回答に是非ご協力を頂きますようお願い申しあげます。
     なお、アンケートは、ご家庭のパソコンやスマートフォンからアクセスできるウェブアンケート(Forms)を使ってオンラインで回答していただきます。兄弟、姉妹で在席の場合は、それぞれのアカウントでログインをお願いいたします。

    ※学校教育アンケートのお手紙は,20日(金)付で配布しています。

      1.調査方法:Forms(ウェブアンケート)

      2.回答方法:QRコードの読込みまたは本校HPのリンクからアクセスし回答

      3.回答期限:令和5年1月31日(火)まで

      4.その他
        ・回答に要する所要時間は、5分程度です。

  • 1年学年閉鎖解除のお知らせ

    公開日
    2023/01/19
    更新日
    2023/01/19

    お知らせ

    画像はありません

    1年生保護者の皆様へ【学年閉鎖解除】

     明日(1/20)からは学年閉鎖を解除して平常授業となります。お子様の健康観察を行った上で登校をお願いいたします。

    時間割:金123456
    持ち物:タブレット・充電器

  • 1年生学年閉鎖のお知らせ【1/19(木)まで】

    公開日
    2023/01/16
    更新日
    2023/01/16

    お知らせ

    画像はありません

    令和5年1月16日
    1年生の保護者の皆様へ
    堺市立八田荘中学校
    校 長 江戸 善信

    ◆1年生学年閉鎖について

     平素は本校教育活動にご理解、ご協力を賜りありがとうございます。
     このたび、本校1年生においてインフルエンザの罹患者が複数確認されました。
    堺市教育委員会および学校医との協議の結果、本日を3限での下校とし,明日1月17日(火)から1月19日(木)までの期間、1年生を学年閉鎖といたします。
    20日(金)以降の予定につきましては、19日(木)の15時以降にHP等でお知らせいたします。
    保護者の皆様やお子さまには、ご心配をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。
    また、罹患者に対する誹謗中傷が生じないよう、冷静な対応につきましてもお願いいたします。
    引き続き、お子さまの健康状態の把握について重ねてお願い申しあげます。
    なお,閉鎖期間中は,タブレットを活用しての健康観察(8時30分まで)を行いますので,お子様のアカウントとパスワードをご活用ください。
    ※お子様には,アカウントとパスワードの記載されたお手紙を配布しています。

  • 【お知らせ】堺市立学校園講師等登録・相談会

    公開日
    2022/11/24
    更新日
    2022/11/24

    お知らせ

     

  • 自動音声による電話対応時間の設定について

    公開日
    2022/11/01
    更新日
    2022/11/01

    お知らせ

  • 明日10/7(金)は4時間授業です

    公開日
    2022/10/06
    更新日
    2022/10/06

    お知らせ

    画像はありません

    保護者の皆様へ

    連絡:10月7日(金) 4時間授業(金1234弁当なし)
        ※部活動は顧問の指示に従ってください

    理由:明日は堺市内中学校全体の研修日となっております。本校職員も多数参加することから,当初6時間授業(給食・弁当あり)であった予定を変更いたします。本日の終礼でも再度,担任からお子様へ連絡させていただいております。申し訳ありませんがご理解ご協力よろしくお願いいたします。

  • 本日の体育大会について【8時20分】

    公開日
    2022/09/22
    更新日
    2022/09/22

    お知らせ

    画像はありません

    続報です

    本日は,予定通り9時開始で体育大会を行います。

    開会式を自席で行い,進行を工夫しながら行います。

  • 9月22日(木) 第43回体育大会

    公開日
    2022/09/22
    更新日
    2022/09/22

    お知らせ

    画像はありません

    生徒・保護者の皆様,おはようございます。

    本日の体育大会は,予定通り開催いたします。

    保護者受付・入場は8時30分からとなっております。
    ただし,天候によっては開始時刻を遅らす可能性もあることをご承知ください。
    また,お車でのご来校はご遠慮願っておりますので,
    ご協力よろしくお願いいたします。

     9:00 開会式
    12:30 終了予定
    ※終了時刻は進行により前後することがあります。

  • 明日(22日)の第43回体育大会について

    公開日
    2022/09/21
    更新日
    2022/09/21

    お知らせ

    保護者の皆様へ連絡させていただきます。

    明日の体育大会について,天候不良等による延期の場合は,

    午前7時30分に判断をし,ホームページといくくるメールにてお知らせいたします。

    なお,保護者の皆様が観覧席に入場できる開場時間(受付時間)は,午前8時30分とさせていただきます。それよりも先に来られた方には,お待ちいただくことをご了承ください。また,先日案内させていただきました通り,保護者様のご観覧は,各ご家庭でご家族2名までの参加(未就学児は除く)といたしますので,ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

  • 【平常通りです】9月20日(火)の登校について

    公開日
    2022/09/20
    更新日
    2022/09/20

    お知らせ

    画像はありません

    暴風警報が解除されましたので,平常通り,授業を行います。

    6時現在,堺市には強風・波浪注意報が出ています。まだまだ風も強く吹いています。くれぐれも注意をして登校してください。

  • 【台風の対応】9月20日(火)の登校について

    公開日
    2022/09/18
    更新日
    2022/09/18

    お知らせ

    画像はありません

    【台風の対応について】

    台風の影響が20日(火)にも及ぼす可能性が出ています。
    20日(火)の午前7時の時点で
    ・暴風警報が発令されている場合
    ・大雨警報が発令され、かつJR阪和線・南海高野線及び南海本線の3線全て運休している場合
    上記の場合は全市一斉に臨時休業となります。
    この場合、全学校園のHPにその旨を市教委より掲載するとの通知がありましたので,ご承知おきください。

  • 学校閉庁日について【8/10〜8/17】

    公開日
    2022/08/09
    更新日
    2022/07/22

    お知らせ

    画像はありません

    いつも八田荘中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
     本市では堺市教職員「働き方改革」プラン“SMILE(スマイル)”を策定し、夏季休業期間中に学校業務を休止する学校閉庁日の設定を取組みの一つとしております。
     本校では下記のとおり学校閉庁日(原則として学校の業務を休止する)を設定いたしますので、お知らせします。
     ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

      令和4年8月10日(水)〜17日(水)

    ※転出入等の事務手続き、学校への相談や問合せは、本期間外の平日にお願いいたします。

  • 1年生の教育活動の再開について

    公開日
    2022/07/11
    更新日
    2022/07/11

    お知らせ

    画像はありません

    保護者のみなさまへ

    1年生の教育活動の再開について

    平素は本校の教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
    このたび,本校において新型コロナウイルス感染症の罹患者が複数確認されたため,1年生を7月11日(月)まで学年閉鎖としておりましたが,堺市教育委員会と協議の結果,現時点でさらなる感染拡大の傾向はないと判断できることから,7月12日(火)より教育活動を再開いたします。
    なお,1年生は,非行防止教室(4限:体育館)に参加せず,3限終了後下校いたします。

    1.1年生の時間割について、以下の準備をして登校してください。
    1組:理科/英語/国語
    2組:国語/理科/社会(歴史)
    3組:英語/数学/理科
     ※ 持ち物:タブレットPC・充電器

    2.引き続き,ご家庭でお子様の健康観察を行い,発熱等かぜの症状がある場合
      は,かかりつけ医にご相談ください。あわせて,学校へのご連絡もお願いい
      たします。

    3.学校では,罹患者及びその家族,濃厚接触者等はもちろんのこと,全ての学
      校関係者に対する誹謗中傷が生じないように努めてまいります。保護者の皆
      様におかれましても,うわさ等,風評被害が生じないよう,引き続き冷静な
      対応をお願いいたします。

  • 1年生学年閉鎖について

    公開日
    2022/07/06
    更新日
    2022/07/06

    お知らせ

    画像はありません

    1年生の保護者の皆様へ

    平素は本校教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
    本校において新型コロナウイルス感染症の罹患者が複数確認されたため,7月5日(火)から1年1組の学級閉鎖を実施しているところですが,依然として,発熱・体調不良による欠席者・早退者が多数見られる状況が続いています。
    堺市教育委員会と協議の結果、7月7日(木)から7月11日(月)までの期間,1年生を学年閉鎖といたします。
    12日(火)以降の予定につきましては,11日(月)の15時以降にHP等でお知らせいたします。
    保護者の皆様やお子さまには,ご心配をおかけしますが,ご理解ご協力をお願い申しあげます。
    また,罹患者に対する誹謗中傷が生じないよう,冷静な対応につきましてもお願いいたします。
    引き続き,お子さまの健康状態の把握について重ねてお願い申しあげます。
    なお,閉鎖期間中は,タブレットを活用しての健康観察を行いますので,お子様のアカウントとパスワードをご利用ください。

  • 3年生の教育活動の再開について

    公開日
    2022/07/06
    更新日
    2022/07/06

    お知らせ

    画像はありません

    保護者のみなさまへ

    3年生の教育活動の再開について

    平素は本校の教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
    このたび,本校において新型コロナウイルス感染症の罹患者が複数確認されたため,3年生を7月6日(水)まで学年閉鎖としておりましたが,堺市教育委員会と協議の結果,現時点でさらなる感染拡大の傾向はないと判断できることから,7月7日(木)より教育活動を再開いたします。

    1.3年生の時間割について、以下の準備をして登校してください。
    1組 数学 保体 英語 理科 国語 総合
    2組 理科 保体 国語 社会 英語 総合
    3組 社会 国語 保体 英語 数学 総合
    4組 英語 理科 保体 数学 社会 総合

     ※ 明日は6時間授業。FTあり。
     ※ 持ち物:女子は水着(女子水泳授業あり)・タブレットPC・充電器

    2.引き続き,ご家庭でお子様の健康観察を行い,発熱等かぜの症状がある場合
      は,かかりつけ医にご相談ください。あわせて,学校へのご連絡もお願いい
      たします。

    3.学校では,罹患者及びその家族,濃厚接触者等はもちろんのこと,全ての学
      校関係者に対する誹謗中傷が生じないように努めてまいります。保護者の皆
      様におかれましても,うわさ等,風評被害が生じないよう,引き続き冷静な
      対応をお願いいたします。

  • 1年2組・3組の保護者様へ

    公開日
    2022/07/04
    更新日
    2022/07/04

    お知らせ

    画像はありません

    7月5日(火)・6日(水)の短縮授業について

    平素は本校の教育にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
     本日,本校1年1組において新型コロナウイルス感染症の罹患者が複数確認されたため,堺市教育委員会と協議の結果,7月5日(火)から7月9日(土)まで1年1組を学級閉鎖といたしました。
     現在,1年2組・3組におきましては,学級閉鎖をおこなう状況にはありませんが発熱・体調不良による欠席者・早退者が複数名見られます。
     つきましては、7月5日(火)および7月6日(水)の授業を4時間授業とし,昼食をとらずに下校することといたします。保護者のみなさまには,大変なご迷惑とご心配をおかけしますが,ご理解・ご協力のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

    ※7月5日(火),6日(水)は4時間授業,昼食なしとします。
    ※部活動については,本日4日(月)〜6日(水)まで中止とします。
    ※保護者様には,お子様の健康観察と体調不良の場合は病院受診へのご協力をお願いいた
     します。
    ※明日以降の状況によっては,学級閉鎖等もありうることをご承知ください。

  • 【1年1組】学級閉鎖のお知らせ

    公開日
    2022/07/04
    更新日
    2022/07/04

    お知らせ

    画像はありません

    平素は本校の教育にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
    このたび、本校において新型コロナウイルス感染症の罹患者が複数確認されました。
    堺市教育委員会と協議の結果、7月5日(火)から7月9日(土)までの期間、1年1組を学級閉鎖といたします。
    10日(日)以降の予定につきましては、9日(土)の15時以降にHP等でお知らせいたします。
    保護者の皆様やお子さまには、ご心配をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。また、罹患者に対する誹謗中傷が生じないよう、冷静な対応につきましてもお願いいたします。
    引き続き、お子さまの健康状態の把握について重ねてお願い申しあげます。
    閉鎖期間中は、タブレットを活用しての健康観察を行います。8時30分までに検温および健康観察をご連絡ください。その際は,お子様が学校で使用しているアカウントとパスワード(本日配布確認済み)をご利用ください。

  • 【3年生】学年閉鎖のお知らせ

    公開日
    2022/07/01
    更新日
    2022/07/01

    お知らせ

    画像はありません

     平素は本校の教育にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
     このたび、本校において新型コロナウイルス感染症の罹患者が複数確認されました。
     堺市教育委員会と協議の結果、7月2日(土)から7月6日(水)までの期間、3年生を学年閉鎖と
     いたします。
     7日(木)以降の予定につきましては、6日(水)の15時以降にHP等でお知らせいたします。
     保護者の皆様やお子さまには、ご心配をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。
     また、罹患者に対する誹謗中傷が生じないよう、冷静な対応につきましてもお願いいたします。
     引き続き、お子さまの健康状態の把握について重ねてお願い申しあげます。
     閉鎖期間中は、タブレットを活用しての健康観察を行いますので、配布したお手紙にあります,お子
     様のアカウントを利用してください。

  • 6/8(水)正午 『いくくるメールのテスト送信』を行います

    公開日
    2022/06/07
    更新日
    2022/06/06

    お知らせ

    画像はありません

    保護者の皆様へ

    先日よりご案内させていただいておりました,「いくくるメール」のテスト送信を明日6/8の正午に行います。登録がまだの方は,学校ホームページ右側の登録方法をご参照ください。

    【お願い】
    ◆携帯電話でメール着信拒否設定を行っている場合,届かない可能性があります。各携帯電話で,「hattasho-j-r@sakai.ed.jp」からのメールを受信できるように設定する必要があります。方法は,各キャリアや携帯の機種によって異なりますので,保護者の方から携帯電話の販売店にお問い合わせください。

  • 「生徒保護者用カテゴリーの運用開始(いくくるメール登録)について」

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    お知らせ

    画像はありません

    本日(5/30),いくくるメール登録に関するお手紙をお子さんに配布しております。内容は,以下の通りです。よろしくお願いいたします。


    「いくくるメール」配信と登録方法について


     平素は、本校教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
     さて、本日付けの『本校ホームページの「生徒保護者」用カテゴリーの運用開始について』でお知らせした通り、本校から緊急の連絡を携帯電話やパソコンに電子メールでお知らせする「いくくるメール」を配信いたします。緊急の連絡については、文書での連絡やホームページと併せてこの「いくくるメール」での配信を活用し、迅速に情報をお伝えしたいと考えております。これは、事前に登録していただいたメールアドレスに情報を配信するシステムです。保護者の皆さまのご登録をお願いいたします。
     なお、昨年度登録いただいた情報はすべて消去しておりますので、昨年度登録いただいた方も再度登録いただきますようお願いします。また、学年ごと、クラスごとの連絡を行う場合も生じる可能性がありますので、ごきょうだいがいる場合はそれぞれのクラスを登録いただきますようお願いします。


    1.登録方法    裏面の「メール配信・メールアドレス登録方法」の
              説明の手順にしたがって登録してください。

    2.登録期間    令和4年5月30日(月)〜6月3日(金)の間に
              登録を完了してください。

    3.テストメール  登録いただいたメールアドレスに一斉にテストメールを
      の配信     配信します。
              <一斉配信予定日 令和4年6月8日(水)>

    4.留意事項    「いくくるメール」に登録されたメールアドレスは、
               年度末で全て消去させていただきます。

  • 3年生 学年閉鎖 延長のお知らせ

    公開日
    2022/05/01
    更新日
    2022/05/01

    お知らせ

    画像はありません

     平素は本校の教育にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
     このたび、本校において新型コロナウイルス感染症の罹患者が複数確認されたため、3年生学年閉鎖としておりましたが、5月1日(日)までに新たに複数名の罹患者が確認されたため、堺市教育委員会と協議の結果、5月3日(火・祝)まで引き続き閉鎖といたします。
     保護者のみなさまには、大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力いただきますよう、お願いいたします。


    1.  引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等かぜの症状がある場合は、かかりつけ医にご相談ください。
     あわせて、学校へのご連絡もお願いいたします。

    2.  学校では、罹患者及びその家族、濃厚接触者等はもちろんのこと、全ての学校関係者に対する誹謗中傷が生じないように努めてまいります。
     保護者の皆様におかれましても、うわさ等、風評被害が生じないよう、引き続き冷静な対応をお願いいたします。

  • 3年生 学年閉鎖のお知らせ

    公開日
    2022/04/26
    更新日
    2022/04/26

    お知らせ

    画像はありません

     平素は本校の教育にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
     このたび、本校において新型コロナウイルス感染症の罹患者が複数確認されました。
    堺市教育委員会と協議の結果、4月27日(水)から5月1日(日)までの期間、3年生を学年閉鎖といたします。
    また、閉鎖期間中に、施設の消毒を行います。
    2日(月)以降の予定につきましては、1日(日)の15時以降にHP等でお知らせいたします。
    保護者の皆様やお子さまには、ご心配をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。また、罹患者に対する誹謗中傷が生じないよう、冷静な対応につきましてもお願いいたします。
    引き続き、お子さまの健康状態の把握について重ねてお願い申しあげます。
    閉鎖期間中は、タブレットを活用しての健康観察を行いますので、配布したお手紙にあります,お子様のアカウントをご利用してください。

  • 新年度がスタートしました

    公開日
    2022/04/03
    更新日
    2022/04/03

    お知らせ

     いつも八田荘中学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます。
     今年度も元気いっぱいの子供たちの様子,学校の取り組みを保護者・地域の皆様に発信していきたいと思います。
     なお2021年度に掲載された記事に関しましては,ホームページ左下の◇過去の記事「2021年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。
     また,ホームページ右上のカレンダーを操作することで,2020年度以降の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。