堺市立八田荘中学校
八田荘NEWS
-
体罰防止およびコンプライアンス(服務規律)研修
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
八田荘NEWS
本日の職員会議にて、校長先生より、体罰防止およびコンプライアンス研修が行われました。
もう一度、チーム八田荘中学校として、体罰の認識や人権意識を高めることができました。
今回の研修で使用した資料は、「体罰根絶のために(第4改訂版)」、「コンプライアンス・マニュアルⅡ〜不祥事ゼロを実現するために〜」です。
-
新しくこられた先生方へ
- 公開日
- 2025/04/02
- 更新日
- 2025/04/02
八田荘NEWS
職員室掃除からの新メンバーでの記念写真です。
今年度はこのメンバーで生徒、保護者、地域の皆様と一緒に全力で取り組んでいきます。どうぞよろしくお願いいたします。
入学式、始業式に生徒のみんなに会えるのを楽しみにしています。
【新しく来られた先生方】
澤田 啓佑 (数学) 堺市立中百舌鳥中学校から
後藤 忠治 (英語) 堺市立深井中央中学校から
斎藤 由美 (保体) 堺市立福泉中学校から
熊谷 美希 (技術) 堺市立日置荘中学校から
斎藤 あづさ (養教) 堺市立金岡南中学校から
墨 雅人 (事務) 堺市立深井中央中学校から
横山 美沙希 (保体) 大学新卒
永通 友幸 (SK)
-
今年度スタート!
- 公開日
- 2025/04/02
- 更新日
- 2025/04/02
八田荘NEWS
今年度も八田荘中学校ホームページをよろしくお願いします!
昨年度転勤された先生方との別れは寂しいですが、先生方の思いを受け継ぎ
今年度も頑張っていきます。
これからも応援しています。
【離任された先生方】
梶 弘幸 (数学) 堺市立高校(定時制)へ
渡邉 由紀代 (英語) 堺市立高校(全日制)へ
安田 和 (保体) 堺市立晴美台中学校へ
高橋 良太 (家庭科・社会) 堺市教育委員会へ
辰巳野 純一 (英語) 堺市立美原中学校へ
岡本 梓 (養教) 堺市立美原中学校へ
山下 あゆみ (事務) 堺市立陵西中学校へ
江戸 善信 (校長) 堺市立上野芝中学校へ
峯田 邦男 (SK) 退職
-
3/5 校内人権研修【学校群】
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
八田荘NEWS
+1
3/5 放課後
人権教育課の前田指導主事様に来校いただき,LGBTQ,性的指向,性自認についての研修を行いました。研修では,基礎的な内容から,シュミレーションを取り入れながら具体的な対応法など,小学校の先生らも含めて課題意識を持って取り組みました。まだまだ研修を重ねていきたいと思わせていただいた内容でした。お忙しい中,ご指導いただきありがとうございました。
-
3/4 オープンスクール【道徳公開授業】
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
八田荘NEWS
+2
今年度最後になるオープンスクールを実施いたしました。4限は年に一度の公開授業として,
全学年「道徳」を行いました。特に3年は最後の道徳授業ということで,先生と生徒,生徒同士のよい関係性,つながりのもと,あたたかな授業が展開されていました。来校いただきました保護者の皆様,教育委員会の指導主事様,ありがとうございました。 -
部活動体験(小学6年生)
- 公開日
- 2025/03/01
- 更新日
- 2025/03/01
八田荘NEWS
本日、八田荘小学校、八田荘西小学校の6年生を対象に部活動体験を行いました。
緊張も少しありましたが、楽しく活動できていました!!
+1
-
学校群【金曜日の西小 6年】
- 公開日
- 2025/01/25
- 更新日
- 2025/01/25
八田荘NEWS
昨日の八田荘西小学校(6年生)では、茶の湯体験を行いました。ペアでお茶を点てたり、菓子を食べたり、楽しく活動できていました! 【八田荘中学校 前田玲耶】
-
学校群【今日の西小 6年】
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
八田荘NEWS
本日八田荘西小学校では、西っ子祭りが開かれました。6年生は体育館で連合運動会体験と、教室でクイズ大会の出し物をしていました。それぞれの場所で司会、進行などスムーズにできていました。皆いい笑顔!!
〈八田荘中学校 前田玲耶〉 -
【卒業生情報】祝全国大会出場!! part2
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
八田荘NEWS
当時の先生方と写真撮影しました!!
エールを送ります!!
【サッカー】
12月31日 1回戦(14:10キックオフ)
阪南大高校 VS 新潟明訓(新潟)
【ラグビー】
12月27日 1回戦(14:50キックオフ)
報徳学園 VS 仙台育英(宮城) -
【卒業生情報】祝全国大会出場!(サッカー&ラグビー)
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
八田荘NEWS
本校42期生の
「硲 冬真(はざま とうま)」君と
「寺本 大睦(てらもと ひろむ)」君が
年末から始まる全国高校サッカー選手権大会と全国高校ラグビー大会に出場します。
卒業生の活躍は,本当にうれしいです。みんなで応援したいと思います。
『がんばれ!冬真!』
『がんばれ!大睦!』
PTA実行委員会より,応援幕を寄贈していただきました!!! -
学校群【今日の八田小 6年】
- 公開日
- 2024/12/06
- 更新日
- 2024/12/06
八田荘NEWS
本日の5.6時間目に八田荘小学校に行かせていただき、学活の様子を見学させていただきました。児童が主体となって進行できていました。皆「はい!」と、大きな声で意見を出し合えていました!!
-
12/6 校内研究授業2【討議会】
- 公開日
- 2024/12/06
- 更新日
- 2024/12/06
八田荘NEWS
12/6 討議会のつづき
江戸校長より,まとめの言葉をいただきました。
◇関係性を重視した授業づくり「居場所と出番」
◇これからの時代に求められる学びについて
◇学びのコンパスについて
求められている学力や学びを八田にあったスタイルにするために教職員一同模索していきたいと思います。
-
12/6 校内研究授業1【討議会】
- 公開日
- 2024/12/06
- 更新日
- 2024/12/06
八田荘NEWS
12/6
6限に2年生全クラスで校内研究授業を行いました。
研究討議では,各グループに分かれて積極的な意見交換を行いました。今後もチーム八田で本校にあった,特色ある授業づくりを模索していきたいと思います。 -
デジタル採点システムによるテスト返却2
- 公開日
- 2024/12/02
- 更新日
- 2024/12/02
八田荘NEWS
操作方法を友達と確認したり
自分のテスト結果を眺めたり
校長先生も参加しました -
デジタル採点システムによるテスト返却1
- 公開日
- 2024/12/02
- 更新日
- 2024/12/02
八田荘NEWS
本日より,3学期の本格導入に向けて,デジタル採点によるテスト返却を行っています。詳細は,11/29配布のお手紙とテトルにてご確認ください。
写真1:職員数名で初の試みに挑戦しました
写真2と3:「もうすぐテスト返ってくる〜」
-
学校群【今日の西小 6年】
- 公開日
- 2024/11/13
- 更新日
- 2024/11/13
八田荘NEWS
本日の体育では跳び箱をおこない、開脚跳び、台上前転、かかえ込み跳びに挑戦しました。友達が跳べたとき「できたやん!」「すご!」などの声掛けもできていました!!
-
学校群【今日の西小 6年】
- 公開日
- 2024/11/13
- 更新日
- 2024/11/13
八田荘NEWS
跳び箱の様子 その2
振り返りシートも一生懸命取り組んでいます! -
れいや先生ブログ
- 公開日
- 2024/11/08
- 更新日
- 2024/11/08
八田荘NEWS
マット運動ではタブレットも活用しています!!
-
学校群【17日の小学校 連合運動会編】
- 公開日
- 2024/10/18
- 更新日
- 2024/10/18
八田荘NEWS
八田荘小学校編です!!
-
学校群【17日の小学校 連合運動会編】
- 公開日
- 2024/10/18
- 更新日
- 2024/10/18
八田荘NEWS
本日は、金岡公園で開かれた堺市立小学校連合運動会に行かせていただきました。種目に出場している人も、応援している人も一生懸命取り組めていました!!賞状もらえた人おめでとう!!写真は八田荘西小学校編です!!
【八田荘中学校 前田玲耶】 -
学校群【今日の八田小 6年生】
- 公開日
- 2024/10/10
- 更新日
- 2024/10/10
八田荘NEWS
続きです!!
-
学校群【今日の八田小 6年生】
- 公開日
- 2024/10/10
- 更新日
- 2024/10/10
八田荘NEWS
本日の5.6時間目、大阪商業大学堺高校に行かせていただき、連合運動会の練習を行いました。専門の先生にたくさん教えてもらったので、とても上達しました!!
-
学校群【今日の西小6年生 番外編】
- 公開日
- 2024/10/10
- 更新日
- 2024/10/10
八田荘NEWS
本日は八田荘中学校職員の数名で、八田荘西小学校に行かせていただき、給食見学を行いました。「一緒に食べよう!」「先生写真撮ろう!」など、たくさん声をかけてくれました!! 【八田荘中学校 前田玲耶】
-
学校群【今日の八田小6年生】
- 公開日
- 2024/10/03
- 更新日
- 2024/10/03
八田荘NEWS
今日は5.6時間目に八田荘小学校に行かせてもらいました。
競技の順番や、作戦をたくさん考えることができました!!
【八田荘中学校 前田玲耶】 -
学校群【10月1日の八田小】
- 公開日
- 2024/10/02
- 更新日
- 2024/10/02
八田荘NEWS
10月1日の6時間目に、八田荘小学校に行かせてもらい、連合運動会に向けて綱引きの練習を行いました。本番にむけて順番の確認、作戦を改めて考えることができました!!
【八田荘中学校 前田玲耶】 -
学校群【10月1日の西小】
- 公開日
- 2024/10/02
- 更新日
- 2024/10/02
八田荘NEWS
10月1日に西小に行かせてもらいました。
5.6時間目で5年生と交流会を行いました。とても元気がよく、5年生にたくさんアドバイスができていました!!
【八田荘中学校 前田玲耶】 -
学校群【今日の西小】
- 公開日
- 2024/09/06
- 更新日
- 2024/09/06
八田荘NEWS
本日の5時間目に八田荘西小学校に行かせていただきました。連合運動会に向けてハードル走と走り幅跳びを行いました。記録が伸びるまで何度も挑戦したり、友達同士でアドバイスもできていました!!
-
学校群【今日の八田小】
- 公開日
- 2024/09/06
- 更新日
- 2024/09/06
八田荘NEWS
本日の6時間目に八田荘小学校に行かせていただきました。体つくり運動の内容を行いました。宝とり鬼ごっこでは、チームで作戦を立てながら動くことができました。皆、とてもいい笑顔です!!
八田荘中学校 前田玲耶 -
学校群【今日の西小】
- 公開日
- 2024/09/04
- 更新日
- 2024/09/04
八田荘NEWS
10月17日に開かれる連合運動会に向けて、100m走を行いました。諦めずに最後まで走りきることができました!!
-
夏の甲子園球児が来校しました2
- 公開日
- 2024/08/22
- 更新日
- 2024/08/22
八田荘NEWS
続きです
写真上:元3年担任と一緒に
写真下:みんなで鶴岡東のチーム写真風に
※元担任は県大会優勝のメダルと鶴岡東の帽子を身に着けています -
夏の甲子園球児が来校しました1
- 公開日
- 2024/08/22
- 更新日
- 2024/08/22
八田荘NEWS
今夏の甲子園に山形県代表,鶴岡東高校のメンバーとして出場していた,本校42期生の岩下剛大くんが激闘を終え,来校してくれました。元担任らと中学の思い出話や甲子園のこと,将来のことをじっくり語り合いました。岩下くんは,当時から落ち着いた好青年でしたが,さらに素晴らしい青年へと成長していました。競技スポーツとしての野球への情熱はまだまだ消えていないということで,次のステージでも大好きな野球を続けていくそうです。これからも職員一同で応援しています。
写真上:校長室にて
写真下:応援幕と本人で -
【卒業生情報】夏の甲子園出場
- 公開日
- 2024/08/07
- 更新日
- 2024/08/07
八田荘NEWS
【卒業生情報】
本校,42期生の「岩下 剛大(いわした ごうた)」君が,本日から始まっている夏の甲子園に山形県代表(鶴岡東高校)として出場しています。卒業生の活躍は,本当にうれしいです。みんなで応援しています。『がんばれ!!剛大!!』
1回戦:VS聖光学院(福島県)
日 程:8月11日(日) 第2試合 10:35予定
写真上:本日届きました!!!
写真中:3年の担任です
写真下:ナイバッティン!!! -
【学校群】7/25 小中夏季合同研修2
- 公開日
- 2024/07/25
- 更新日
- 2024/07/25
八田荘NEWS
グループワークも,本校区の特色である,フレンドリーな雰囲気で積極的な意見交換ができました。皆様,お疲れさまでした。
-
【学校群】7/25 小中夏季合同研修1
- 公開日
- 2024/07/25
- 更新日
- 2024/07/25
八田荘NEWS
学校群の取組として,小中夏季合同研修を行いました。講師として,支援教育課の山崎指導主事をお招きし「通常の学級における特別支援教育」という内容で,講演していただきました。また,学校改革室をはじめ,たくさんの指導主事様が来校してくださいました。
今後も「チーム八田学校群」として取組をすすめて参りたいと思います。市教委の皆様,小中の先生方,運営してくださった先生方,ありがとうございました。 -
【学校群】7/19 性暴力研修2
- 公開日
- 2024/07/22
- 更新日
- 2024/07/22
八田荘NEWS
7/19
性暴力研修の様子 -
【学校群】7/19 性暴力研修1
- 公開日
- 2024/07/22
- 更新日
- 2024/07/22
八田荘NEWS
7/19
終業式後の午後に,生徒指導課のご協力のもと「性暴力研修」をおこないました。
また本研修は,八田学校群として開催し,八田荘小学校,八田荘西小学校の先生方も交えて学校群として問題意識を持ち参加いたしました。
八田学校群として,また一歩前進した有意義な時間となりました。
ご協力いただきました,講師の船木先生,生徒指導課の皆様に感謝です。ありがとうございました。 -
7/9 第1回学校協議会
- 公開日
- 2024/07/11
- 更新日
- 2024/07/11
八田荘NEWS
7/9
第1回の学校協議会を開催いたしました。足立生徒指導主事から本校の様子,江戸校長からは,学校力向上プランや学校群についての説明をしていただきました。協議員の皆様からは,プランの内容や学校群はもとより,様々な視点,切り口から,本校が良くなるためのご意見を出していただきました。いつも温かいお言葉をいただき感謝です。ありがとうございました。今年度も変わらず,見守っていただきたいと思います。チーム八田でがんばりましょう! -
【学校群】今日の西小
- 公開日
- 2024/07/10
- 更新日
- 2024/07/10
八田荘NEWS
今年度から【学校群】として八田荘中学校、八田荘小学校、八田荘西小学校が連携し、その一つとして,小学校の体育の授業に参加する取り組みをおこなっています。
本日は八田荘西小学校に行かせていただき、水泳の授業に参加しました。6年生最後の水泳だった為、自由時間の様子を撮らせていただきました。皆すごく明るくて仲が良いです!!
八田荘中学校 前田 玲耶 -
6/6 授業参観2
- 公開日
- 2024/06/06
- 更新日
- 2024/06/06
八田荘NEWS
2年と3年の様子です。
-
6/6 授業参観1
- 公開日
- 2024/06/06
- 更新日
- 2024/06/06
八田荘NEWS
本日,5限目に授業参観を行いました。例年にも増して,たくさんの保護者にご来校いただき,学校,子どもらの様子を見ていただきました。ありがとうございました。
-
【5/21(火)】PTA学級委員総会・学年別懇談会
- 公開日
- 2024/05/21
- 更新日
- 2024/05/21
八田荘NEWS
本日、令和6年度のPTA学級委員総会と学年別の懇談会を行いました。
PTA実行委員会・学級委員の皆さま、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
今年度1年間よろしくお願いいたします。
写真は各学年別懇談会の様子です
(上から1年生、2年生、3年生)
また、本日tetoruにて年間行事予定を配信いたしました。
当HPのリンクからも行事予定をご確認いただけますので、併せてご覧ください。 -
職員AED研修
- 公開日
- 2024/04/09
- 更新日
- 2024/04/09
八田荘NEWS
堺市消防局から講師の方をお招きして職員のAED研修を行いました。
職員一同真剣に取り組みました。 -
【入学式】〜退場します〜
- 公開日
- 2024/04/05
- 更新日
- 2024/04/05
八田荘NEWS
担任先頭で退場します。
「起立」,「礼」
めっちゃしたよー
-
【入学式】〜初めての学活〜
- 公開日
- 2024/04/05
- 更新日
- 2024/04/05
八田荘NEWS
自分のクラスで担任による初めての学活です。
「教科書おっも〜〜。」 -
【入学式】〜クラス発表〜
- 公開日
- 2024/04/05
- 更新日
- 2024/04/05
八田荘NEWS
どきどきのクラス発表
「あんた,ここやで!」 -
4/1 新しく来られた先生方
- 公開日
- 2024/04/02
- 更新日
- 2024/04/02
八田荘NEWS
今年度も,職員室ワックス掛けからスタートしました。
ピカピカの職員室で,江戸校長先生を中心に,新メンバーでの記念写真も恒例です。
今年度は,このメンバーで生徒,保護者,地域の皆様とともに全力で取り組んでいきます。どうぞよろしくお願いいたします。
入学式,始業式に生徒のみなさんと会えることを心待ちにしております。
【新しく来られた先生方】
梶 弘幸 (数学) 福泉中学校から
池 恵美 (国語) 鳳中学校から
川田 健次(理科) 堺市教育センターから
辰巳野純一(英語) 福泉中学校から
平原 篤 (社会) 深井中央中学校から
西辻 翔太(社会) 美原中学校から
大門 和晃(美術) 赤坂台中学校から
花澤 広文(初任者担当)美原西中学校から
中信 友里(支援) 産育休から復職
-
春休みあるある
- 公開日
- 2024/04/01
- 更新日
- 2024/04/01
八田荘NEWS
4月1日あるあるの
職員室清掃からの
配線工事です -
令和5年度末で本校を去られた先生方
- 公開日
- 2024/04/01
- 更新日
- 2024/04/01
八田荘NEWS
今年度もスタートしました。
先生方のいない職員室は寂しいですが,先生方の思いを受け継ぎ,新たに来てくださった素晴らしい先生方と今年度もがんばりたいと思います。
これからも応援しています。ありがとうございました。
【離任された先生方】
鈴木 崇文 (数学) 津久野中学校へ
今津 麻奈 (国語) 陵西中学校へ
谷野 悠子 (支援) 百舌鳥支援学校へ
山之内 保孝(支援) 深井中央中学校へ
木山 智記 (社会) 金岡南中学校へ
牧野 実佳 (社会) 鳳中学校へ
平野 陽子 (美術) 退職
-
令和5年度 新入生保護者説明会(47期生)
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
八田荘NEWS
1/30
昨日,本校図書室にて新入生保護者説明会を開催いたしました。お忙しい中,ご参加いただき誠にありがとうございます。
4月より,「チーム47期生」となります。今後ともよろしくお願いいたします。何か,心配事やわからないことがありましたら,中学校までご連絡いただければと思います。 -
12月5日 各種委員会の様子
- 公開日
- 2023/12/05
- 更新日
- 2023/12/05
八田荘NEWS
蔵書数のチェック!骨の折れる作業でしたが、頑張りました!
図書委員のみんな、ありがとう! -
12/4(月)芸術鑑賞会『トーク&ライブ〜音楽で国境を越えて伝えたい〜』
- 公開日
- 2023/12/04
- 更新日
- 2023/12/04
八田荘NEWS
本日の5・6時間目に、
FUNKISTというバンドのボーカルである染谷西郷さんをお招きして、芸術鑑賞会を行いました。
音楽とトークを交えながら、日本人と南アフリカ人のハーフであるご自身の経験談も含めて、アパルトヘイト・差別・いじめ、また夢を持つことの大切さを伝えてもらいました!
最初は何が始まるのか分からず落ち着きのなかった生徒たちも、講演が進むにつれて染谷さんのトークと演奏に魅了されていき、最後には会場中から自然と手拍子が鳴っていました!
素晴らしい時間をありがとうございました!! -
先生たちも日々勉強
- 公開日
- 2023/11/17
- 更新日
- 2023/11/16
八田荘NEWS
本日は2年生のみ6限授業を行い、その授業を教員みんなで見る研修を行いました。授業を見た後は、教師同士で意見を出し合い、授業の改善点やお互いで取り入れられそうなポイントを話し合いました。
授業の導入、授業の計画、生徒への発問やヒントの出し方、生徒たちが主体的に学習に取り組めるようにという工夫など、より良い授業づくりのためにたくさんの意見が飛び交いました。
教員間の仲が良い八中では、年齢など関係なくどんどん話が出ます。真剣に考えていても楽しい雰囲気がある最高のチームです!
より良い授業、より良い学校を目指し、みんなで精進したいと思います!! -
オープンスクール期間は終わりましたが、ぜひ!!
- 公開日
- 2023/10/25
- 更新日
- 2023/10/25
八田荘NEWS
10月23日からのオープンスクールの機関にご来校いただきました保護者の皆さま、誠にありがとうございました。保護者の方に見てもらっていることで、生徒たちもいつもとはまた違う良い緊張感を持っていたように思います。
中には教室の中に入ってお子様の横についていただき、一緒に学習を進めようとしてくださる方もおられました。本当に感謝です。
教員が全力で準備した授業が予定通りに進めなかったり、授業開始時には「探す」ことから始める必要があったり、本校にはまだまだ課題が多いのが現状です。我々教職員は全員が毎日全力で取り組んではいますが、力不足な部分も多く、保護者の皆さまのお力が間違いなく必要です。
オープンスクールの期間でなくても、本校の教育、お子様の様子をいつでもご覧いただきたいと思っております。保護者の皆さまでお誘いあわせの上、ぜひご来校ください。どうぞよろしくお願いいたします。 -
地域のパワー!!そして週明けはオープンスクールです。
- 公開日
- 2023/10/21
- 更新日
- 2023/10/21
八田荘NEWS
今週末は八田荘中学校の校区をはじめとする地域のお祭りが盛り上がっております。
我々教師も本日近くで見させてもらい、生徒たちの、学校とはまた違う格好良い姿を見ることができました!!また、中学校の保護者の方々だけでなく、地域の人たちのエネルギーにも驚かされ、迫力あるだんじりに、このお祭りを楽しみにしている生徒が多いことを改めて納得させられました。
さて、週明けの月曜日(23日)から本校のオープンスクール期間となっております。少しのお時間でも結構です。知り合いの保護者の方をお誘い合わせの上、ぜひとも来校していただきたいと思っています。お子様の一生懸命頑張っている姿、楽しそうな笑顔をぜひご覧ください。また、教師の工夫とともに苦労、そして本校が抱える課題も感じていただきたいと考えています。
ご覧いただいた上で、あのお祭りで感じたエネルギーをこれまで以上に本校の教育活動にお分けいただければ幸いです。 -
生徒会認証式
- 公開日
- 2023/10/19
- 更新日
- 2023/10/19
八田荘NEWS
体育館が工事中のため、教室でリモートによる生徒会認証式が行われました。
それぞれの委員の人、よろしくお願いします。
そして、「生徒会」とは生徒のみなさんがつくる会です。委員会の人だけのものではありません。八中の生徒みんなでより良い八中を作り上げよう!!
-
10月16日 放課後にて
- 公開日
- 2023/10/16
- 更新日
- 2023/10/16
八田荘NEWS
下足場が非常に汚れていたため、今日の活動の前に、バレーボール部と女子ソフトテニス部の選手が清掃をしてくれました!普段とは違う活動内容・場所に、「えー!」という言葉もありましたが、「学校をキレイに!」という思いで、お手伝いをしてくれました。顧問感激。ありがとう。
-
退治
- 公開日
- 2023/10/05
- 更新日
- 2023/10/05
八田荘NEWS
最近、校内で蜂を見かけることがあり、本日は駆除を行う業者の方に来ていただきました。専門家の方からは「巣は校内にはない」と言っていただきました。仰られた通り、後ほど巣を校外で発見することができたので、後日改めて駆除していただくことになりました。
9月・10月の蜂は特に危険であるということで、みなさんご注意ください!
本日来られた専門家の方はいろいろ教えてくれるだけでなく、物腰もとても柔らかで、すぐに仲良くなってしまいました。ありがとうございました! -
【9月14日(木)】体育大会予行準備
- 公開日
- 2023/09/14
- 更新日
- 2023/09/14
八田荘NEWS
招集練習後、部活動生を中心に明日の予行に向けたグラウンドの準備を行いました。
どのクラブも顧問の先生や担当の先生の指示を聞きながらテキパキと動き、予定通りに準備を終えることができました。
明日は午前中に半日かけて予行を行います。
気温が高くなることが予想されるので、水分を十分に持参するようにしてください。
また、急に天候が悪化した場合は授業に振り替えることになりますので、水1〜4の授業の用意も持ってくるようにお願いします。 -
【9月14日(木)】体育大会招集練習
- 公開日
- 2023/09/14
- 更新日
- 2023/09/14
八田荘NEWS
本日の5時間目、全学年で招集練習を行いました。
各種目ごとに招集隊形を確認し、担当の先生から競技の説明を受けました。
出場選手はもちろん、生徒席で待っている生徒も全員が協力して行えていました。
全体の指揮をとっている津田先生も、明日の予行に向けて期待の眼差しでみんなの様子を見ていました! -
【9月12日(火)】体育大会全体練習を行いました!
- 公開日
- 2023/09/12
- 更新日
- 2023/09/12
八田荘NEWS
9月22日(金)の体育大会当日に向けて、本日6時間目に全学年で全体練習を行いました。
短い時間でしたが、全員が本番に向けて集中して取り組み、とても内容の濃い練習となりました。本番が楽しみです!
今週の金曜日には早くも予行が行われます。
予行と来週の本番に向けて、1回1回の練習を大切にしていきましょう! -
教育実習生が来ました!
- 公開日
- 2023/09/05
- 更新日
- 2023/09/05
八田荘NEWS
昨日から3名の教育実習生と1名のインターンシップ生が来ています。
それぞれ3週間、1週間と期間は限られていますが、先生になることを目指して八田荘中学校で学んでくれます。
校内で見かけたら、学年や教科に関わらず積極的に話しかけていきましょう!! -
【8月25日(金)】2学期がスタートしました!
- 公開日
- 2023/08/25
- 更新日
- 2023/08/25
八田荘NEWS
長かった夏休みを終え、本日、令和5年度2学期の始業式を行いました。
体育館が改修工事中のため、1学期終業式に引き続きTV中継方式で行いました。
表彰伝達に続いて、江戸校長、足立生徒指導主事から2学期の学校生活に向けたお話をいただきました。
まだまだ暑い日が続きますが、体調管理に気を付けながら、長い2学期を充実したものにしていきましょう。
2学期もよろしくお願いします! -
教育実習お疲れさまでした。
- 公開日
- 2023/06/12
- 更新日
- 2023/06/12
八田荘NEWS
3週間の教育実習が終わりました。
短い期間でありながら、たくさん八田荘中学校の生徒たちと関わってくれ、生徒たちも嬉しそうでした。また、一生懸命に授業を考えたり、言葉を選びながら丁寧に話をする姿は、教員たちにとっても良い刺激となりました。ありがとうございました。
卒業生が、成長した姿で中学校に戻ってきてくれることは嬉しいもの。
まだまだ、様々な選択肢がある人生です。この教育実習で学び、感じたことが人生のプラスになってくれれば幸いです。
3週間お疲れさまでした。 -
れいや先生の不定期ブログ
- 公開日
- 2023/06/06
- 更新日
- 2023/06/06
八田荘NEWS
放課後、サッカー部と女子バスケットボール部が
プール掃除を手伝ってくれました。ありがとう!
風邪ひかんように!! -
れいや先生の不定期ブログ
- 公開日
- 2023/06/06
- 更新日
- 2023/06/06
八田荘NEWS
バスケットボール部の登場です!
みんないい笑顔!! -
ありがとうございました
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
八田荘NEWS
本日、八田荘中学校のスクールキーパーさんのお1人がご退職されました。
夕方、職員みんなで集まり、感謝状を贈らせていただきました。
校内の安全管理だけでなく、いつも優しい笑顔で声をかけてくださり、八中の職員の大きな癒しでもありました。
お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。 -
八中の先生たち
- 公開日
- 2023/05/26
- 更新日
- 2023/05/26
八田荘NEWS
八田荘中学校の先生たちは、授業が無い時間も、常にみんなを見守っています。廊下から、時には一緒に授業に入って。
先生たちの愛情で、すくすくと成長してください!! -
エピペン研修
- 公開日
- 2023/05/25
- 更新日
- 2023/05/25
八田荘NEWS
本日放課後、校医の先生をお招きして、食物アレルギー対応のためのエピペン使用に関する研修を行いました。
万が一に備え、職員で連携を取ることで大きな事故にならないように真剣に取り組みました。 -
教育実習が始まりました
- 公開日
- 2023/05/22
- 更新日
- 2023/05/22
八田荘NEWS
教育実習生が始まりました。
みなさんと同じ八田荘中学校出身の先輩です。
今日は緊張した面持ちながら、堂々と全校生徒の前であいさつをしてくれました。
失敗を恐れずたくさん学んで、良い実習にしてくださいね^^ -
楽しい八田荘中学校
- 公開日
- 2023/05/12
- 更新日
- 2023/05/12
八田荘NEWS
↑下校前の明るい表情^^
↓休み時間の1シーン
…どういう状況!?笑 -
職員AED研修2
- 公開日
- 2023/04/21
- 更新日
- 2023/04/21
八田荘NEWS
グループに分かれて、実践しました。
-
職員AED研修
- 公開日
- 2023/04/21
- 更新日
- 2023/04/21
八田荘NEWS
20日の放課後に職員のAED研修を行いました。
堺市消防局から2人来てくださり丁寧に教えていただきました。
プールの時、もしもの時に備えて研修に参加した教員全員が真剣に研修に取り組みました。 -
下校前の笑顔
- 公開日
- 2023/04/21
- 更新日
- 2023/04/21
八田荘NEWS
下校前もさわやかな笑顔溢れる八中生です。
また明日、笑顔で登校してくださいね^^ -
生徒会認証式
- 公開日
- 2023/04/17
- 更新日
- 2023/04/17
八田荘NEWS
本日6限目に生徒会認証式が行われました。
会長をはじめとする生徒会執行役員の人たち、各種委員会の人たち、責任を持った活動をよろしくお願いします。
「生徒会」は生徒皆さんの会です。八中生として、より良い学校を目指して、全員で頑張っていきましょう!! -
校内研修
- 公開日
- 2023/04/04
- 更新日
- 2023/04/04
八田荘NEWS
人権担当の高橋先生と校長先生の服務規律および体罰防止,いじめ研修をおこないました。
堺市の職員として人権意識,人権教育の大切さ,生徒の事を考えて指導することも人権教育の一つだと共通理解しました。
また,校長先生からは服務規律の大切さ,体罰教育で起こりうる危険,いじめ対応における基本的な考え方組織的な対応のお話をいただきました。
今年度もチーム八田で取り組んでいきます。 -
令和5年度スタート【訂正版】
- 公開日
- 2023/04/04
- 更新日
- 2023/04/04
八田荘NEWS
昨日(4/4)の記事に誤りがありましたので訂正させていただきます。
令和5年度がスタートしました。
新たなメンバーで、チーム一丸となり、生徒、保護者、地域の皆様とともに進んで参りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
少し寂しくなりますが、これまで支えてくださった先生方、ありがとうございました。今後の先生方のご活躍を願っております。
新しく「チーム八田」に加わってくださった先生方、これから共に良い学校、良い職場を作っていきましょう。どうぞよろしくお願いいたします。
☆離任した教職員
奥道 誠二(数学) 堺市立美木多中学校へ
竹田 純子(英語) 堺市立鳳中学校へ
川村 佳布(英語) 堺市立金岡南中学校へ
浦川 真弓(家庭) 堺市立泉ヶ丘東中学校へ
細川 壱成(社会) 堺市立津久野中学校へ
林 雄一(音楽) 堺市立八下中学校へ
横手 章吾(支援学級) 堺市立殿馬場中学校へ
中西 進一(社会) 堺市立上野芝中学校へ
成富 諒 (支援学級) 堺市立金岡南中学校へ
吉谷 樹里(養教)退職
☆着任した教職員
栄 悠生(数学) 堺市立平井中学校から
折野 雄斗(社会) 堺市立平井中学校から
播磨 実咲(音楽) 堺市立東百舌鳥中学校から
井口 大夢(英語) 堺市立津久野中学校から
木山 智記(社会) 堺市立三国丘中学校から
津田 恭平(保体) 新規採用
前田 玲耶(保体)
高橋 愛佳(支援学級)
丹波谷 晴香(養教)
☆産休に入られた先生
中信 友里(保体)
-
令和4年度修了式
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
八田荘NEWS
本日、体育館にて修了式が行われ、1年生・2年生が締めくくられました。
まだまだ課題のある八中生ですが、生徒指導の先生からも「みんなのいいところを先生たちは知っています。そして、先生はこの八田荘中学校が好きです。もっともっとみんなが頑張っている、できるということを地域の人たちにも知ってもらいたい!だからこそ、今一度、身だしなみを整えるところから頑張っていこう!」というお話がありました。
また、校長先生からも、「授業が大事!」という話を中心に、熱いお話をしていただきました。ほとんどの生徒が目で、心で一生懸命話を聞くことができていました。来年度のさらなる飛躍に期待しています。
保護者の皆様、本年度も本校の教育活動にご協力いただき、誠にありがとうございました。至らないこともあったこととは思いますが、皆様に支えられ、八田荘中学校があります。来年度も職員一同全力で生徒たちと向き合っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 -
明日(3/14)は卒業式です
- 公開日
- 2023/03/13
- 更新日
- 2023/03/13
八田荘NEWS
生徒ならびに保護者の皆様,ご卒業おめでとうございます。
明日の第43回卒業証書授与式につきまして,下記の通りお願いしたいと思います。
ご協力のほど,よろしくお願いいたします。
1.日時 令和5年3月14日(火) 午前10時開式
2.場所 本校体育館
★保護者の皆様へのお願い★
・感染対策のため,来場はご家族2名を基本でお願いいたします。
・在校生(中1・中2)および小学生等は出席できません(未就学児を除く)。
・マスク着用へのご協力をお願いいたします。
・生徒および職員はマスクを外す場面がございます。
・式当日は自宅での検温を実施していただき,体調不良の場合は,入場をお控えください。
・お車でのご来校は,ご遠慮くださいますようお願いいたします。
-
卒業式準備3
- 公開日
- 2023/03/13
- 更新日
- 2023/03/13
八田荘NEWS
式場も整いつつあります
-
卒業式準備2
- 公開日
- 2023/03/13
- 更新日
- 2023/03/13
八田荘NEWS
写真上:丁寧に拭かせてもらいまっせー
写真中:学級旗を周りに飾ります
写真下:各方面からの祝電です -
卒業式準備1
- 公開日
- 2023/03/13
- 更新日
- 2023/03/13
八田荘NEWS
的確な指示のもと
プロの仕事します -
物品の販売価格変更
- 公開日
- 2023/01/13
- 更新日
- 2023/01/13
八田荘NEWS
いつもお世話になっております。
業者の方から販売価格の変更の連絡がありました。
通学カバン 4980円
トレシャツ 4250円
トレパン 3380円
半袖シャツ 2850円
ハーフパンツ 2460円
体育館シューズ 2650円
上履き 2150円
3学期から変更されてますので,次回購入時から
お間違えの無いようお願いします。 -
名画シリーズ
- 公開日
- 2022/12/12
- 更新日
- 2022/12/12
八田荘NEWS
作品名:覗き見守る人
作者名:ハッタ・ショーチュー
注意:本校の教員です。大丈夫です。 -
表彰伝達&生徒会認証式
- 公開日
- 2022/12/02
- 更新日
- 2022/12/02
八田荘NEWS
読書感想文、書道、陸上部、バレー部のチームや個人としての賞などの表彰があり、各方面でそれぞれ頑張っている八中生を誇らしく思いました。
また、生徒会認証式では、生徒会長の決意表明があり、教頭先生からは、プロスポーツ選手たちの選手会長を例に、みんなで頑張ろうというお話をいただきました。八中もより良い学校を目指してみんなで力を合わせていきましょう!!
三学年での密をさけるため、各教室でのリモート集会となりましたが、教室から画面越しに拍手を送りました^^ -
不審者対応訓練
- 公開日
- 2022/11/28
- 更新日
- 2022/11/28
八田荘NEWS
本日の午後、本校にて職員による不審者対応訓練が行われました。
今回は、学活の時間中に校内に不審者が入ったと想定し、生徒への指示、教員間の連絡・連携、不審者への対応など実際に校舎を使って行いました。また、武器を持った不審者に扮した先生を取り押さえ(警察が来るまで時間を稼ぐ目的)たり、教室外にいてしまった生徒の安全確保のために探して対応することも行いました。
緊張感のある中で行われた後、外部から指導に来て下さった指導員のお話も聞かせていただき、改めて気を引き締めることができました。 -
それぞれ
- 公開日
- 2022/11/14
- 更新日
- 2022/11/14
八田荘NEWS
本校の桜の木は今、素敵な色づきを見せてくれています。
緑・黄・紅など、一枚一枚が特別な色です。
若い葉や少し時間の経った葉など様々です。
それぞれが違っているという美しさ…
まるで世の中のようです。 -
月曜日もホッと一息
- 公開日
- 2022/11/07
- 更新日
- 2022/11/07
八田荘NEWS
今週も始まりました!
先生たちも働いています!勉強も仕事も上手な休憩が大切ですね^^ -
カメラに向かって
- 公開日
- 2022/11/04
- 更新日
- 2022/11/04
八田荘NEWS
素敵な笑顔です!!
先生もつい楽しんじゃいました^^ -
文化活動発表会
- 公開日
- 2022/11/04
- 更新日
- 2022/11/04
八田荘NEWS
文活WEEKとしてお昼の時間に流される動画。本日は3年生女子の有志によるダンス発表でした!キレのある動き、フォーメーション、そしてそれを華やかに彩る編集もあり、教室のみんなの目がくぎ付けとなりました!
また、展示発表の部もたくさんの作品があり、どれもハイクオリティ!!それぞれの創造力に良い刺激も受けたのではないでしょうか^^
6限には、英語の暗唱・弁論大会に出場した2名が発表する姿と、音楽部ライブの一部の動画を観ることが出来ました。滑らかな英語の発音と、その中身のメッセージに感動と驚きがありましたね!音楽部のライブも、今年度の文活を彩る素敵なものでした!!
まだまだ感染まん延防止のために制限がある学校生活ですが、また来年の文化活動発表会が良いものとなることを期待しています!! -
文活WEEK2日目
- 公開日
- 2022/11/04
- 更新日
- 2022/11/04
八田荘NEWS
今日のお昼は、2年生の2人(コンビ名:天竜人)によるパフォーマンスの動画が流れました!
大きな笑いが起こったり、まさかのシチュエーションで踊る2人に笑顔があふれましたね!(注:踊る場所はきちんと許可を取っております) -
文化活動WEEK
- 公開日
- 2022/11/01
- 更新日
- 2022/11/01
八田荘NEWS
今週は文化活動WEEKとして、有志で協力してくれた人たちの発表をお昼休みに動画で流します。
今日は3年生の生徒と先生たちのコラボレーションした動画が流れ、楽しいお昼のひと時となりました。
さぁ、明日はどんな発表があるのか楽しみです! -
ホッと一息
- 公開日
- 2022/11/01
- 更新日
- 2022/11/01
八田荘NEWS
先生も一息入れながら働いています!
-
それぞれの学年頑張ってます
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/26
八田荘NEWS
1年生の英語の授業。元気いっぱいに声を出していい雰囲気!!
2年生の英語はパソコンを使って自ら調べ、まとめる学習!家庭科の授業では、綺麗に裁縫ができていてびっくり!!
3年生もテストが終わっても高い集中力での授業!!
それぞれ頑張っています^^ -
2学期中間テスト始まりました
- 公開日
- 2022/10/24
- 更新日
- 2022/10/24
八田荘NEWS
今日と明日の2日間で2学期の中間テストが行われます。
本日は1日目、みんな集中して取り組んでいました!!
自分の実力は存分に発揮できましたか?
進路につながる大事なテストです。
明日も頑張ろう!! -
10/12 八田荘中学校区 小中合同研修会
- 公開日
- 2022/10/13
- 更新日
- 2022/10/13
八田荘NEWS
10/12(水)
夏休みに予定していました3校(八田荘小学校,八田荘西小学校,八田荘中学校)による小中合同研修会を実施しました。
小中の全職員で,校区の課題を特別支援の観点から考え,共通理解を図りました。
お忙しい中,ご指導いただきました教育委員会の指導主事の先生方,本当にありがとうございました。 -
終礼の後に。
- 公開日
- 2022/10/11
- 更新日
- 2022/10/11
八田荘NEWS
今日も生徒と先生は仲良しです^^
-
八中の先生たち
- 公開日
- 2022/10/05
- 更新日
- 2022/10/05
八田荘NEWS
八中の先生たちは生徒のみなさんとの関係も良く、いつも見守っています!
-
八田ピース
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
八田荘NEWS
今日も素敵な笑顔をありがとう!!
-
八田の先生
- 公開日
- 2022/09/28
- 更新日
- 2022/09/28
八田荘NEWS
英語の授業の様子です!
普段から動画や音楽を流したり、創意工夫に富んだ授業を展開しています。この日は授業の中で、親族を表す英単語を確認する場面に出くわしました。
…きっと「サザ〇さん」を例に挙げて説明しているのだと思います。 -
先生たちの見回り
- 公開日
- 2022/09/21
- 更新日
- 2022/09/21
八田荘NEWS
八田荘中学校の先生たちは、学年関係なくみんなで生徒たちを見ています!
授業の様子を見に来てくれました!