9月24日 3年生の様子
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
3年生
+7
テスト前ということで、残った時間は自習!となる授業も多いそう。1年生のときより2年生。そして、2年生の時より3年生の時の方が密度の濃い自習時間を過ごしているように思います。普段あまり学習に取り組めていない人も「先生、これだけは絶対覚えとけ!ってやつなんかある?」と質問に来たり、レベルの高い問題を持ってきて「これ、どうしてもとけへん!数学むずすぎ!」と言いながらも廊下で質問をしたり…みんなが、不安だけど、少しずつ目の前にやってくる「進路決定」に向けて一歩ずつあゆんでいるように見えます。。
こちらは音楽の授業もちらっと拝見。今年度は、体育大会と文化活動発表会のスパンが短く、もう歌の練習も大詰めとなっています。各パートに分かれて練習しています。
(と言いながらも、カメラを向けるとにっこりポーズ。こんな癒しのひと時も必要だよね。ところで、今日の給食の食缶。なんと、全おかずがカラッポに!!たくさん食べて、栄養つけて、試験に挑もう!)
保護者の皆様へ
いつも本校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。中間テストが終わればいよいよ体育大会の練習が本格始動となります。体操服のお洗濯等、ご協力のほどよろしくお願いいたします。また、比較的過ごしやすい気温となりましたが、体育の授業も増えますので、水分を多めに持たせてください。よろしくお願いいたします。